いまさら聞けない簡単なウイルス用語集

ワームの意味がわからないなどの質問を受けたためつくりました。そうさいの説明ですが何とかわかると思います。




種別:デマウイルス
ありそうもないタイプのウイルスに関する情報を流す電子メールで、一般にチェーンメールの形態で届きます。通常は添付ファイルも、情報の有効性を認める会社についての記述もなく、全体的な論調からみても、デマウイルスであることを簡単に見抜くことができます。

種別:ジョーク
ユーザのコンピュータ上に様々な良性の現象を引き起こす無害なプログラム(予期せぬスクリーンセーバなど)。

種別:トロイの木馬
増殖も自分のコピーもしませんが、データを損傷したり、セキュリティを危険にさらします。一般的に、何者かにより電子メールで送信されることを想定しており、自分で送信することはありません。ジョークプログラムまたは何らかのソフトウェアの形で届きます。

種別:ウイルス
感染対象となる媒体に自分自身を挿入または付着させることにより、他のプログラム、ブートセクタ、パーティションセクタ、マクロ対応のファイルに感染して増殖するプログラムまたは実行コード。ほとんどのウイルスは増殖するだけですが、中にはダメージを与えるものも多数存在します。

種別:ワーム
ハードディスクから他のハードディスクへ、あるいは、電子メールや他の転送メカニズムを介して自分のコピーを作成するプログラムで、コンピュータ上のデータを損傷したり、セキュリティを危険にさらしたりします。ジョークプログラムや何らかのソフトウェアの形で届きます。