念願のトレーラーハウスが来るまで

長年、監視との夢?!だった今の自宅からめっちゃ遠くもなく
田舎で海が近くの土地を捜し求めて・・・・
って、別に探して探して渡り歩いてきたわけではないんです。
ただ、なんとなくなんとなく・・
ここ数年前から、車の登録に関して、ディーゼル車が問題になっている為に
何気に我が家の車をどうするか、車庫飛ばしする訳にもいかず・・
で、色々と捜し求めた結果、数件の土地の資料を請求
その資料を持って、昨年の年末からドライブがてらに和歌山県へ
資料を片手にあちこちと車で移動
けれど、何処も海からは遠く、道の広さ的にもかなり問題があったり
はたまた、それをクリアーはしたものの、お隣さん家が数匹の犬を庭?!で飼っていたりと(どうやら、ブリーダー?!って感じでした)すぐ裏に沼があったりと
どうもしっくり来なかったのが本音
せっかくここまで来たのだからと、監視は海沿いをドライブし始めると・・
なんだか見たことがある土地に出会ったんです。
資料請求した事はあったものの、写真風景がどうしても山間の中であまり良いようには思わなかった為に、見に行く事さえしませんでした。
が、そのまま少し先に行くと、景色は良く、海が近くで小さな漁港もあり
めっちゃ素敵な場所だったんだぁ〜と監視とうなずくばかりでした。
帰宅してから早速、監視が交渉にかかりました。
その交渉もあっという間に決まってしまい
話がトントン拍子に進んだのです。
さぁ〜これからは忙しくなります。
草は、めいっぱい生えているし水道は来ていない
もちろん、電気も来ていない、どうやってなんとか気に入った住まいに?!なるんだろぉと
現状は、家を建てません。アメリカでは良く見かけると思いますが
日本では、殆どお目にかかることは少ないトレーラーハウスを設置します。
あんじゅや監視が一生懸頑張ってきたお写真公開しちゃいます。
って、カメラは持って行くものの、作業に必死になりすぎて
何度写真を撮り忘れて帰って来たことか・・
なので、本当に少ないお写真です。
宜しかったら見て下さいネ

トレーラーハウス

トップ アイコントップページ

直線上に配置