2006年2月、ペルーのツアーに参加した。リマに到着してクスコ、マチュピチュ、チチカカ湖、ナスカと訪問しました。
この旅行の注意点は標高が高いことです。インカの首都ナスカは3360m、マチュピチュは2280m、チチカカ湖が3850m、
ナスカからプーノ間の鉄道の最高点が4314mでした。
マチュピチュ 2006年2月 38cm×28cm
2日間2回訪れたので絵を描く時間がとれた。見える峰はワイナピチュ。
マチュピチュー2 2006年2月 38cm×28㎝
段々畑はとうもろこし等を栽培していた。
マチュピチュのイメージ 2006年 F50
展覧会出品用に描いたものです。
早朝のチチカカ湖 2006年2月 38cm×28cm
標高3850mの湖である。湖の中間にペルーとボリビアの国境がある。
湖の中に浮島の集落があり、これが観光スポットになっている。島はトトラと呼ばれるあしでできており
歩くとふわふわし不思議な感覚でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イカ 2006年2月 28cm×19cm
イカはナスカの地上絵観光の飛行場がある、砂漠の中の町である。ここでバギーで砂漠をドライブしたり、
オアシスを見学した。
イカの村の印象 F20 2006年