第16回ツーリング(H19.4.8)
  
 桜満開の多々良木ダムお花見ツーリング
参加者:あきこのりのり・かつや・こころ・マサ・けんけん・しんいちろう・てつや
     あきお・トリオ・あつし
・(吉川さん)                     計12名
天気:晴れ/雨

朝9時30分 姫路西SA集合
今日は暖かい(*^_^*)
左の写真は出発前、十数台の団体が去って行ったとこ。暖かいだけあって9時の時点で20〜30台くらいのバイクが集ってました。
ライトスタッフも予定どおり出発〜〜

R29のドライブインながさわにて早速の休憩タイム
ここへ来るまでに最後尾では重大なトラブルが…
下写真、けんけん号のナンバープレート無いよ。。。
最後尾ののりのりさんが回収に成功\(^o^)/
こんなこともあるようです。

上写真はながさわ駐車場。バイク12台。。。多い
ライトスタッフツー新記録12台です。先頭走ってると、後ろ見えないよ〜いったい何台までマスツー楽しめるのだろう??

そんなことを考えながらの休憩タイム(右写真)
暖かいし、さくら綺麗だし、信号運も最高だったし。
今日は最高のツーリング〜のはず。。。

順調に多々良木ダムに到着(^^♪
桜満開です。
ここで、大きな誤算が…下写真“みのり館”でレストラン入る予定が改装中(ーー;) なんで今の時期に。。。昼ごはんオアズケ(T_T) コーヒーはのめるようです。。。

お昼ごはんは…まっ、いいかってな感じでとにかく写真撮影〜〜あつし念願の桜バックの集合写真。
良い感じに撮れてるよ(^^♪
本日の目的達成〜〜(^^ゞ

今回も楽しいツーリングになりました。
最後はR312のコンビニで休憩をとり、それぞれ三木経由コースと姫路コース、上郡、相生方面に分かれ流れ解散にしました〜
お疲れ様でした〜また行こうね〜
                        走行距離 約174K

多々良木ダムの看板ですね。一周まわれます。

右写真、きしゃぽっぽクラブ(⌒▽⌒)アハハ!
ハマッテル。。。

ツーリング報告へ

少し時間が遅れましたが、ここで昼食タイム!
ダムからR312へ戻ったところの“道の駅あさご”
上手い具合に座敷が空いてて占領状態

下写真、Nさんが鹿肉食べてるところ。
鹿肉はヘルシーで美味しい?

再び多々良木ダムに戻り、ダム湖を一周。しかし、このころから天気が怪しくなりポツポツと雨が。。    ・゜・(ノД`)・゜・。゚(ノ´Д`)ノ チクショォォォォ
予定ではこの後和田山経由で、青垣まで行くつもりだったけど、雨脚が強くなり、とりあえず国道へ出る前に閉店している喫茶店へピットイン〜
ここで本日のメインイベントとなる事件が発生。

かつやさんのゼファーのクラッチワイヤーがレバー根元から切れちゃいました(T_T)/~~~
絶体絶命の大ピンチです。。。

しかし、たくさん居るとなんとかなりそうな気配が…
とりおさん、のりのりさんによる緊急OPの結果、とりあえずつながりました。スッゴーイ!(^^)!

この間にみんなの冷えたからだを心配して温かい飲み物をマサさんが差入れしてくれました。
ありがとうマサさん(^_-)-☆

愛のトレイン発車しま〜す(#^.^#)

ツーリング報告へ