home back next 

manyuaru

hpb ビルダー で既設頁のボタン代替
TOSHIBA TX/880LSのOSプログラムを使用
概要
manyuaru14で作成したボタン一覧表を基にブラウザー画面からソースを使い既設頁のボタン代替。
@ マイコンから00btn¥50¥50_ndx頁をクリックしブラウザーを表示し、ソース画面を出す。
A ソースの<P>から</P>までがボタンの設計情報であるのでこの部位の指示情報を変更する。
ボタンの性質に合わせ概略変更しておく。
B 保存する。
C マイコン2010\kako\mebaru_ndxをクリックしブラウザーを表示させ内容を確認して閉じる。
D hpb 50_ndxから好みのボタン色(02)を選び各ボタンをmebaruのフォルダに保存する。
ボタンを右クリックで「このイメージで保存」を選びmebaruに保存。
(代替ボタン頁のサブフォルダに保存)
E manyuaru14で作成したボタン一覧表50_ndxを開きソース画面の<P>から</P>までをドラッグし右クリックでコピーを選びマウスに保存。
F マイコン\mebaru01頁をクリックしブラウザー画面からソースを表示し<P>から</P>までドラッグし右クリックで貼り付け、各行の表示指示コマンドに合致するリンク先を削除及び変更する。
G 上書き保存し、ブラウザー画面にスイッチし更新するとボタンが代替。
H 代替したmebaru01頁を基にブラウザー画面からソースを表示し<P>から</P>までをドラッグし右クリックでコピーを選び、ブラウザー画面のnextボタンでmebaru02を表示させ<P>から</P>までをドラッグし右クリックで貼り付ける。
I mebaru02のソース各行の表示指示コマンドに合致するリンク先を変更する。backボタンをmebaru01で削除しているのでmebaru02頁のソースからmebaru02の行を全てコピーしてmebaru_ndx行とmebaru02の行の間に貼り付け、02nextを02backに変更し、mebaru02をmebaru01にする。コピーした最終行のmebaru02をリンク先のmebaru03に変更する。
J 上書き保存し、ブラウザー画面にスイッチし更新するとボタンが代替。
K 代替したmebaru02頁を基にブラウザー画面からソースを表示し<P>から</P>までをドラッグし右クリックでコピーを選び、ブラウザー画面のnextボタンでmebaru03を表示させ<P>から</P>までをドラッグし右クリックで貼り付ける。
L 各行の表示指示コマンドに合致するリンク先を変更する。
M 上書き保存し、ブラウザー画面にスイッチし更新するとボタンが代替。
N 最終頁までK〜Mを繰り返しボタンを代替。
O 最終頁のボタンnextを削除する。
P 上書き保存し、ブラウザー画面にスイッチし更新するとボタンが代替。


@A番対応
赤色行50_ndxをindex

青色行50_ndxを00_ndx
緑色行50_ndxを01_ndx
紫色行50_ndxを02_ndx
に変更する。
F番に対応
index行を削除          
00ndxをmebaru_ndx
01ndxを削除
02ndxをmebaru_02
F番を実行後のソース
KL番に対応