行殺・新選組攻略(押し借りクイズ新撰組編)


 押し借りクイズの解答一覧です。



粂部正親さんは戊辰戦争後、新政府の…
→陸軍
油小路事件で唯一、鎖帷子を着こんで奮戦…
→服部武雄
油小路で暗殺されたはずの藤堂平助。生存説…
→大正時代
池田屋騒動の際、沖田総司さんが使っていた…
→大和守安定
池波正太郎先生の小説「幕末新選組」で…
→馬糞を入れた饅頭
異色の新選組マンガ「飛べ!イサミ ダッシュ」…
→中学校1年生
伊東甲子太郎さん率いる御陵衛士が拠点に…
→高台寺
「井上泰助」さんがお亡くなりになったのは…
→昭和2年
映画「エノケンの近藤勇」の監督さんは?
→山本嘉次郎
江戸にいた頃の土方歳三さんが売り歩いて…
→石田散薬
岡山城下で斬殺された新選組の密偵「松山幾之介」…
→首をさらされた
沖田総司さんが没した場所は…
→江戸のどこか
監察の山崎蒸さんがやったことは…
→大阪での資金調達
京都守護職として新選組をお預かりに…
→会津藩
黒鉄ヒロシ氏の「新選組」で大石鍬次郎さんは…
→丸いモノ
劇画「近藤勇〜星をつかみそこねる男〜」で…
→顔の長い女
甲州勝沼の戦いで官軍の先鋒として…
→迅衝隊
甲州に来る官軍と戦うに際して、新選組が…
→甲陽鎮撫隊
近藤勇さんが官軍に投降したのは…
→下総流山
近藤勇さんの天然理心流が使う木刀の特徴…
→普通の物より短く太い
近藤さん、土方さん…中略…の剣のご流儀は…
→天然理心流
近藤さんの奥様の父君のお名前は…
→松井八十五郎
近藤さんの天然理心流に存在しない型は…
→水魚のポーズ
近藤さんの養子になったのはどなたですか?
→谷周平
近藤さんは「大久保大和」、永倉さんは…
→藤田五郎
斎藤一諾斎のお墓は何処にありますか?
→八王子
斎藤一さんの流派はなんですか?
→不明
坂本龍馬暗殺の遺留品として発見された…
→原田左之助
柔術が得意な松原忠司さんの髪型は?
→スキンヘッド
小説「燃えよ剣」で老中「河津伊豆守」様…
→50万石
昭和37年の映画「新選組始末記」の主人公…
→山崎蒸
昭和49年の映画「沖田総司」で永倉役を…
→西田敏行
新撰組映画として有名な「幕末純情伝」…
→Bカップ
新選組がお世話になった八木為三郎さん…
→役者のような男
新選組が活躍していなかったのはいつでしょう…
→明治時代
新選組から独立して御陵衛士となった伊藤…
→北辰一刀流
新撰組が古高俊太郎にした拷問は…
→足の裏に五寸釘を通してロウソクを立てる
新選組局長「近藤勇」さんの幼名はなんという…
→勝太
新選組最後の隊長はどなたでしょうか?
→相馬主計さん
新選組と言えば五ヶ条からなる「局中法度」…
→一、私の闘争はこれを許さず
「新選組」と「新撰組」どちらが本当なのですか?
→どっちでもいいじゃん
新選組には本当に1〜10番までの組が…
→時期によってあったりなかったり
新撰組に捕縛された対馬浪士「多田壮蔵」さん…
→維新後に宮司
新選組の暗殺の多くに関わった「大石鍬次郎」…
→大石造酒蔵
新選組の茨木司さんがお亡くなりになった…
→京都守護職邸
新選組の大阪出張の際に住吉廊へ押し掛けて…
→小野川部屋
新撰組の局長の一人、芹沢鴨さんのお妾さん…
→お梅
新選組の局長は誰でしょうか?…
→近藤勇
新選組の「軍中法度」は何ヶ条…
→九ヶ条
新撰組の初期に芹沢一派として活躍した平間重助…
→脳溢血
新撰組の前身「浪士組」は何をするために…
→将軍を守るため
新選組の前身「浪士組」への入隊希望者は…
→伝通院
新選組の装備に大砲はあったでしょうか?
→あった
新選組の副長は「土方歳三」さん…
→ひじかたとしぞう
新選組は元治元年7月5日に不審な西瓜売り…
→日に焼けていなかった
新選組は「新選組」と命名される前はなんと…
→壬生浪士
新選組は何藩のお預かりという身分…
→会津藩
新撰組の旗にも書かれていて…
→誠
隊士名をもじった人物が活躍する「マカロニ…
→膝方歳三
大正までご存命だった永倉新八さんが書かれた…
→新撰組顛末記
隊の美男子、馬越三郎さんに男色を迫って…
→武田観柳斎
隊を抜けて御陵衛士となった伊東甲子太郎さんを…
→伊藤の元馬丁・芳介
武田観柳斎さんが隊士に教授していたのは…
→甲州流
谷兄弟の得意とする槍術は何流…
→種田流
長州藩の間者として新選組に潜り込んでいた…
→松永主計
通説で谷三十郎さんを暗殺したのは…
→斎藤一
次の方の内で映画とテレビの両方で近藤勇役を…
→渡瀬恒彦
鳥羽伏見の戦いから、江戸に戻ってきた…
→順動丸
鳥羽伏見の戦いで新選組の皆さんが戦ったのは…
→伏見街道
永倉さんの後年の著「七ヶ所手負場所顕ス」…
→靖共隊
永倉新八さんが武者修行のおり、佐野宿で…
→大沢大助
流山でなかなか投降しない近藤さんを呼びに…
→有馬藤太
偽官軍扱いされた「赤報隊」に参加していた…
→篠原秦之進
幕末マンガの傑作「明楽と孫蔵〜幕末御庭番」…
→京都情勢を描写する時に2コマののべ8人
函館の共和国で土方歳三さんの地位は…
→陸軍奉行並
土方歳三さん馬丁で、土方さんの遺品を日野へ…
→沢忠助
伏見街道で近藤勇さんを狙撃した方は…
→篠原秦之進と阿部十郎
発足当初、新選組の面々がお世話になっていた…
→八木さんと前川さんのお宅
マンガ俺の新選組はどこで終わったでしょう?
→芹沢鴨暗殺
マンガ「陽炎の紋章」に出てくる隊士「苦労」…
→インディアン
マンガ「風光る」に出てくる隊士「神谷清三郎」…
→富永セイ
マンガ「修羅の刻」に土方歳三と戦ったのは…
→出海
マンガ「新説新選組(原題・壬生浪)」で岡田以蔵…
→3両
マンガ「新説新選組(原題・壬生浪)」で新見錦…
→芹沢鴨
マンガ「はっぴいマン」で沖田総司がメガネっ娘に…
→メガネっ娘に沖田より好きな人が出来たから
マンガ「陽だまりの樹」で伊武谷の従者…
→バカにしてきた隊士とケンカした
壬生浪士を偽称して殺された「石塚岩雄」さん…
→大阪「天神橋」
老境の永倉新八さんがケンカを売ってきた…
→映画館の前