曲水の宴

十一月三日(祝)
14時平安の庭にて平安装束の歌人が遺水のほとりに座り、朱杯が流れ着くまでに和歌を作り酒を飲み干すと言う優雅な行事(,年2回4月と11月に催される)。
市バス城南宮東口下車
 伏見城南宮
京都御所
通年一般公開

京都御所秋の一般公開
28年7月より通年通していつでも見学できるようになりました。入場無料、9時〜16時
月曜日および皇室のご使用日はお休みとなります
(地下鉄丸太町駅下車)

年末年始・月曜日はお休み

火焚祭


13時本殿祭の後お山斎場で火焚きの神事。
18時本殿前で御神楽の奉納

 (京阪伏見稲荷駅下車)
十一月八日(金)
伏見稲荷大社
十一月の
   歳時記


古本供養古本祭

十月三十一日〜十一月四日  
百万遍知恩寺境内
古本供養のほか十数年ほど前から地元の古書店が中心になって始めたイベントで掘り出し物の古書や専門書を熱心に探す客で境内がにぎわう。お宝本のオークションも行なわれる。10時〜17時
(京阪電車 出町柳駅下車)
筆供養

13時竹で作ったジャンボ筆や筆神輿を担いだ稚児や山伏の行列が東林町から出発。14時使い古した筆に感謝し、大護摩が焚かれる。東福寺南門から入り三門南側
(京阪電車 東福寺駅下車)
十一月二十三日(祝)
東福寺 正覚庵
お茶壷奉献祭

豊臣秀吉が北野大茶会を催した故事にちなんだ行事。
10時45分頃、お茶壷奉献行列が一の鳥居出発、本殿に到着後奉献されたお茶壷の口切式が古式にのっとり行われる。

(市バス北野天満宮前下車)
一月二十六日(火)
  北野天満宮
清水寺
夜の特別拝観


17時半から21時、紅葉の中でライトアップされた清水寺が拝観できる。(拝観は有料)夜の入場は17時30分から
(京阪電車 五条駅下車)
十一月十六日〜十二月一日
  清水寺

開催日や内容は年度によって変わる場合が有りますので、主催者にお問い合わせ下さい。