03.02.01(土) 相当お疲れの日。(くもり) この日は前日出来なかった仕事をず〜っとやっていた。 お腹空いているのか空いていないのかさっぱりわからず、ただ胃がしくしく痛む。 さすがに残業もしたくないし、病院も行きたかったから定時で帰った。 その日は運悪く、お稽古事が入っていて、おまけに当日キャンセルも出来ずに無理にして行く。 あ〜、不思議。 家に帰って、ご飯を食べて桜井翔がTVに出ているのを見てというか(注:日テレ系「よい子の味方〜新米保育士物語〜」ってやつですな)、「ふ〜ん、オセロの白い方も出てるんや〜」と考えながら、そのまま記憶なし。 |
03.02.02(日) 起きれない日曜日の日。(くもり) 土曜日の夜、TVで桜井翔の顔を見てあっちの世界へ行き、「きゅうり、トマト〜♪」(注:TBS系「チューボ−ですよ」)でこっちの世界に戻り、ほんでまたあっちの世界に行ってしまった。 次にこっちの世界に来た時は部屋は真っ暗、おまけにビデオの時計は1時38分になっていた。 あ〜、起きてお風呂入らなあかんなぁ〜と思いつつ、こたつから出るのが嫌っていうのもあるけど、身体が思うように動かない。 結局ぼ〜っと過ごしたまんま、3時頃漸く、お風呂に入って、髪の毛を乾かして4時頃に寝た。 朝方目が覚めたのは9時前。 う〜む、早い。 と思っていたんやけど、この時も身体が思うように動かず。 結局寝つけなくって、布団の中でうだうだして、雑誌とか読みながら、起きた ご飯を食べて、雑誌を読んで、ほんでこたつの中でうだうだ過ごしてたんやけど、やはりあっちの世界へ行ってしまった。 それが5時過ぎ。 こっちの世界に戻ってきたのは、7時前。 でも今も眠い。 |
03.02.03(月) 節分の日。(はれ) 今日の晩ごはんは巻き寿司。 しかしですな。 娘が娘なら、親も親やな。(^^; 方向があってるかどうかは別にして、寿司屋さんは今日が稼ぎ時やから、なんか普段に比べて若干高くなっているような気がするのは私だけか? ちなみに↓こんなHP見つけました。 http://www.iimiyazaki.com/season/setubun/main. ふ〜ん、巻き寿司ってこんな意味があったのね。 |
03.02.04(火) 寝る寝る寝るの日。(はれ) 最近、寝方がヘン。 朝の電車で座れたらまず寝る。 昼休み取れたら(今日は取ったっっ。おまけに10分程余分に取ってやったっっ。→反抗期か??)、やっぱり寝る。 帰りの電車でも座れたら寝る。 夜、早めに帰宅するとコタツに入り、いつの間にか寝てる。 で、夜はと言えば12時まで起きてるなぁ。 もしかして私の身体どこかヘンなんでしょうか??? |
03.02.05(水) 中島らも逮捕の日。(はれ) さっきYahooを見て、「作家の中島らも容疑者を逮捕」って 私、この人のエッセイがすごく好きで、特に笑いが欲しい時好んで読むんやね。 で、この人の薬関係はどっかにも出てて、眠剤をぽりぽり飲んでたり、リタリン(重度の鬱症状の人が処方される薬らしい。ほんでもって滅多に出される事もないらしい)は知人か身内かの医者から「覚醒剤と同じような成分やから止めとけ」と言われて止めたとか(確かそんな感じの文章)、まぁお酒も含めていろんな話がありますね。 今回の容疑は大麻とマジックマッシュルームを所持した疑いで逮捕。 私なんか構わへんやんと思う。 国によっては認められているところもあるし、マジックマッシュルームだって伊藤英明やったっけ? あ、私どっちもやったことないですよ。 ただね、覚醒剤とかヘロイン、LSDとか人に危害を与えるような薬はあかんと思うんです。 もう大分昔の話ですね。 ぱんつ1枚の男が通り魔でお母さんと子供を殺されたニュースがありましてね。 でも今までにマリファナやって人に危害を加えるとか、マジックマッシュルームで人が死んだって話は聞いた事がないですねぇ。(マジックマッシュルームはちょっと前に弁護士の卵の頃の人がやってて、どっかから落ちて怪我をしたってニュースがありましたねぇ。) あんまし規制しすぎるとかえって悪い方向に行くようにも思うんですがどうなんでしょうか? そう言えば中島らもは著書の中で「自分は違法ドラッグはしない。家族に迷惑掛けたくないから。」ていうような事を書いていました。 そうそう。 かと思えば、某雑誌(最近見ないなぁ)で総合失調症(精神分裂病)の編集者がアムステルダムに行って「大麻で精神病は治るか?」っていう特集で、「行っている間は薬を飲まなかった」って書いてあったっけ。 ま、そういうお薬は認められている国でやりましょうね。 |
03.02.06(水) 続☆中島らも逮捕の日。(はれ) 朝のTVにて、中島らもの逮捕の件でこんなコメントを言っていた。 「天才だと思っていた分、薬の頼っていたっていうのがショックでしたねぇ。」 みたいな感じだったかな。 TVでは違法ドラッグについての批判的なコメントではあったんやろうけど、中島らもって鬱病も患わっていたんやね。 私はただの一般人。 まだ軽い方なんやけど、ただ自分じゃどうしょうもない感情っていうんですか。 仕事中に何度もそんな気分に襲われた時、机に入れている薬、まぁ頓服なんですけど飲んだりするんですよね。 で、今はどの薬がどの程度飲むと一番自分に合うかっていう段階。 それで薬を減らし、最終的には薬は飲まないようにすることになってるんやけど、最近では「ほんまに止められるん?」って疑問を持つようになってしまった。 内科の先生からは「薬ばっかり頼っとらんと頑張らなあかんで」と言われるし、親知らず抜いた時にお世話になった歯医者さんからも「あんましああいう薬は頼らん方がええんやけどなぁ」と言っていた。 親知らず抜いた頃は断薬してたんで、その反動が来てて、すごく不安やったから抗生物質と安定剤って一緒に飲んでいいのかどうか、って聞いたらそういう答えが返ってきたんやね。 私、「頑張りや〜」って言葉が嫌い。 まぁこのテの病気、症状って、突き放すような言い方で申し訳ないけど、なった者しかわかんない。 かといって、2ちゃんねるのメンタルヘルス板みたいに薬自慢っていうの? あ〜、そうや今年の目標は「断薬すること」やった。 そうそう。 人にもよるけど、その反動で以前より不安感が強くなります。 薬を徐々に減らしてくれる病院は信用してもいいんじゃないかと思います。 私もその時は薬の知識が全然なくって、まさか依存するなんて思わなかったし。 ただ前のところは、「じゃあこういう薬を試してみましょうか」っていうのはなかったですね。 あ、中島らもの話が自分の薬談になってしまった。(__)ゞ |
03.02.07(金) 会社からの電話の日。(はれ) 今日はお休みで、家でのほほんと過ごしていた夜6時頃、私の携帯が鳴った。 昨日上司が休んでて、私机の上に電話とかのメモを2〜3枚 その上司、わけわかんないことを言うと、「何言うてんのかわからんっっ(怒)」と言う人。 咄嗟に私、昨日書いたメモの内容がわからんから、「これどういう意味やねんっ(怒)」という電話かと思って、電話を取らずに放っ そしたら自宅の電話に掛かってきて、直感で「会社からや‥‥。(汗)」 「あ、お疲れ様です〜」などと何を言い出すのか冷や冷やしながら(小心者やなぁ)話を聞いてみると、 「仕事が思うように進んだから、明日休んでもいいよ」 とのこと。 やったっっ。 あ、うち今度の月曜日休みなんですよ。(^^) 部屋も汚いからなぁ。 よっしゃ、掃除するかっっ。(う〜ん、できるんかなぁ) |
03.02.08(土) いつものことの日。(あめ) う〜ん、この日はお腹が気持ち悪い。 用事があって梅田に行ってたんやけど、せっかくお買い物をしようと思っていたのに、ほとんど見ずやし、買わずやし。 で、病院へ行って診てもらうことに。 「神経性のもんやね。」 はぁ〜、またですか。 ふ。 しかし、いい加減この身体どうにかならんか? |
03.02.09(日) 予定が狂った日。(はれ) 朝は早起き。 この日は掃除をしようと心に決めていたのに、やっぱあきませんねぇ。 やる気無し。 眠い。 う〜ん、コタツって好きなんやけど、誘惑が多くていかんですなぁ。 あれのお陰で私は昼寝を欠かさなくなってしまったではないかっっ。(>_<) →逆ギレ? |
ジャズの日。(はれ) 家に帰ると私宛の封筒がテーブルに置いてあった。 手紙の相手は従姉から。 そう言えば、「聴きやすそうなジャズ送るね」って言ってたっけ。 くぅ〜、たまらんのぉ。 と言いながら今日も昼寝をしてたんで、まだ聴いてないんやけど、前回送ってもらったクラッシックはすごく聴きやすかった。 CMでお馴染みの曲が多かったっていうのもあるんやけど、全然うるさくない。 あ、この場合の「うるさくない」っていうのは耳障りの話ではなく、空気みたいな感覚。 もちろん私、お怒り系の音楽大好き。 でもこういう空気みたいな感覚で聴けるクラッシックも悪くないなって思う。 今度こそお礼に「カンテ〜レ」グッズを送ってあげようっと。 |
03.02.11(火) いや〜、すっきりの日。(あめ) おとつい、やる予定やった掃除を今日やった。 いや〜、以前と比べ幾分きれいになった感じ。 あ、でも「片付けが出来ないオンナ」ってわけじゃないんですよ。 話が逸れますけど、ADHDの人に関してのドキュメントをTVで見たことがあります。 で、そこに出てきていた人って、どうすれば自分にあったやり方ができるかみたいな事を模索している感じで、例えば包丁を持たない代わりにはさみで素材を切る、洗濯は乾燥機と一体型やったかなぁ。 そう思ったら開き直って「私片付けられないし〜」って言ってしまうのはそういう人たちに対して失礼やなぁって思ってしまった。 そうそう、掃除ね。 今回はさすがにそこまでの気力はないけど、少しはやる気が出そうかな。 結局この5連休何してたんやろ。 あ〜、鬱。 |
03.02.12(水) 意外な発見の日。(はれ) 今日ね、本当はフランス、ドイツ、ベルギーがブッシュ大統領のイラク攻撃に反対している話とか、自殺サイトの話とか書こうと思ったんやけど(ほんまに?)、おもしろいことを発見してしまった。 先程のこと。 実は先週の金曜日髪の毛切りに行ったんやね。 で、本人曰く「クール系おさるさん」(アート系、モード系はどこへ消えた??)。 結構お気に入りやねんね。 でもでもお風呂から上がって、気分良かったのに鏡を見たとたん、思わず目が点になってしまった。 鳳啓介みたい‥‥。 はぁ、かっぱみたいな頭になってるんですよ。 くぅ、こんなんじゃおやぢにもモテへんわっっ。(>_<) |
03.02.13(木) バレンタイン・イブの日。(はれ) 明日はバレンタインデーということで、会社で配る予定の 当然義理チョコなんやけど、ま、日頃お世話になっているということで配ることにした。(恐らくうちの人間関係を見ているとバレンタインデーにチョコを配られたっていうのって数えるぐらいしかないんとちゃうんかなぁ) そのチョコは、11月にK姉さんちにお邪魔した時にお土産として持っていたところと同じお店で買った。 そこのお店のケーキというのは美味しいらしく(まだ食べたことがない(T-T) )、ほんで持っていったのが焼き菓子やってんけど、私自身も美味しかったと思ったし、食べた人からもなかなかの好評だったので、そこを選んだ。 っていうか、だいぶ前から決めてたんよね。 で、先程中身を確認して人数分の紙袋が入ってあるから、1つず 紙袋の中に、ナフキンを丁寧に折り曲げている薄い包み紙が入ってある。 この中に買ったチョコを入れるのかと思ってやってみたけど、なんかおかしい。 恐る恐るその包み紙を開いてみるとただの本当の包装紙。 要するにこれを使って自分で包めってこと? やった形が所謂茶巾包みみたいな感じ。 そこで頭の中に思い浮かんだのが、パンを買った時にいつも結ぶ金の針金。 でも、なんか包んだ形がいびつなので母に助けを求め(情けないなぁ)、どうにか形にはなった。 さらに不細工なことに、その人数分のチョコを入れる紙袋が小さい。 しかし、百貨店で義理チョコ買って、こんな目に遭ったのは初めて。 くぅ〜、来年ここのお店は使わんっっっ。(>_<) |
03.02.14(金) バレンタインデーの日。(はれ) ふ。 案の定あんまり配られた事がなかったそうです。(T-T) というのもうちの部署、私とその人意外はみんな男の人。 そう言えば、さっきとある方々にバレンタインメールを送ったんですが、どうも文字化けしてたみたいです。(T-T) うぅ、ごめんなさいです。 じゃ、寝るか。 |
自殺サイトの日。(はれ) 先日のニュースのこと。 自殺サイトで知り合った3人がアパートの中で一酸化炭素中毒に因って亡くなりましたね。 以前にも日記(2002年12月9日分参照)で書いたんやけど、何を使って自殺をしたかということまでは書かへんかってんね。 というのは、もしこの日記を読んで同じことをして欲しくなかったから。 でも、今回は新聞・TVで何を使って自殺したかって公表しちゃいましたね。 七輪と眠剤、そして粘着テープで目張りをしての実行です。 私は前回あの自殺を知って、これで眠剤をかぱかぱ飲んで眠っている間に逝けるんやろうなぁ、と考えていたんですが同じことを考えてたんですね、この方たちは。 そう言いつつも結局はこの人たちの方が上手やったんやけど。 そやけど今回で不思議やなぁと思ったのが、ちゃんとカラオケボックスとかで自殺する日とかの打ち合わせしてたんやね。 う〜ん、そういう気力が残っているんやったら、別に自殺する程でもなかったんちゃうんかなぁ、と思う。 というのも、本当に自殺したい時って相当鬱入ってて(ま、人によりけりやろうけど)、前回私は「死ぬ前にやっぱ病院行った方がええんちゃうんかなぁ。」って書いたけど、ごめんなさい。あれ撤回します。 お恥ずかしい話ですが、ちょっと前まで軽い鬱入ってました。 仕事のこともそうだったし、毎年今時分は大体軽く鬱が入る時期ではあるんやけど、今回はちょっと違ってたんやね。 まず仕事場から駅に向かうのが億劫。 電車内でも出来たらしゃがんで隅っこにいたいし、ここ最近の休みも起きたくない、何もしたくないっていう状態(どちらかと言えば物臭な性格っていうのもあるんやろうけど)が続いてて、現在抗鬱剤使ってます。 当然この頃も病院へ行くのも億劫でした。 だから死ぬ程鬱な時って、軽い鬱ですらこんなんだからもっとひどいんだと思う。 もちろん自分から行こうって気があれば一番いいと思うし、周りの誰かが気がついてくれて病院に行くことを勧める、家族が連れて行くという方法もあると思うんやね。 まぁ、こう書いてても机上の空論にしか過ぎへんとは感じてはいるんやけど‥‥。 そういう意味で前回書いた「完全自殺マニュアル」(太田出版)、そして「145人の自殺者」(データハウス)を読むといいかも。 自殺自殺って書いてはいるけど、そう簡単に死ぬことは出来ません。 特に今読んでいる最中やねんけど、「145人の自殺者」は自殺した時の身体とか小さく載せてはいるけど、ちょっとエグイです。 あ、私は自殺否定派ではないです。 でも私、小心者やからそう簡単には自殺せーへんやろうなぁ。 |
イラク攻撃反対の日。(くもり) 今日、本当は金正日の誕生日で、なんか大きな動きとかあるんかなぁって思ったんやけど、新聞・TVはそんなに大きく扱ってないですねぇ。 その代わりにニュースで大きく取り上げられたのが、イラク攻撃の反戦デモ。 先日の日記(2月12日分参照)でフランス、ドイツ、ベルギーがブッシュ大統領のイラク攻撃に反対をしている、とちょろっと書いたけどあれは拍手もんやった。 特に私自身シラク大統領のイメージがあんまし良くなくって、今回の件でちょっと見直したかなって思うぐらい、歓迎できるものやった。 以前までアメリカって戦争好きな国やなぁって思ってたけど、これ撤回。 戦争が好きなのはブッシュ大統領であって、アメリカ自身ではないっていうのが今回よくわかった。 このイラク問題のニュースを見る度、私いつも思うねん。 もし、アメリカ大統領選挙をやり直ししてたらこんなことになってへんかったんとちゃう?? クリントン前大統領の次の大統領を選ぶ時、確か当時、共和党のブッシュ・テキサス州知事と民主党のゴア副大統領の決戦で、なんか投票数を巡ってごたごたがあったんちゃうかったっけ? 投票のやり方が少しややこしく、ほんでもって分かりづらいもんやったから選挙をやり直すかどうかみたいな事を言ってたような気もする。 結局は周知の通り、ブッシュ大統領になってしまったんやけど、あの時ゴアさんが大統領になってたらどうなってたやろうかとつくづく思う。 言葉は悪いけど、ブッシュ大統領頭おかしい。 でも、戦争って国民の税金を無駄に使うわ、一般市民を巻き込んで犠牲者はたくさん出るわでなんの得にもならへん。 当人同士で勝手にやれば〜、ていつも思うんやけどね。 しかし、これで一番気になるのは小泉さんがどう出るかやね。 もし、他の国みたいに「イラク攻撃は避けるべきだ」と堂々と言える小泉さんなら、私は彼の事を見直すね。 ただでさえ景気は良くない、税収も少ないから増税する、医療費も引き上げとか国民に負担を掛けるようなことを言っているのに、万が一、ブッシュ大統領を支持し、戦争に加担することがあれば、そのお金はどこから出てくるんやろうね。 湾岸戦争の時もばかみたいにお金出して、結局はアメリカからも感謝されず、ばかを見たのは日本であり、うちらやもんね。 ちなみに私はラブ&ピースって言葉より、反戦反核って言葉の方が好き。 あ、日記のタイトル「反戦反核の日。」にすればよかったかな。 |
03.02.17(月) 東京大停電?の日。(はれ) 毎朝私は「おはよう朝日です」(朝日放送:関西圏のみかなぁ。三重とかは知らないけど)を見てるんで、そのままの流れで「スーパーモーニング」を(テレ朝系)を見てしまう。 私が家を出ようとした時、「東京で大停電が起こるかも知れない」っていうのをやっていた。 福島原子力発電所が云々とか言ってたなぁ。 もっと見たかったけど、仕事に間に合わんっっ、てことで結局見ず仕舞い。 新聞の見出しだけ見て、内容を読まない方が多いんやけど、大体小さな事故を隠してたりしてたんやったっけ。 昔だったら結構ふむふむとか言って読んでたけど、最近はその気力もなし。 お疲れっていうのもそうやけど、読むだけでむかつくっていうのが多いから読まないんやね。 「大停電」ってすごく大袈裟っぽく聞こえるんやけど、関東付近にある原子力発電所を全て止めてしまうと電力が回らないって話なんやろう、恐らく。 日本って原子力発電所に依存し過ぎやって。 何年か前のCMでは評論家の竹村健一が「ベストミックスってわけやね」みたいな 今じゃ40%ぐらいいってるんとちゃう? あ、これは関西電力の話やね。 地方によっては違うやろうけど、大方こんなもんかなぁ。 |
被告少年実名放映の日。(はれ) PC立ち上げるといつも私はYahooに行くように設定している。 「<テレビ朝日>被告少年の実名を放映 番組で「おわび」を検討」 内容はというと、 「テレビ朝日は18日朝放送の情報番組『スーパーモーニング』で、那覇地裁沖縄支部の法廷で被害者の父親が被告少年を殴ったニュースを取り上げた際、17歳の被告少年2人の実名を約2秒間、沖縄地区を含め全国放映した。」 とのこと。(毎度おなじみの一部無断転載でございます。)で、更にこの事件の内容はというと、 「<傷害致死初公判>被害者の父が被告殴り退廷 那覇地裁沖縄支部」 との見出しで、 「沖縄市で昨年11月、19歳の男性が集団暴行を受けて死亡した事件で傷害致死罪に問われた少年2人に対する初公判が17日、那覇地裁沖縄支部であった。被害者の父親が法廷内で、被告少年2人のうちの1人に後頭部を握りこぶしで殴る騒ぎがあり、裁判長は『法定等の秩序維持に関する法律』に基づき、父親に退廷を命じ、身柄を拘束した。」 と書いてあった。(こちらも一部無断転載でございます。でもちょっと手を加えましたのよ♪) この被害者のお父さんやるなぁ。 テレ朝も故意でないにしてもよくやったんとちゃう? ええ私、現在の少年法にはニュースを見る度お怒りを覚えます。 あ〜、昔一度だけありましたね。 結局死刑になって確か故・遠藤誠弁護士が遺骨か何かを引き取ったと新聞に載ってたのは覚えている。 この人をかばうわけじゃないけど、何故罪を犯したかというと、無知であること(学校にまともに行けなかったらしい)と、貧しかったからと 探してみたらこんなサイトに辿り尽きました。 もちろんそれだけで人を殺す理由にはならへんけどね。 でも今の未成年者の犯罪の理由って本当に薄っぺらくって、単に「むかつくから」 結局あの神戸・須磨区の児童殺傷事件だって実名報道もなかったし。 じゃないと少年法に守られている未成年者はますますつけあがって、どんなに酷いことをしても実名は出ないと思われるやろうし、刑も軽いしね。社会的制裁を加えてもいいんじゃなのかな、とは思う。 そう言えば随分昔、女子高生コンクリート詰め殺人事件なるものがありまして、結局主犯格の少年は無期懲役になったんやったっけ? 検索も掛けたけど思い出しただけで、嫌になったので探してません。 週刊ポストか、週刊現代かあの辺の雑誌に「世間は自分たちを許していると思う」って主犯格のヤツが載ってたっけ。 電車内にある吊り広告の見出しを見て、むかついてたのは覚えているし、その事件の一番罪の軽かったヤツがもう出所してて、ニュースステーションが被害者の遺族に放送を反対されたにも関わらず流したんやったけなぁ。 あれ何年前やったっけ? Nステ見てたけど、めっちゃ気分悪かった。 って言うか、少年法のことを書くつもりが思いっきり脱線してしまってるし。 あとはその刑の問題ってとこ? 出所した少年の大半って反省してなさそうやし。 そういう意味じゃ、そういう復讐の事件って聞いたことがないなぁ。 ついでに私人権問題云々っていう人好きじゃない。 |
03.02.19(水) 白いキットカットの日。(はれ) 今「ホワイトキットカット」って売ってるんですけど、なんかあれ縁起ものらしいですねぇ。 「きっと勝つ」とあと「白星」みたいなものが縁起物をして でもこの「ホワイトキットカット」は在庫が無くなり次第終了なのだそうで、来月は国公立大学、公立高校の入試、ま、入試だけじゃなくても入社試験とか、資格試験とかにもいいですね。(^^) 見つけ次第早めに買っておいた方がいいですよ♪ はっっ。 あ、でも「ホワイトキットカット」味はあんまし好きじゃないかな。 |
03.02.20(木) エレベーターの日。(はれ) とある日のこと。 家に帰る時、エレベーターの中ではサラリーマンのおぢちゃん、おネエちゃんなのか、おばちゃんなのか分からない年齢不祥の人と私の3人が乗っていた。 おぢちゃんが私より下の階に住んでいるので、その人は「じゃお先」と言ってエレベーターから降りた。 思わず私、 「お疲れさまでした」 と言ってしまった。 ふ。 ついでに私、電話で目上の人と話する時ってお辞儀するんやね。 もちろん誰からもそんなことは言われたことありませんが。(T-T) |
03.02.21(金) 胃ムカムカの日。(はれ) 今日は仕事を休んだ。 当然神経性も絡んでいるんやけど、今回は朝にフライ物をつまみ食いしたから。 おかしいなぁ。 先生に怒られたわよ。 「朝からフライ物食うなぁ〜。」 って。 しかし、神経性っていうのは嫌やなぁ。 はぁ。 |
03.02.22(土) 今週を振り返るの日。(あめ) 今週、本当はお休みが取れなかったんです。 でも、金曜日胃が痛かったから休んだけど、それがなかったら連日残業、おまけに週1回休みやねんもんなぁ。 ま、世間ではもっと厳しい環境の中で働いている人がたくさんいるって言ってしまえば終わりやけど、今年に入って更にひどくなったって感じ。 来週もお休み取れるかどうかわかんない。 というのも1人辞めちゃうんで、今までお休みを取れなかった分消化している最中なので、1人いない状態でやっております。 当然なかなか休めなくなります。 で、来週こそは休みが欲しいので、 「免許の更新に行きたいので、休める日ありますか?」 ってばか上司に言ったの。 「近くの警察署で出来るよ〜。」 と親切に(?)場所まで教えてくれた。 絶対休むっっっっっっ。 |
03.02.23(日) だらだらの日。(くもり) 今日は日曜日。 ってことで1日だらだら過ごしておりました。 普段は一応着替えるんやけど、なんか着替えるのも邪魔くさくって夕方までメガネで過ごしていたぐらい。 コタツの中でごろごろ。 お昼まで寝てたし、昨日は昨日で晩ごはん食べ終わってから、また3時間程寝てたからかなぁ。 お昼寝はしておりません。 今日も早く寝よ。 |
03.02.24(月) 月曜日の日。(あめ) 私、月曜日が嫌い。 前々から好きじゃなかったけど、一度えらい目に遭ってから更に嫌いになりました。 最近の月曜日と言えば、絶対帰りが遅い。 なかなか仕事が上がらない。 おまけに「FAX流します〜」とか言いながら、なかなか来ないし。 「ブラックマンデー」は別にウォール街だけじゃなく、私の中でも起こっているのよん。(T-T) |
03.02.25(火) お給料振込の日。(はれ) 今日はお給料の振込日なので、いつもより早めの電車に乗って銀行、郵便局へと行った。 銀行は私がいつも乗る電車の時間だと、結構込んでるし、かと言って帰りは6時を回ることが多いので引き出せない。 あ、銀行は使えるんですよ。 でも利子が低いのに、なんでたかが数千円のために(でもされど)手数料取られなあかんの? というお怒りもあって、最近じゃ専ら利用時間が朝は早いし、夜7時・8時のでも手数料なしで引き下ろせる郵便局に心が惹かれます。 ってことなので、お給料日になるとまず銀行で半分程下ろして、ほんで郵便局に寄るって感じ。 ま、郵便局には郵便局の欠点っていうのがあって、それがATMが1台ないし2台しか置いてないところがほとんど。 今朝行ってきたところは1つだけ。 25日って言えば、お給料日や振込の多い日なのに、私の前の前にATMを使ってたおばちゃんなんか通帳記入してたもんなぁ。 終わっても別に済まなそうな顔をするわけでないし。 一度別の郵便局で「あ〜、もう遅いなぁ」って顔をしてしゃがんで待っていたら「すみませんねぇ。」って言われたことはある。 あれはちょっとバツが悪かったなぁって今でも思います。 なんか3月からの土曜日、銀行でお金を引き下ろししたら手数料取られるんでしょ。 今日の新聞で小泉さんちょっとぼやいてたなぁ。 私は仕事上、時間外か土曜日しか下ろせないんやね。 今までは郵便局って貯蓄専用っぽい感じやったけど、もう1つ口座あるんで、 |
03.02.26(水) ブーツ週間の日。(くもり) とある日、天気予報を見ていると今週の気温が比較的高いことを知った。 予想最高気温が10度を超えている日が多い。 それを見て私は、 「あ〜、もうすぐ冬が終わるっっっっっ。(>_<)」 ちょいと焦ってしまった。 いえ、別に冬って好きじゃないんです。 でも冬の格好は好き。 この冬はブーツとこ汚い系ブルゾン(これがかなりのお気に入り)を買ったしね。 あ、スニーカーも買ったなぁ。 仕事柄、別にスニーカーでもいいんやけど、もうすぐ冬が終わっちゃうってことで今の季節しか履けないブーツで仕事に行くこと、今日で3日目。 私、何度も書いているように(実際にお会いされた方には私がどのくらい小さいかはご存知ではあるのですが)、背が本当に小さい。 だから当然パンプス、サンダル、ブーツ類は高いのを選びがちやねんね。 で、これもやっぱり何度も書いているように腰痛持ちのくせにこういうの履きたがるわけやしね。 ふ。 ついでにコートもOL系を着て、仕事に行くこともここ最近多くなりました。 さて、明日は春物のスカートとパンプス見てくるか。(うきうき) |
03.02.27(木) 免許更新の日。(はれ) 今年は免許更新の年。 私は来月誕生日を迎えるってことで、今日行ってきました。 ちなみに免許更新は5年振りでございます。 ええ、今まで違反を犯したことがございません。 ほとんどペーパーに近い状態? 運転するとあんまし思わないんですけど、なんとなく怖くって。 そんな私も広島、福井と高速飛ばしてひとりで行ったもんです。 軽自動車なのに時速100km超えることもしばしば。 ちなみに軽は80まででしたっけ? ま、よく引っ掛からなかったことですなぁ。(^^; あ、当然今回もゴールドです。 思わずじ〜って隅から隅まで見てました。 もちろん記念に古い免許証はいただいて帰りました。 いつも思うことなんですが、免許証とか証明書の類いの写真って嫌ですな。 それを5年間ガマンせなあかんのよぉ。(>_<) くぅ〜っっ。 |
03.02.28(金) 免許講習の日。(はれ) 昨日の続き。 以前の記憶だと講習って優良運転手(またはペーパーとも言う。うっっ)はパネルを見て終わり〜と思っていたら、今回はビデオがちゃんと流れていた。 やっぱり運転する事もあるし、ついつい真剣に見てしまった。 居眠り、わき見、夜間の運転とか5つ程の注意せなあかんことをやってたんかな。 私は運転すれば眠くなる方。 あと確かにこれはあるなぁっていうのが巻き込み。 私、原チャリ嫌い。 だから私は左折する時、思いっきり左に寄ります。 そうそう。 本人からすればあんまし触って欲しくない話やろうけど、今はその子と会うこともないので、許可は取ってません。 とある夜中のこと。 こういう信号をあんまし見る機会がないのでもひとつわかんないんですが、赤点滅は一時停止、黄点滅は徐行運転だったかな。 ちょっと調べてないので夜中に運転する機会が多い人、もしよろしかったら調べてみてくださいね。(不親切やなぁ) で、その同級生の子赤点滅にも関わらず、スピードを出して交差点を渡ろうとしてたんやね。 そしたらその相手の方と交差点でぶつかってしまい、相手の方は亡くなってしまいました。 裁判は相手側にも過失があると(徐行をしなかったってことですね)いうことか知らないけど、ちょっと長引いたみたい。 私自身も夜中の運転には充分気を付けるよう心掛けてるし、自分の身内にも、そして友だちにもこの事を言って注意するように呼び掛けています。 もう随分古い話なので忘れている部分もありますが、あまり車が通っていないからといって油断するのではなく、だからこそ気を付けて運転をして欲しいものです。 みなさんも運転には充分気を付けて、安全で楽しい車生活を送ってくださいね。 |