今日は、彦根芹谷。
メンバーはロセン、ヒロコ、私の3人だ。
朝7時10分に家を出て、現地に到着したのは、9時10分。
茨木ICから八日市ICまで高速を使ったが、思ったより早かった。
ちなみに、この岩場の正確な所在地は「多賀町屏風」だ。
車を止めて、アプローチを登る。
途中、ロセンが道を間違え、ブッシュを登る羽目になった。
岩場に着くと、今Iさんがいた。
今日は1人で来たらしい。
誰も来なかったら、どうしてたんだろう?
最初に「ハングルーズ 5.10b」を登る。
かなり昔に登ったが、完全に忘れている。
ほぼOSに近いRP。
次に隣の「湖彦 5.10d」を登る。
見た目は簡単そうだが、けっこうパワフルだった。
OS。
レストして「コアラのマーチ 5.11c」にトライ。
前回ボロボロにされたルートだが、結果から言うと、今回もボロボロにされた(^ ^;;
三度トライしてRPできず・・・
コルネを掴む位置が微妙で、1cmずれただけで、ムーヴが続かなかったり、
クリップの体勢に持ち込めない。
また、次回の宿題になった。

次は今Iさんオススメ、「エスニック 5.11」にトライ。
取り付きからは右上していくルートだ。
核心では、つい目の前のヌンチャクを
掴んでしまいそうになったが、
誘惑に耐え、レストにならないレストから突破。
なんとかOS。
久しぶりに、粘ったクライミングだったので、その点では満足だ。
最後は「ムササビ小僧 5.11c」にトライ。
「11の登竜門」らしいが、ホールドが磨かれてツルツル・・・
よほど人が登っているのか?
長いルートではないので、グレードの割りに厳しい。
しかし、下部であっさりテンションしてしまう。
HDで上まで登り、ヌンチャクを回収する。
コアラのマーチは完全に苦手なルートになってしまった。
5.11cならOSかニ撃できるはずなのに、もう7・8回はトライしている。
次こそRPしたる。
|