HOME BACK NEXT

Individual

姪の学校ユニフォームの苗字が旧姓で表示され,変わったと回答
 数年前に相生市双葉小学校の校長と協議し,「児童教育を優先させるため住所変更に同位してください」の指示があり,私は教育委員会の指示に従っている。

 令和元年8月12日に来訪してきた息子長女の資質は最低であり,行儀作法と学校教育法に照合すると落ちこぼれであろう。

 代理人が悪いのか日弁連の監理が行き届いていないのか特定していないが,当の本人(みゆ)が変わったから問題ないと話し,住民基本台帳に登録されていない幽霊であり,殺人・誘拐されても第一親等内の関係者には届かない。
 
 第二親等関係者には公安の操作が入り,住所登録リストと全ての公安権力で捜査される。

 全く教育に関する基本が出来ていず,代理人が関知関与していないと,「殺人」と「暴力行為」は無法地帯で勝手に三権分立を踏襲しない「テロ」と同様のシステムが構築される。

 「文部省」・「厚生労働省」・「法務省」等の国家の在り方の崩壊で法の上の平等を履行するには,公正証書で第一親等内で証明する以外に無い。

 第一親等内で起こり得る将来を公正証書で縛る法令に基づく公証人が事実を作成し裁判等で活用できる『公文書』の作成で証拠として保存する。

 結婚前に家族を身ごもり,息子が「生命を守る」と言及したことで,婚姻を反対していた私は「息子から生命の尊さを学び」おなかの子と母親になる人を頭を下げて「親権者」にお願いし了承を得ている当事者は,「アルコール中毒者」で是正は親権者が実施し常時の監視は必須である。
 
 酒におぼれ,ベッドの中に排尿してしまうほど精神の乱れと常識外の言動をすることと,母親「中毒者の親権者が希望した教育優先」は,厚生労働省と文科省・教育委員会(教育要領)の平等保証と成人障害是正担保の主体である。

 憲法「民事」では自由が優先されるが代理人による裁判による判決結果に基づく履行以外の部分は個人が自由にすると禁固刑か罰金刑になる。

 長女(みゆ)の安否確認が公文書でできない幽霊状態は,氏名を住民基本台帳に登録する行為を代理人が適切に判決に従い履行することで是正される。
 参考諮問:リンク