ファイヤーマウス
画像はファイヤーマウスの幼魚
ファイヤーマウス 2001/6/9登録
- 学名 Thorichthys meeki
- 原産地 中米
- 水質、水温ともにうるさくなく適応性は高い
- 水槽では15cm程度
- 顎から腹にかけて燃えるような深紅に染まる姿からファイヤーマウスと呼ばれる。古くから知られた古典的な観賞魚だが、最近あまり見かけられないのは残念だ。
- 名前の元となった赤色が深まるのは成長してからで幼魚は割と地味。
- 丈夫でなんでもよく食べる。
- 普段は比較的温厚だが繁殖期に入ると性格がキツくなる。ただし気は強い割にシクラソマとしてはあまり喧嘩に強いほうではないので同居させる魚には気をつける事
- 繁殖については簡単だと言われている