バイクと釣りが大好きな管理人が運営するツーリングサークル ザ・ライトスタッフ

第13回ツーリング(H18.11.12)
  
  秋真っ盛り?高源寺もみじツー
参加者:  たかのぶ・かつや・こころ・ター・けんけん・しんいちろう・かど・カー
        トム・あつし                                  計10名
姫路西SA見送り:のりのり
天気:晴れ/曇り/雨

9時00分姫路西SA集合
カーさんと合流のため加西のマックスバリュへ向けて出発。
ライトスタッフ2回目の10台超ツーリング。
いや〜10台超えると場所取るね〜ホント。
走行中も長い長い〜そこで、1台だけスタイルの違うV-ROD(トム号)を目印にしようと思い、最後尾走ってもらいました。
マスツーで最後尾確認できないと辛いのでよく目立ってわかりやすかったよ〜

青垣町にある“愛菜館おなざ”に到着。
ちょうどこの日は“きとくんなはれ祭・収穫祭”が開催されていて、賑わってました〜

けんちん汁…100円 アマゴ塩焼き…300円
鹿肉うどん…300円 松茸ご飯…700円 等々
どれも安くて、めちゃ旨でした。

けんちん汁は具沢山で、かなり美味しかった〜
うどんも最高! つきたてお餅やアマゴの塩焼き…
おなかいっぱい、もう食べれません〜

イベントで“梅干の種飛ばし大会”が開催され、当然メンバーからも参戦!!
下の写真が上位3名勝ち残り組み!
よく見ると内のメンバーばかりです〜〜
ツーリングサークルやめて、梅干サークルにしようか。。。

最後の最後で、飛び入りのお兄さんに優勝を持っていかれましたが、2位、3位をゲット!
たかのぶくん、トムさん飛ばし屋決定!!
ちなみに副賞は商品券でした。早速、アマゴやら、お土産やらに変身してました。

お祭の途中から雨が降ってきたので、のんびり休憩してメインの高源寺へ出発!
といっても、10分もかかりません〜
紅葉には少し早かった様で、4分紅葉といったところでしょうか?

虹の高源寺です。この建物がお寺じゃないけど…
下の写真は名物??くるくるソーセージだそうです。
横から食べるのがルールだそうです。違反すると悲惨なことになるらしい。。。

グループ写真も撮ってすっかり観光客。
この場所が一番紅葉してたかな?


1時間半ほど走りR175沿いの“ひまわりの丘公園”に到着。とにかく寒かったので、あったかい缶コーヒーを飲んで。。。ゴミ箱探けどナイ。。。お持ち帰りください…だって。 自販機の缶もかよ〜仕方ないので皆さんお持ち帰り?しましたよね?カーさんとここで別れて姫路東ICのポプラで解散。
カーさん国道までの道教えてくれてありがとう。

あつし号

しんいちろう号

かど号

トム号

カー号

けんけん号

ター号

かつや号

たかのぶ号

こころ号

ツーリング報告へ

帰りは和田山経由を予定してましたが、北へ行くほど雨…との事なので、三木経由に変更〜
しかし、雨・雨・雨…です。