|
![]() |
Let's try!(体験記いろいろ) |
キャッチセールス(海外編) ・・・というよりぼったくり話 |
体験時期 | 2年前 | 2002/4/8 write |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会社の友人と3人で夏期休暇を利用して シンガ&バリ旅行に行った時のこと。 3人ともシンガは行ったことがあったが バリは今回がはじめてである。 テレビの旅番組かなんかでバリが紹介されて 「バリに行きた〜〜い(^o^)丿!!」 となったのである。 (毎年まんまと旅行社のワナにはまるミーハー3人組であった。) 意気揚揚と憧れのバリの(デンパサール)空港に 到着したのは夜であった。 |
![]() |
![]() |
事件はさっそく起こった。 治安のいいシンガで一泊した後のバリ入りであったので 日本で予習してきたことが 吹っ飛んでしまっていたのであろう。 予習 ぼったくりに注意!! 予習 ぼったくりに注意!! 予習 ぼったくりに注意!! 旅なれた3人が一緒ということで油断もあったかもしれない。 |
![]() |
![]() ![]() |
入国審査の後で、ターンテーブルから出てくる 荷物を待つがいっこうに出てこない。 そもそも国際空港とは名ばかりの どっかの集配場のようなおそまつな風景だ。 赤いちょうちんが飾ってあるのもうさんくさい(-_-;)。 (両替屋らしいが、換金時に誤魔化されるうえ レートも悪いらしいので よ〜く確認するか、ここでは止めたほうがいい。) しかもみんな私服っぽくて どれが空港職員かも不明である(-_-;)。 外からの出入りも自由そうで、簡単に 置き引きされそうだ。 この時点で「バリをあなどるなかれ!」 を思い出すべきであった。 |
![]() ![]() |
![]() |
果たしてちゃんとシンガから運んでもらえたのか、 もしやすでにかっぱらわれたのでは?と 疑いだしたところ 「イナバ様ですか?」 流暢な日本語で話しかけられた。 「はい、そうです。」 「お待ちしておりました。ガイドの○○です。 荷物はあちらでよろしいですか?」 見ると私たちのスーツケースが既にピックアップされており そばに男性が立っていた。 「はい、そうです。なんだ出てこないから心配した。」 「旅行社のステッカーで見分けてピックアップします。 さあ、車のほうへご案内します。」 ガイドと荷物もちの男性の後ろについて車へ移動。 車に乗り込むと、ガイドがいきなり 「彼にチップを払ってください」 「???!!!」 (サービスじゃないのか!!しまった!) まだバリのお金(ルピア)に両替前だったので、 米ドルか円しかない。 相場は2〜30円相当でいいのだが 日本円は単位が小さいと小銭なので (小銭はルピアに両替できないため) 仕方なく1ドルを渡す。 (シンガドルではなく米ドルの残り・・・ 当時130円くらい。相場の3倍以上である。) 「サンキュー」荷物を100mだけ運んだ兄ちゃんは また空港の方へ向かっていった。 |
![]() |
![]() |
これが普通なのかぼったくられたのか まだ判断できないままホテルへ。 ホテルのロビーはオープンで豪華で 南国の香りが漂い、さっきの件は忘れ 3人ともうきうきしていた。 ウェルカムドリンクとガイドのひとしきりの説明をうけたあと 「ではお部屋まで案内します。彼女についていってください。」 ガイドに言われた通り、 民族衣装に身を包んだお姉さんに連れられて部屋についた。 お姉さんは部屋についてかぎを開けてくれ、 中に通すと簡単に設備の説明をしてくれた。 (説明を聞くような内容ではなかったが・・・) |
![]() |
![]() |
「サンキュー」私たちは満面の笑顔で感謝を示したが 彼女は「スマイル=0円」はお気に召さないらしく 手をだしてはっきりと 「チップをください!」と言いやがった。 「?!!!!!!」 (またやられた(-_-メ)!) 仕方なくまた私が1ドル(相場の3倍以上)を出すと 他の2人に向かっても手をだした。 「?????」 「それ3人分ですが・・・」 一人30円としても3人で90円。 それでも相場以上はある。 ここがいくら最高級ホテルとは言え、 さすがにそれはおかしいだろ。 不満げな顔の彼女に 日本語の意味が通じてないのかと思い 「Together で One dollar」 と身振り付で言ってみたが、 はっきりと 「一人づつください!」と言いやがった。 300mほどあるいてカギ開けて「3ドル」かよ(-_-メ)! 相当むかついたが、出て行きそうにないのと、 もしそれが超高級ホテルのマナーなら 遵守しないと日本の恥じ(?)だと思い仕方なく渡した。 (この後その女のことを「3ドル娘」と呼ぶことにした(-_-メ)) |
![]() |
バリは恐ろしいとこだ。 米ドルは使い果たしたし、 これ以上ぼったくられたら円しかない。 円の札の最低単位は1000円だ。 相場の30倍以上払う羽目になる。 3人に緊張が走った。 だって今見回しても荷物が部屋にないってことは ポーターがもってくるってこと? しかも3人部屋なのにエキストラベッドもまだ来てないし。 「もうこれ以上絶対払わへんで!」 「あの3ドル娘から分けてもらえ!って言お!」 「無い袖はふれん!」 鼻息荒く3人は誓った。 |
||
数分後、緊張の中、ポーターと ベッドメイキングの担当が来たが 「スマイル=0円」と「サンキュー」 でこころよく帰って言った。 (直前まで私たちが般若のような形相でいたこととは 無関係だろう、多分 (-_-;)) ほっ・・・・。いい人達だ。 当たり前のことなのに妙に感動してしまった。 はっ!! それまで半信半疑だったがここで確定。 やっぱ、空港と3ドル娘にはぼったくられたのね。 |
||
旅なれていると勘違いが認識できた MIOうさぎの体験でした。 っていうか治安のいい国ばかり行ってたし・・・ |
||
TO BE CONTINUE キャッチセールス(海外編)2に続く(工事中 m(__)m) |
||
![]() |
![]() ![]() |
![]() |