さそり座頭部の散光星雲


さそり座頭部の散光星雲


 さそり座の頭部の星域写真です。中央左下に写っているオレンジ色の星が、有名な一等星アンタレスです。この周辺は色とりどりの星雲が広がっていて、とても人気のある領域です。この写真からも黄色や赤、青色の星雲がカラフルに写っていて美しいところです。残念ながら肉眼では星雲の色はわかりませんが、暗い空の下で双眼鏡を使って眺めると、アンタレス上部から東に広がる暗黒星雲がうっすら見て取れます。腰を据えてじっくり覗かれてみてはいかがでしょう。

 アンタレス付近に注目が集まるところですが、さそりの頭部を形作っている三つの星周辺にもぼんやりと淡い星雲が広がっているのがわかります。非常に淡くてWeb上ではわかりにくいですが、青い反射星雲が複雑に絡まり合い、その間にぼんやり赤い散光星雲も写っています。
 この写真は私の中では最高レベルの写真の一つとなりました。ポジを見た瞬間、鳥肌が立つほどでした(笑)。一度条件の良い海外に行って、この写真を超えるような作品を撮ってみたいものです。

 撮影条件
NFD300mmF2.8+ペンタ67にて撮影
EM-200赤道儀 BORG76ED+STVにて自動ガイド
露出40分 エクタロームE100S(+1P)
撮影地:奈良県大塔村
2004年6月撮影

美和村フォトコンテスト努力賞受賞作品

掲載画像の著作権は撮影者が所有しています。画像の無断転載・使用(個人的に楽しむ場合を除く)はご遠慮ください。

戻る