ソフトルアーの使い方
ワッキーリグ
ピクピクアクションで、バスを誘う。
|
使い方TOPへ
TOPへ
改造マニュアルへ
|
ストレート系のソフトルアーを横から、ちょん掛けしたリグで、ネコリグとも言ったと思います。
細かいアクションで、イモムシや、死にかけている魚を演出します。
このリグは、フックのかける位置を調節する事で、横に泳がせる事が出来ます。
かなり有効な釣り方ではありますが、欠点も多いです、
ルアーが切れやすく、障害物に当たるとすぐに引っかかるなど、、
|
|

ぴくぴくアクション
このリグの通常アクションで、
キャスト後ちょんちょんするだけの、簡単なもの。
細かくシェイクするも良し、
間隔をあけてピク付かせるも良し、 その時のバス気分次第です。
|

横移動
これをするにはコツがあります。
普通ワッキーリグはルアーの中央に針を刺しますが、
横移動したい場合は、左右どちらか、水の抵抗が
大きい方に、よせて刺します。
この状態でアクションを付けると、横に移動するのですが、問題はどちらに進むかです。
キャストして着水した時のルアーの向きで進む方向が決まるので、着水する寸前、
ロッドを進めたい方向に寝かせてサミングをかけます、これで、思った方向へ
進める事が出来ます、、、ぜったい?、、っと言われると困りますが、、、まぁ、練習してください。
|
|
この釣り方は、 池に覆いかぶさっている障害物の、 下に入れたい時などに使います、、
しかし、 そういった所は、水の中にも枝があるので、 根掛かりにも注意してください。
|
|