自転車について


もともと自転車が好きで学生時代はレース競技をしており、また趣味でキャンピング車で長期

のツーリングに走り回っていました。現在はたまにレース参加したり、近郊を散歩ツーリングや
自転車を積んでドライブし、気に入ったところを自転車で散策したりしています。なかなか楽し
みで乗る時間をとることはできませんが、フリーな時間はどこに行くにも自転車を車に積んで行
き、10分、20分のほんのわずかな時間でも乗っています。好きなデザイン、部品で組み立て
た自転車を味わいながらのんびり走るのはストレス解消によく、心身ともにいろんな意味でリフ
レッシュできます。自転車との付き合い方はかなり変化しましたが、楽しむことは忘れていませ
ん。

ですが残念ながら最近の一般車クラスの自転車は価値観が低く、使い捨てに近い感覚になっ
ています。品質も低下しており、異常発生までのスパンが非常に短く、調整修理してもすぐ再発
したり、違和感を払拭しきれないなど、直りきらないというものが多くなっています。
またデザインや、味わいのないものが多く駐輪場で「自分の自転車がどれなのか分からなくなる」
という事態まであります。ほんとに寂しい現状だと思います。

以前 某メーカーの企画を担当しておりスポーツから子供車まで手がけてました。その後 独立
しできるだけオリジナルの個性と自己主張のあるデザインを大切にし、各部品の性能や、組立
ての品質を高いところで融合させ表現し、乗りやすく、手入れしだいで長く乗れ、楽しい気持ち
で乗っていただけるようにと考えています。

いろいろなブランドの高額な自転車はたくさんあります。もちろんすばらしく時代の先端のもの
と思います。ですが高いお金を支払ってというのはなかなか大変です。出来るだけ手が届きや
すい価格でパフォーマンスの高い魅力ある自転車を紹介したいと思います。

でも決して自転車が中心ではなく 時間を楽しむことがメインです いろいろなシーンで、たとえ
仕事中でも、アフタータイムでも、もちろん休暇中も、もっと楽しめることを提案していきたいと
思います。自転車のスピードで走ると、日頃車で通り過ぎてた無機質な景色がとても新鮮で、
色々な所が見えてきます。まるで昔なくした落し物を見つけ出したような感覚です。
そして子供の頃初めて買ってもらった時のような感動を、もう一度思い出していただければうれ
しく思います。