暗部をやめて、下忍のガキどもを預かることになった。曰くのある少年二人と、
頭の回転の速い少女一人のスリーマンセルは、なかなか自分を楽しませてくれる。 今日もそんな三人とDランクの任務だった。何度やっても、人に何かを教えるのは 難しいと思う。 「ハイ、今日はここで解散ー!」 カカシが歩きながら読んでいたイチャパラをパタンと閉じて、三人に呼びかけると、 三人は、やっとか、という表情をした。おつかれ、と声を掛ける暇もなく、ナルトとサスケ は喧嘩しながら修行へと連れ立っていく。サクラはサクラで、早くシャワー浴びたいと言わんばかりに 去っていった。一人残されたカカシは、三人の個性あふれる様子に苦笑した。 「…平和だね。」 歩きながらカカシは、ため息をつくように一人ごちた。同僚のアスマなどはこの状況を楽しんでいるようだが、 自分はまだ慣れない。長年の暗部生活の性だろうか。 報告書を片手に受付所を訪れると、とてもすいていた。自分以外に報告書を持ってきている忍びはいないようだ。 「カカシ先生、お疲れ様です。」 「あれ、イルカ先生?」 カカシを迎えてくれたのは、担当下忍たちの恩師であるイルカだった。禁忌の子供に敢えて関わる数少ない大人。 そして、誰からも好かれる先生。引継ぎ時に挨拶はしたものの、あまり言葉を交わしたことはなかった。 「ああ、カカシ先生はご存じなかったですか。俺はこちらで受付を兼任しているので。」 朗らかに笑ったイルカに、カカシはなるほど、と相槌を打ち報告書を提出した。 それからしばらくの間、たわいもない話をした。ナルトの様子だとか、チームワークについてだとか。 イルカと話すたびにカカシはイルカの観察眼に驚かされた。…よく見ている。生徒一人一人の長所も短所も 、イルカは熟知しているようだ。さらに、火影直伝なのか、いろいろな知識もよく知り得ている。 ただの中忍ではない、やはり三代目のお気に入りだけはあると妙に納得する。 ――そして、それは突然だった。 ピィ――― 受付所内に警戒音が鳴り響いた。 「侵入者ですね。」 カカシは肌身につけているクナイの数をざっと確認した。そのまま外へ出ようと受付所のドアに手を伸ばした時、イルカに呼び止められた。 「カカシ先生が行かれる必要はありませんよ。暗部が出動するでしょうから。」 「このオレに黙って見過ごせと?…侵入者がいると分かっていてもですか?」 やや不機嫌な声で聞きとがめると、イルカはおもむろに、受付机の下から小型の通信機を引っ張り出した。 「こちら受付のうみのです。侵入者の生存状態での捕獲お願いいたします。」 受信機の向こうからくぐもった声で、『了解』と聞こえた。 「イルカ先生、暗部飼ってるんですか?」 「違いますよ。受付って一応任務などの重要的役割を果たしてますからね、 緊急事態が起これば、こちらから通信できるようになっているんです。 他の受付職員も機器を扱うことが許されてます。こちらには時々火影様がいらっしゃるので、 何かあったときに役立つでしょうし。」 それに、里に何かあった時、動かない暗部なんて役立たずなだけですよ。 倣岸にも取れる台詞をあっさりと吐き、不遜な笑みを浮かべたイルカを、カカシはぽかんと見つめた。 「……イルカ先生ってそんなことも言うんだ。」 カカシが感心したように呟くと、口が過ぎたと感じたのか、イルカはあわてて首を横に振った。何と言うか面白い人だ。 「そういうつもりでは…」 「でもそういうところは気に入りましたよ。また飲みにでも行きましょう。」 一方的に言葉を残して、カカシは受付所を出た。 ただの中忍でないところがいい。柔軟で、理知的で、でもどこか感情的な男。 (抱いてみたい…かも) 侵入者は無事捕まったのか、辺りは静かだ。けれどこの胸がざわめくのは何故だろう。 ――…あぁ、そうか。恋をしてみたかったのかもしれない。 |