シャボン玉 Asobi-ya Network
シャボン玉を成功させる為の条件 1 台所洗剤 昔はパワープラス「ジョイ」、。2007年からチャーミー「泡のチカラ」(発売当初の界面活性剤47%で最後は39%) をお勧めしていました。 チャーミー「泡のチカラ」は2015年1月から新製品の発売により販売終了となりました。当サイトのレシピの基本データ の多くは界面活性剤44%程度の時期の製品で行って来ましたが製品が廃盤となり最新の洗剤の変更に努力していますが 洗剤の成分変更が激しく追いつかない現状です。 2024年現在のお勧め洗剤、 市販のシャボン玉道具などで小さなシャボン玉を安く楽しむ時には コメリ 「ルクレスト」 や ロケット石鹸 「フレッシュグリーンアップル」 界面活性剤14% シャボン膜を強くして巨大なシャボン玉を作ったり自作の道具で大きなシャボン玉を楽しむ時には 花王 「キュキュット」 界面活性剤32% 2 合成洗濯糊(PVA) 「クラノール」や「ポパール」等 3 水は 精製水 、ペットボトルの「軟水」(硬度15以下の軟水) 、沸騰させた雨水(雨水は新鮮なもの) 沸騰させた水道水(*1関西の水道水は硬度50程度の情報がありました)・・・・・・の順が良い 4 グラニュー糖(上白糖でも可能) 及び グリセリン 5 アルコールは消毒用エタノール 注意点 雨水や井戸水を使うときは必ず沸騰させて下さい。 調合後、液はよく混ぜてから使います。蓋の出来る容器(ペットボトル等々)で調合する時はよく振って混ぜ合わせる。泡が出来てもOK。 十分混ざっていなと効果が出ない時があります。 長時間保存していた液や冬場の時期に液が混ざりにくいときはお湯の中にPETボトルを入れ液を温めるとよく混ざります。 使用済みのシャボン玉液や回収したきれいな液は別のボトルに入れて何回も繰り返し使えますが泥汚れがひどいときは廃棄してください。 未使用液が入ったPETボトルに使用済みのシャボン玉液混ぜないでください。シャボン液の劣化の原因となります。 シャボン玉が割れる時にシャボン玉の成分が細かく飛散します。体の弱い方や体質の合わない方はマスクなどの防護対策をとってください。 6 あとしまつ ブルーシートなどにこぼれたシャボン玉液は滑り易く後始末も大変です。水で流す前に乾いた雑巾で先に拭き取って下さい。 この時、水分の付いた雑巾などは禁物です。かえって大変なことになります。必ず乾いた雑巾で拭き取ってから水洗して下さい。 注意点をよく守ってシャボン玉を楽しんで下さい *1 2015/05/16 毎日放送 せやねん! 三ツ矢サイダーのロケで関西の水道水は40〜50の硬度 ちなみに三ツ矢サイダーは硬度20を使用しているらしい |
|||||||||||||||||||
1)小さなシャボン玉がたくさん出来るシャボン玉液市販品のようなシャボン玉液
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||
2)シャボン玉でお手玉してみよう
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3)長時間割れないシャボン玉を作ろう
出来たシャボン玉の表面を良く観察して下さい虹色の渦が普通のシャボン玉の時は動いていますがこのシャボン玉では止まっています。 極薄の砂糖の玉の出来上がりです |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4)色つきのシャボン玉は出来るのか?
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5)15m以上の長いシャボン玉を作ってみよう(但し、キュキュットでは未実績です)Asobi-yaオリジナルレシピ D1B-24シャボン液のレシピ(2リットルPETボトル1本分の配合例) 巨大シャボン玉液、ジャンボシャボン玉液 (2024/09/26 更新) D1B-24 2リットルPET 一本分 「キュキュット」 280ml グラニュー糖 20g PVA 200ml 水 1500ml 2010年12月のTV撮影で16m40cmの記録が出ました (「泡のチカラ」 界面活性剤46%を使用) 現在の「キュキュット」 界面活性剤32%なのでこの時の記録は望めません。 洗剤の分量を増やしたレシピが必要ですが計測等で人員確保や実験場所の関係で実現していません。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
冬場に大きなシャボン玉遊びをする時は低温、低湿度の環境でシャボン玉遊びする場合の対策(どうしても冬場に大きなシャボン玉遊びをしたくなった時に)冬場は湿度が低いのでシャボン玉の水分蒸発が激しく割れやすい。そのため水分を多めにする必要がある。 遊ぶ時期により水分補給量が異なるので水のボトルを用意すると良い。 具体的には シャボン液2本と水1本を用意する。 水のボトルには10等分の目盛りをマジックで記入しておく。 1)最初は洗面器に1本、シャボン液を入れて何回かシャボン玉を作ってみる。 2)次に目盛り1つ分の水を追加してよく混ぜてからシャボン玉を作ってみる。 3)繰り返し水を追加してシャボン玉の出来が悪くなれば今度はシャボン液を適当に足していく。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||
使用するシャボン玉液 D1B-24
|
||||||
使用するシャボン玉液 D1B-24 |
|
![]() 「どうや! これが シャボン玉の宝石箱や!」 ドヤ顔で失礼! |
![]() |
![]() |
![]() |
輪より少し大きめのシャボン玉を作ります 液を浸けて2回目までのシャボン玉しか出来ない |
シャボン玉を輪にキャッチします |
キャッチしたシャボン玉にストローを近づけます シャボン玉が揺れるのでストローに当たって割れる確率が非常に多いので気をつけて |
![]() |
![]() |
![]() |
フゥッ、フゥッ、フゥッと息を吹きこみ小さなシャボン玉を中に作っていきます。 輪の少し上に吹き込むのがポイントです (上のほうが膜が薄い) |
針金の輪から外のシャボン玉を分離します せっかく出来たのであせらないこと 肩の力を抜いてシャボン玉まかせで |
シャボン玉の宝石箱が分離直前です |
![]()
弾むシャボン玉液 使用するシャボン玉液 Hz-3G 、 Hz-3 朝日放送の番組「ナイトinナイト『ごきげん!ブランニュ』」でスポーツドリンクの容器に「オナラの香水」を入れたものから直接シャボン玉「屁ボン玉」を作って軍手で受け止めてゲストの鼻先で壊しそのリアクションを楽しむとい企画で開発したものです。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ジャンボシャボン玉液 D1B 1本
|
シャボン玉 Asobi-ya Network