|
![]() |
Let's try!(体験記いろいろ) |
真のお嬢様への道 チャンスはひょんなことから・・・ |
体験時期 | 2003年2月8日 | 2003/2/11 write |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
あんにょんをご愛読の皆様のほとんどはMIOさんのことを 「まあ、お坊ちゃまじゃないしお嬢さんでしょうな。」 などというヒネクレ(?)者は別として「可憐なお嬢様」と思っていただいていることでしょう。 みなさん「は〜い(^_^;)」 MIO「はい、よくできました。」 しかし実はMIOさんは今までは「真のお嬢様!」では無かったのです。 「真のお嬢様!」それは何か・・・。とあるところにデビューするのがお嬢様のおしるし。 と言うことで、真のお嬢様と呼ばれるべく行ってまいりました。 そこはかの松嶋奈々子主演「やまとなでしこ」の神野桜子さんも憧れていた場所 そう・・・馬主席です (^o^)丿 馬主席に出入りしてこそ、真のお嬢様ですわ、うふふふふ。 赤鉛筆に競馬新聞、ラジオ片手に、予想屋のおっちゃんの声に耳を傾けたりして 競馬場に向かう方々とは違いますのよ。 なぜ馬主席に入れるようになったかというのは @馬主のパトロンがいる A武豊の愛人 B親の仕事が調教師 CMIOさんは会社員じゃなくてジョッキー D抽選で当たった E道でピンバッチを拾った運のよさ(届けて一割) F最近の複製技術はすばらしい!! 上記のような下種な勘繰りはいっさい止めていただき私のお嬢さまっぷりを堪能してくださいませ。 正解はG生まれ持った運命と言うか、美しさ?気品?のおかげかしらおほほほほほほほほ では馬主席(体験談)へご招待いたします。 |
![]() |
|||||
![]() |
■セレブの服装は・・・ まず、待合わせ時間と併せて言われたのが「服装」。 男性はネクタイ着用の正装。女性も準じるものとのこと。 そ〜ですよね。 セレブが集まる場ですから、一番高い服、一番高い装飾品を見につけて行かねば。 桜子さんも気合が入ってましたしね。 セレブのおじさまに見初められて「うちの息子に!」なんてこともあるかも、ないかも。 一番高い服ね・・・。う〜ん(ーー;)スキーウェアだったりして(笑)。 バッグは母のシャネルを借りていこうかしら。 靴・・・実はこれが一番、見分けられやすいみたいだ。(真orエセ金持ち) 困ったなぁ・・・。 などと思案すること一週間。 桜子さんみたいにディオールのスーツとコートを新調する余裕もないし、 まあそこそこの恰好をして集合場所に行きました。 |
![]() |
|||||
![]() ![]() |
■セレブの事前準備・・・ ターフィー号という専用列車に乗り、競馬場のある淀駅に到着。 すぐ向かうのかとおもいきや「ちょっと寄り道して行こう。」とのこと。 「ここのコロッケがおいしいんや。それとビール買って食べよ。」 MIO(そんなものなのか????ちょっと違うんじゃ??) と思いましたが、真のセレブはもっとリラックスしてもいいんだってことで コンビニでプリンやお菓子も仕入れて遠足気分で競馬場に向かいました。 競馬場に到着すると、入り口で200円の入場料を払う。これはみな共通。 そしてパンピーが集う正面のスタンドや券売場をさらりと見学していよいよセレブの地へと向かう。 パンピー席も女性や家族連れも集客しようと改装されたとのことで コンビニや自販機ファーストフード店やレストランもありトイレもきれいで広いし大変清潔な感じでした。 ただやっぱそれっぽい人達はいますが(^_^;)、怖い感じや場末た雰囲気はありませんでしたね。 |
![]() ![]() |
|||||
![]() |
■いよいよセレブの仲間入り・・・ セレブの入り口はJRAの広告が入った高い建物の下。 入り口で名前を告げると、馬主席章と書いた座席指定の名札をもらえる。 そしてパドックとの行き来のために、手にはんこを押される。 テーマパークなどでよくある、光を当てると見えるやつ。
そしてエレベーターで上まで上がり、休憩室のようなところでコロッケとビールで腹ごなし。ははは(^_^;) でも揚げたてあつあつのコロッケはうまかったっす!! お隣でもコンビニ弁当などを食してらっしゃったし 不要なところまで見栄を張る必要がないってのがセレブ、まあそんなものなのでしょう。 そこから本当の馬主席へ。 荷物を預かるクロークやお金が戻るコインロッカーもあり 不要な荷物はそこへ預け、途中またはんこのチェックを受け、指定された席へと向かう。 そこはセレブの席にふさわしく、階段状になっており、一面ガラス張りで、 空調がきいて、正面スタンドやスクリーンがよく見えるところ。
また席ごとにテレビモニターがあり、ボタンで、パドック、オッズなど何種類かの画面に切り替わる。 券売場も馬主席専用なので待つことはありません。 馬主席と同列に3000円払えば入れるA指定の席もあるが 私たちは馬主バッチという印籠で入れるセレブ席。ちょっと格が違いますことよ、おほほほほほほ。 しかし、ただ茶やコーヒーのサービスがあるわけでもなく「席」だけが優越シートなのですな。 よって飲み物は自販機等で購入することになります。 ちょっとイメージがちがうなぁ。 桜子さんは他の馬主さんにお茶のサービスなんかしてたような・・・。 あれは東京で、競馬場によって違うのか??? |
![]() |
|||||
![]() |
■レース参戦・・・ さていよいよ主目的のレースへの参戦。 全部で12レースあるが、メインは第11レース。 10,11レースあたりが日曜などはテレビでも放映されるところだが、 お昼の休憩をはさみ、午後の第7レースから参戦した。 ほとんど知識もないまま、スポーツ新聞の解説を参考に投票する馬を決める。 マークシート式の申込用紙に必要事項を書込み 券売場の係員に渡すと、勝馬投票券をもらえる要領。 「こんな、あったかいところで見てたって馬はわからん。 パドック行こ!」 そんなものか〜と思いながらパドックへ。 そこもモチロン「馬主専用の場所」。 京都は立ち見だが、阪神は椅子もあるそうだ。 係員が「馬主専用」と書いた通路の戸を開けてくれ、はいる。 ぎゅうぎゅうで、何重にもなってるパンピー席とは違い、ゆったり。 しかも周囲からの羨望の視線。ほほほほほ、周囲も馬主の方なので、 「DとKにチェックしましたよ。」とか言っていると 「Kは私の馬なんですよ。ありがとうございます。」なんて声をかけられたり。 自分の馬が出走する時にはパドック内にも入れ、騎手ともお話できるようだ。 今回は持ち馬は出走していないのでそれはかなわなかったが。 しかし、確かに新聞予想とパドックは違う。 人間と同じで顔色(毛づや)や気迫は生で見ないと伝わらないものだ。 馬も生き物なので前日までの調整結果だけでなくその日の体調や気分もある。 毛つやが良く、パドックの外側を堂々と大又で歩いているのが良いとのこと。 何周か回るが、回ってるうちに馬もやる気になってきてだんだん気合が入る子もいる。 しかし最初から最後までうつむいて、内側をとぼとぼと歩く子や 妙にあばれて落ち着きの無い子、歩いてるだけで汗をかく子は×とのこと。 予想で◎や○がついてても、ぜんぜん気合が伝わってこない子は やっぱりレースでも良い成績は出せてなかったね。
MIOさんったら初回でそこらへんを会得しちゃいましたね。 さすがです。セレブに目をつけられるはずです。 そしてなんと参戦した6レース中4レースを当てました。 しかし第7レースは時間がなくてパドックを見てないし第8レースは2着、3着でおしかった。 で、第9〜12レースは全部当てましたよ〜(^o^)丿 無欲の勝利と言いたいとこですが実は内緒ですが関係者の方から情報漏洩が・・・・ 本当に秘密ですよ。大変なことになっちゃいますからね。 |
![]() |
|||||
■極意・・・ あのね、パドックを回りながら私に合図(ウィンク)を送ってくれたんですよ。 馬がね・・・・・。 そう馬が、それまでおとなしくパドックを回ってたのが 馬主席の私の前を通る際に、軽く暴れて目が合い、 「そ、そこの美しいお方!!僕は今日あなたのためにやりますよ!!! 見ててください。絶対頑張りますよ〜!!ひひひ〜ん!」 ってなテレパシーを感じたんですよ。 で、私も 「頑張って・・・MIO、あなたのこと信じてる・・・」 ってことで投票しちゃいましたよ。そんで、見事頑張ってくれましたね。 周囲からは 「当てたか〜!すごいな〜!なんでその子を選んだんや?」 って聞かれたけど 「なんとなく・・・目が合ったから・・・・」って言っておきました。 当てた4回のうち2回、アイコンタクトがありました。 もうこれは偶然でなく、必然ですね。美しくってゴメンね・・・・。 |
|||||||
■収支決算・・・
成績は 6戦4勝 掛け金が全部で3600円 当てた配当金が10800円 儲け7200円。 普通は1000円単位で賭けるようなんで根性があれば(?)、10倍の72000円になっていて 来週のスキー代は「ただ」だったかもね。残念(^_^;)。 7200円だと(交通費、お菓子代引いて)リフト代位にはなったかな(笑)。 レースは混戦、難解ながら固い線で行ったのと,お馬ちゃんのウィンクのおかげですな(笑)。 元をただせば偏にMIOさんの美しさのおかげって言うか・・・・ 格言「美しいと言う事はそれだけで経済効果を呼ぶ!」 BY MIO |
|||||||
賞賛の拍手なら受け付けますが、 投石、嫌がらせメール、BBS荒しなどは固くお断りいたします。 END |
|||||||
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|||||