ルアーを付けるライン選び、、

バスフィッシング用ライン
の特徴


どれが良いやら、いっぱいありすぎですよね。
Google




ルアーとラインの結び方ページへ      楽しくsoftLure!TOPページへ     



その昔、釣り糸と言えば、ナイロンラインでしたが、現在釣り道具店に行くと
広い棚に、いろんな種類のラインが、ずら〜っと・・・しかもバスフィッシング用ラインは
英語表記が多く解りづらかったりしますね。しかし、それらのラインを大まかに分けると
ナイロン・フロロカーボン・PE、の3種類になります。


  ナイロンライン

 これは、昔からある物で他のラインより安価である、柔軟性がありリールになじみやすく、
 トップウォータやノーシンカーリグにむいている。
 近距離での釣りでは気にならないが、他の物よりラインの伸縮率が大きい
 しかし、最近の物は強度も高く、伸縮率も少なくなっているの。
 3つの中では、1番扱いやすいが、重いルアーや遠投時のルアーアクションにはむかない。

 ちなみに、私が使っているのは、ナイロンラインの「ライザス10Lb 300m」です。
 ナイロンですから、あたりを取る時やフッキング時などに欠点は出ますが、
 今まで使った中で、一番使いやすく感じたし、激しいキャスティングでラインが傷んでも、
 100mづつ使うので3回の交換が可能だし、価格が安いので、とってもお得。


  結びやすさ=1位  ほどけにくさ=1位 強度=3位


  フロロカーボンライン
  
 これは伸縮性が少なく、表面強度があり、水に沈みやすいのが特徴。
 軽いルアーや水面で使うルアーにはむかない。

 ライン自体が硬いので、リールになじみにくく、バックラッシュすると大変面倒!
 バックラ修復時に、ラインがV字に曲がると、折れ曲がりの形が残る、
 ラインにキズが付くと格段に強度が落ちる、などの欠点もある。

  結びやすさ=3位  ほどけにくさ=2位  強度=2位

  PEライン

 これは他のバスフィッシング用ラインとは少し違い、ポリエチレン製のより糸で出来ていて
 3種類の中で最も高い強度を誇ります。

 他の物と同じ強度のままで、細いラインを使う事が出来るので
 キャスト時のライン抵抗が少なく、遠投が可能!
 さらに、伸縮性がほとんど無く、しなやかな為、
 重いルアーや、遠投したルアーを機敏に動かしたい時にも有効。

 しかし、より糸だけに汚れが付きやすく、価格が高かったり
 結び目がほどけやすい、と言った欠点もある。
 ルアーを付ける時、結び目がほどけない工夫が必要です。

  結びやすさ=2位  ほどけにくさ=3位  強度=1位


 っと、こんな感じです。
 これから、バスフィッシングを始められる方には、やはり扱いやすさから
 ナイロンラインをお勧めします、そして、バス釣りを続けていく過程で
 自分の行く池や、使うルアー、釣り方が分かってきた時に、
 改めてルアーラインを選ぶと良いと思います。






ルアーとラインの結び方ページへ      楽しくsoftLure!TOPページへ