TOP BBS

2004年7月3日〜5日
韓国(ソウル)
ジョンさまに恋して・ツアー

2

それぞれが冬ソナファンの友人の期待を背負った、
冬ソナファンでない4人(笑)での賑やか旅行です。


●免税店回りで記念撮影

2日目はツアーについてる免税店回りに同行。昼食がついてるんで、昼食を食べにだけ同行(笑)
 ※買わない理由は次のお話参照(笑)
なんと新羅免税店で新作映画の宣伝を兼ねて記念撮影?をしていたので
遠慮なく撮ってきました。
 
※旅先で、顔だけ出す記念撮影のボード(?)があれば
   必ず写真を撮ってしまうので人種なので(笑)、当然、喜んで撮ります。
  穴があったら入りたい、穴が開いてりゃ突っ込みたい!ってのは人間の真理だし(笑) 

  
         ↓婚礼衣装らしい??
  


ヨン様ファンにまみれて

ランチが終わってツアーも終了。自由行動の時間にロッテワールドへ行くことに。
遊園地に行きたいわけではなく、ロッテワールドの免税店に用事が。
ロッテワールド免税店では、他の免税店にはないサービス・・・そう
特製ヨン様Goodsがもらえるとのことなので、
日本で待つヨン様フリークの期待を背負って、はるばる行ってまいりました。

DVDやら、特製ハガキやら、石鹸や時計などが買った値段別にもらえるとのこと。
しかもちゃんと登録されてて、ダブリではもらえないという念の入れっぷり。
つまりプレミア性を高めたい、つ〜わけですな。

そばで
「あ〜ん、あと5000円でDVDなのよ〜!」とか
「え〜!両方もらえないの!!酷いわ!」と騒ぐおば様たちが多々。
普段は明洞のロッテ免税店で済むことなのに、わざわざこっちに来てる日本人は
まさにヨン様目当てだし、当然なんですがね(笑)。
おまけのためにモノを買うなんて・・・お金余ってるんですね〜。

しかし、ファンでもない私たちは「これのどこがいいのだろう」と
そん時は重要性(?)に気づかずにおりました。
ポスターなんか「2本も邪魔だし、いりません」と断ったくらいだし。

が、帰国してビックリ\(◎o◎)/!。
ヨン様のモノは、免税店の広告リーフレットから、ホテル備え付け免税店の本から
つまらん絵葉書からなんでもネットオークションにかけられており
しかもかなりの高値で競られていたとのこと。
ロッテホテルに泊まった私たちの周囲には、換金性の高いヨン様関連のモノが
ごろごろ落ちていたのでした。 おっしいことしたな〜!!!



そして帰国して、ヨン様ファンの友人にほとんどあげちゃったので
残ったのはこの絵葉書だけです(笑)。・・・・しかも片方はヨン様じゃないし(-_-;)。

今からでも売れるかしら??(笑)


★お得情報★
ロッテワールド免税店の方が、普段日本人観光客が
あまり行かないせいか、品揃えが抱負でした。
ちょっと遠いですが、欲しいものが明洞に無い場合は行ってみてもいいかも。



■★第2日目に食べたもの

●朝食・・・ロッテホテル地下のデリで

ホテ地下なのに、安い、美味い!!
イートインなので買ってその場で食べることも出来ます。
でも飲み物は相場より高いので、部屋に持ち帰りで食べた方がいいかも。
美味かったので、帰国時のおやつにも買って帰りました。


●昼食・・・ツアーについてた石焼ビビンバ

●夕食・・・ロッテワールドからカンナムに移動して豆腐専門店へ
チヂミみたいなのやチゲ鍋、てんぷら(写真)、豆腐そのもの(笑)など食べました
美味かったっす。特にてんぷらは美味い!!

★英語が出来ますとのことだったが、ほとんどカタコト(笑)
身振り手振りと私のつたないハングルで乗り切りました。
ちょっと遠いのでわざわざ食べに行くのには・・・

★天ぷらって言っても、粉つけて多めの油で焼いてるのかも??




●お夜食・・・カキ氷<<<あえてそう言わせて貰う( ̄へ ̄; ムムム!

ミリオレや明洞衣料で買い物の後パッピンズを食べに行った。
ガイドさんが「凄く大きなパッピンズを食べさせてくれる店が
ミリオレの側に出来たけど、すごく並んでたのでやめた」

と言ってた店に行くことに。

大きかったが・・・・
パッピンズじゃない (ノ`△´)ノ キィッッ
あんこが入ってないんだもん。
ただのでかいカキ氷じゃん!!

そこは日本語も英語も(英語表記がしてあるのに)ほとんど通じず
あとでよく、壁に貼ってあるメニューを見たら
私たちが「パッピンズ」と思っている「氷あずき」は with red beanで
でかいパッピンスの英語表記を訳すとただの「大盛カキ氷」だった。

つまり騙された〜||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン

お店は、テラス席はブランコで、普通席は全てゆり椅子(ゆらゆら揺れるやつ)
って凝りようなんですが、
その前に英語と経営をもっと勉強しやがれ!って感じでした。

レモンティーって言ったのにレモネードが出てくるし
アイスコーヒーってメニューに書いてあるのに、
ホットはあるのに出来ない!ってどういうことさ!
氷屋なのに!



しかも何故か、クリーム付きトーストがセットでついてくる・・・・
この感覚はわからん(-_-;)
7000W



■★本日のげっつ!


明洞衣料で買ったアカスリ
背中が摩れて優れもの(18000W)

免税店でもらった石鹸たち

ロッテ百貨店の下で買ったお菓子
ミリオレで買ったキャミソールなど
お店のお姉さんに
「イトコ(大学生)への土産だ!」
と何度言っても
「お姉さんにぴったり!よく似合う!」
と奨められた。
「違う、土産!」と言うと
値段が気に入らないと思ったらしく
まけてくれた・・・。
結果オーライってことで(笑)




■ 韓国2004ナツ Contents(目次)へ戻る

2004/8/11記