スーパーマリ夫   

名前 画像 解 説
スーパーマリオ ご存じスーパーマリ夫です。ちびマリオは「いろんなマリオ」でどうぞ。
スーパールイージ 名前的に非常に新鮮な感じがするのは俺だけ?スーパールイージ。
ファイアーマリオ ゲロ、いやファイアーボールを吐くファイアーマリオ。
クリボー 栗坊です。こいつが一番作るのが簡単だった。これからはクリボーばっかのサイトにしたいくらい。
ノコノコ(緑) ノコノコというよりむしろ、堀ちえみと言った方が分かり易いか。
ノコノコ(赤) 赤ノコノコです。向きは逆にしてみました。つまり赤くなってそっぽ向いた堀ちえみですね。
パタパタ(緑) パタパタ、いや羽のはえた未来形堀ちえみです。一度踏むとただの堀ちえみになります。
パタパタ(赤) この未来形堀ちえみはさらに赤くなったものです。
メット メット、を被った堀ちえみです。耐熱性に優れ、機内で火災が起きてもびくともしません。
ジュゲム ゲームではよくわからんけど、彼の乗っている雲の輪郭や目、口は実は緑なんです。フライト。
パイポ スチュワーデスの卵。
トゲゾー この堀ちえみにはトゲがあるので踏みにじられません。もう一人前のスチュワーデスです。
ゲッソー 水中で生存が確認されている堀です。スチュワーデスとはかくも厳しい修行を積むものなのか。
プクプク(赤) 堀ちえみネタには飽きました。わずか数分の短い寿命でした。
プクプク(青) おっとっとにこんなのいるよなあ....。
バブル やっぱりバブルは移動しなきゃなあ。いけてねえ。
クッパ クッパは2パターン。こっちは最初作ったタイプ。
クッパ2 クッパのくせに口が開いたままじゃいかんなと思って作ったタイプ2。足と口が別々に動くよ。
クッパの吐く火炎です。余談だが、ダルシムのヨガファイアーって、ツバにしか見えへんやんな?
?ブロック んで、ダルシムのヨガフレイムはゲロにしか見えへんのな。ハテナブロックそっちのけ。
コイン 任天堂のCMで有名な「チャリーン」。音の発祥はこいつだ。
ファイアフラワー 現在のファイアフラワーと比べれば、ホントにドーピングって感じのアイテムでよろしいなあ。
スター ファイアフラワーもスターも、ホントはもっと輝きが早い。ペンティアム1000くらいで見てくれ。
花火 ゴールしたとき、TIMEの一桁目が1、3、6なら、その数に応じたこいつが出るぜ。


スーパーマリ夫、堀ちえみと他脇役をば制作完了。
ファイアーバーを作る話もありましたが、あまりにめんどくさいのでやめました。
ハンマーブロスはかんぜんに忘れられていました。
主役を結局作成。最終的にはちびファイアーマリオまでアップの予定。