さそり座ζ星付近


さそり座ζ星付近


 さそり座のS字下部の一番下に位置する、ζ(ゼータ)星周辺の星域です。写真中央下寄りに写っている2重星のような星がζ星です。左端にはη星も写っています。南にとても低いため、日本からは写すのが難しいこの領域。がんばって写してみると、中央には散開星団のH12が写り、その周りには淡い散光星雲が存在してなかなか色が多彩なところです。中央上の大きな赤い星雲はIC4628です。H12散開星団は双眼鏡でも容易に存在がわかりますので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。

 南の視界がよい観測地でしたので、なんとか写すことができました。しかし低空のために色は褐色気味になってしまっています。標高のとても高い観測地で最高の透明度の下、撮影してみたい領域です。ガム星雲の写真よりまだ南に下がる星域ですが、星雲自体はしっかりしているので比較的写しやすい領域です。

 撮影条件
NFD400mmF2.8+67ボディにて撮影
EM-200赤道儀 BORG76ED+STVにて自動ガイド
露出15分 エクタロームE100S(+2P)
撮影地:奈良県野迫川村
2004年5月23日撮影

掲載画像の著作権は撮影者が所有しています。画像の無断転載・使用(個人的に楽しむ場合を除く)はご遠慮ください。

戻る