青春グラフティ



   
16.それぞれの道行き

センターはまずまずの結果だった。あとは高校卒業後の二次試験を残すのみだ。
周りには私立進学決定の奴や、推薦合格の奴がいて、焦りも少し感じるけれど、 頑張ると決めたからには、絶対合格するんだ。
学校での補修を受け、自宅では予想問題集を広げる。今までの自分は何だったのだろうかというような 頑張りぶりだ。
きっとイルカも頑張っている。他の同級生だって不安と焦りの中頑張っているんだ。そう思うとやる気も負けん気も 沸いてくるから不思議だ。

ふとカレンダーに目を向ける。…もう少しで卒業式だ。別れの時が近づいてくる。



17.卒業証書

名前を呼ばれて、返事をして立つ。少し声が震えた。
3年間なんてあっという間に過ぎてしまった。イルカと出会うまでにも色々なことがあったし、 出会ってからも色々なことがあった。勉強も遊びもそれなりに楽しくて、結局は自分も この高校生活が好きだったんだ。

同級生に、担任に、親父に、イルカに――
校歌を歌った後に、心の中で『ありがとう。』と呟いた。



18.Youthful days

喧嘩することも、傷つくことも
喜びを分かち合うことも、馬鹿みたいに騒ぐことも
出会ったことも、分かたれた道を歩むことも

全てひっくるめて青春と呼ぶんだろう







   カカイルと読んでよいのか甚だ疑問のお題18題分でしたが、ここまでお付き合いくださり
   ありがとうございました。一番悩んだのがカカシの進路でした。
   結局、イルカは教育学部(なんたって先生だし)、カカシは文学部(イチャイチャシリーズ関係で/笑)
   ということになりました。きっと二人とも第一志望に合格してます!
   …何割かは私の経験も入っていますが(笑)楽しんでいただけたなら嬉しいです。
   2007 03 26 陸城水輝




topへ