ann ホームページ ロゴ
_ home _ _ WinFM _
[ 旧 ann's Board掲示板の内容 ]
--352
自己解凍書庫が作成できない
岩間勝美 投稿日:2008/07/08 21:41
こんにちは。N.Yanagiさん
メニューの「ツール」→「自己解凍書庫の作成」を実行しても何も起こりません。どうすれば自己解凍書庫ができるのでしょうか。何か .dll ファイルが必要なのか、また何かほかに設定する必要でもあるのでしょうか。ちなみに、カスタマイズ→ツールでは圧縮書庫ツールは指定しているのですが。

1.N.Yanagi 投稿日:2008/07/08 21:52
 岩間勝美 さん、こんにちは。

 「自己解凍書庫の作成」は、圧縮書庫から自己解凍書庫を作成するコマンドです。
 圧縮書庫が選択されていないと、この機能は起動しません。

 これは、ほとんどの圧縮書庫DLLで、書庫から自己解凍型を作る仕様になっているためです。

 ファイルを選択して、いきなり自己解凍書庫を作成する場合は、「圧縮」コマンドの「自己解凍書庫を作成する」にチェックを付けて実行してみてください。
(よく考えたら、このオプションはほとんどチェックしていなかったので、少し自信がありませんが、たぶん出来ると思います。)


2.岩間勝美 投稿日:2008/07/09 07:38
>>1
こんにちは。N.Yanagiさん。
うまくいきました。圧縮書庫から自己解凍書庫作成、なんで気がつかなかったんだろう。

それから、ファイルを選択して自己解凍書庫の作成ですが、圧縮コマンドの「自己解凍書庫を作成」にチェックを入れることで、うまくいきました。
ありがとうございました。






--355
IMEのOFF機能
Alice 投稿日:2008/07/11 21:04
WinFM2000にあった「フォーカス時にIMEをOFFにする」という機能は搭載しないのでしょうか?

1.ann 投稿日:2008/07/12 11:56
Alice さんこんにちは。
すみません、IMEの自動オフ昨日はオプションの整理で現在WinFM2008ではなくなっています。
ご希望の方も多いようですので、再度検討します。
m(__)m



--393
WinFM2008の起動
<翔> 投稿日:2008/07/17 10:36
WinFM2008を起動するたびにインストール画面が表示されてから起動されます。

何故このような動作になるのでしょうか。

1.ann 投稿日:2008/07/18 12:28
こんにちは。

「インストール画面」というのは、WinFM2008をインストールする時のインストーラーの最初の画面と言うことでしょうか?

これまでそういう報告もありませんし、私の方でも経験がありません。

OS、WinFM2008のバージョンをお願いします。
一度アンインストールして、再インストールしてみてもらえないでしょうか。
それで直らないようでしたら、画面の状態をJPEGファイルか何かに落としてメールして頂けませんか。

よろしくお願いいたします。


2.COBOLER 投稿日:2008/07/26 14:09
もしかして、起動時のロゴのことではないですか?
であれば、起動の設定で出さなくできますよね。


3.Alice 投稿日:2008/07/26 19:23
こんばんわ。私も起動時に「WinFM2008 Ver.2.00の設定をしています」という画面が表示されます。
インストール時と同じ画面です。スタートメニューのプログラムからWinFM2008のショートカット類を削除すると何度でも表示されます。


4.COBOLER 投稿日:2008/07/27 02:02
なるほど、スタートメニューから削除して、デスクトップのアイコンで起動すると「設定しています」がでますね。
WinFM2k.exeを直接指定するショートカットを作り起動すれば
出なくなります。私はこのショートカットをクイック起動
に入れて起動させていたので気がつきませんでした。


5.ann 投稿日:2008/07/28 12:29
>>3
こんにちは。

なるほど、スタートメニューのショートカットを削除するとですか。
ちょっと調べてみます。


タグ:【start 】


--394
WinFM2008のショートカット
TOSHI 投稿日:2008/07/18 08:13
デスクトップにできるWinFM2008のショートカットですが、何度削除してもまた現れます。
別にあれば困ると言うことではないのですが、どこかで設定するようになっているのでしょうか?

1.ann 投稿日:2008/07/18 12:32
こんにちは。

インストーラーによるショートカットの不具合は、私の方でも一度経験した事があります。(同じ症状かどうかは不明ですが)
現在まだ原因や再現方法がわかっていません。

二つあるアイコンの、どちらを削除しても消えないでしょうか?
私のところでは、片方のアイコンは消せませんでしたが、もう一方のアイコンは消せました。

なお、これはVistaのバグではないかという意見もありまして、WinFM2008以外でも発生している事もあるようです。

そんなわけで、申し訳ありませんが、現在まだ原因及び解決方法がわかっていません。

よろしくお願いいたします。


2.TOSHI 投稿日:2008/07/18 17:24
>>1
早速のコメントありがとうございます。現在残っているもの(消えないもの)はWinFM2008起動用のショートカットアイコンです。インストーラのアイコンは何時どうやって消したか記憶にないのですが、現在デスクトップには残っていません。
もう一つのOSの件は、(いずれVISTAにするつもりですが)現在Windows XP SP3です。


3.ann 投稿日:2008/07/19 08:32
>>2
すみません、書き方が悪かったようですね。
インストール時に、インストーラーがデスクトップに作成するWinFM2008のアイコンという意味です。

私のところで発生したのは、インストールが終了した時点で、以前のショートカットと新しいショートカットの二つがデスクトップにできてしまうものでした。

しかし、そうですか、XPですか。
XPでは私のところでは発生していませんね。
また何かわかったらお知らせします。


4.TOSHI 投稿日:2008/07/19 17:49
>>3
コメントありがとうございます。私の方は、アイコンは1個しかできませんでしたが、それが何度削除してもまた現れる・・というものです。
あれば困る・・と言うものではありませんので、また情報があればお知らせいただければ幸いです。





--395
Viewでenterでエディタ起動 の設定
kz 投稿日:2008/07/19 07:36
こんにちは、kzと申します。つい最近WinFM2008を使い始めた者です。
txt-fileの表示について の質問です。初歩的な事でスミマセン!
以前のWinFM32では、「viewでenterでエディタ」という設定が出来ましたが、同様の設定はWinFM2008の場合、どうやってやるのでしょうか?
今でも、shift+enter で出来るのですが---shiftを削除したいのです----
エディタは秀丸です。

1.N.Yanagi 投稿日:2008/07/19 08:13
 kz さん、こんにちは。

 テキストビューアを開いて、「表示」メニューの「オプション」を選択し、右下の「エディター起動キー」で変更してください。

 WinFM32 と比べると、カスタマイズの項目が大きく変わっているので、わからないことがありましたら、お気軽に書き込んでください。

 よろしくお願いします。


2.kz 投稿日:2008/07/19 15:52
>>1
ありがとうございました! 無事設定できました。
自分で見つけられず、恥ずかしいかぎりです。
今後ともよろしく御願いします。   kz





--396
WinLM32で書庫の日時が最新ファイルに合わない
なおみ♂ 投稿日:2008/07/19 10:33
WinLM32 1.57あたりからだと思いますが1.60まで試しましたが再圧縮で書庫の日時を最新ファイルに合わせることができなくなっていて現在時刻になるようです。
動作環境は、Windows2000とWindowsXPですがどちらも同じ現象です。
WinLM32 1.52から設定等を引き継いでいるのですが、設定等で治るのであれば変更しますので教えてください。

1.N.Yanagi 投稿日:2008/07/20 07:29
 なおみ♂ さん、こんにちは。

 ご報告ありがとうございます。
 UNLHA32.DLL仕様変更に対応したときに、見落としていたようです。
 次期バージョンで修正します。


2.なおみ♂ 投稿日:2008/07/27 12:45
そうでしたか。
よろしくお願いします。





--397
フォーカス時にIMEをOFFする機能に関して
CLERK 投稿日:2008/07/21 05:12
組み込み系プログラマーをしているCLERKと申します。
フリーウェア、シェアウェアと新バージョンはいろいろと試している者です。

開発時に役に立ちそうなシェアウェアに対しては同じプログラマーとして
敬意をこめシェア登録させて頂いています。

WinFM2008になり、Unicode対応、TortoiseSVN等のオーバーレイアイコンに対応されたので
試用してみたところ、WinFM2000ではあったフォーカス時のIMEのOFF機能がなくなっているようですが、再度対応予定はないのでしょうか?

フォルダを新規作成したときや、フォルダ名を変更した後に、日本語入力がONになったままなので
ショートカットキー等が動作しないので毎回半角/全角キーでOFFにしないとダメなのが
面倒なのですが。

もし、設定項目として残っているようでしたらこちらの見落としなのですが、
申し訳ないのですが、削除した機能なのでしたら再実装予定等
あるのか返答願えないでしょうか?

MS-DOS時代からWinFK等を使用してる私としてはWinFM2008は、
今後も使用したいファイラーの一つであるのでご検討お願い致します。

1.ann 投稿日:2008/07/21 09:50
こんにちは。

IMEのOFF機能ですが、確かになくしました。
私もN.Yanagiさんも勝手に操作されるとイライラする方なので(^^;;)、いらないかってことにしたんですが、どうも使ってる方が多いようですね。

キーコマンドを使うときに、一目でONなのかOFFなのかがわからないので、私も時々ありますが、キーを押してあれ?って事が。(^^;;)

現在再検討しています。m(__)m


2.CLERK 投稿日:2008/07/21 23:53
再実装検討ありがとうございます。

私の書込に誤記がありましたので、申し訳ありませんが、ここで訂正させていただきます。
WinFKではなく以下の3つのソフトでした。
・FILMTN
・WinFD
・FD






--398
情報ボックスのunicode表示
sei
投稿日:2008/07/23 15:42
WinFMを毎日使っており、本当にお世話になっています。

今日WinFM2008を入手して試しています。
カスタマイズ>デザイン>フォントではフォントを設定するボタンが四つあるが、
「情報ボックス」だけはunicodeが設定できないが、
これは仕様ですか。

1.ann 投稿日:2008/07/24 12:21
こんにちは。

フォントですか・・・気にしてませんでしたが、確かに情報ボックスだけ違うようですね。(^^;;)

確認します。m(__)m


2.sei 投稿日:2008/07/24 13:22
ありがとうございます。

それと...
またunicodeですみませんが、
内蔵のtext viewerのunicode対応はなぜかうまくいかないようです。私の設定に問題があるのでしょうか。

WINFMを手放せずに毎日使っているが、
unicodeが出るたびにExplorerに切り替えています。
WinFM2008であれば、是非unicode対応を徹底していただきたいです。


3.N.Yanagi 投稿日:2008/07/26 07:14
>>2
sei さん、こんにちは。

 フォントの「unicode設定」とは、どういう設定でしょうか?。

 情報ボックスとテキストビューアで選択出来るフォントですが、文字幅が決まらないと、位置や文字数が決まらないため、固定ピッチフォントのみ選択できるようになっています。

>> unicodeが出るたびにExplorerに切り替えています。

 済みません、これも理解できません。
 「unicodeが出るたびに・・・」とはどういう状況ですか?。
 基本的に、すべての文字コードは unicode のはずですが。


4.ann 投稿日:2008/07/26 10:32
>>3
フォントにunicodeというのはないと思うので、情報ボックスのフォントだけ、「メイリオ」とかが設定できないという事を言われているのかなと勝手に解釈してました。(^^;;)

FViewの方は、unicodeのファイルを自動判別でうまく表示できないってことですかねぇ・・・?


5.sei 投稿日:2008/07/26 21:22
>>4
N.Yanagiさん、annさん、こんばんは。

私の発言に、WinFM2000の問題点とWinFM2008の質問がまざっているので、
いいたいことをうまく表していないようです。すみませんでした。
改めて発言内容をまとめてみます。


WinFM2000では、私は以下の二つことに悩んでいます。

問題1.外国語名(中国語、韓国語等)のファイルとフォルダーの表示と操作できないこと

WinFM2000では、文字化けだけでなく、コピー、移動、名前変更など操作はでき
ません。フォルダーが外国名の場合、中に入ることもできません。
これらの操作は、すべてExplorerに切り替えてやっています。

問題2.内蔵のテキストビュアで外国語のテキストファイルが読めないこと

WinFM2000のビュアでは、表示>文字コードセットで、文字コードをunicodeに切り替えることがでます。
しかし、表示>オプション>デザインでは、フォントリストに「Arial Unicode MS」がでてきません。
そのため、実際はWinFM2000のビュアでは、
その場合、一旦WinFMを離れ、メーラーやブラウザーを使って外国語のテキストファイルを読んでいます。

今週から、WinFM2008の試用を始めました。その結果は次のとおりです。

上記の問題1はほぼ解決できました。
唯一、オプション>カスタマイズ>デザイン>フォント>情報ボックスでは、
フォントリストに「Arial Unicode MS」が出てこないことがあります。
そのため、カレントファイルが外国語名の場合、情報ボックスの表示は文字化けになります。
普通の使用で特別に問題があるわけではないが、今後改善できればうれしいです。

そして問題2ですが、試用の結果はWinFM2000と全く同じ状況で、外国語のテキストファイルは読めません。
文字コードセットの切り替えとフォントの設定の関係はどういう関係かはよく分かりませんので、
私の設定に問題があるのでしょうか。

以上、宜しくお願いします。


6.ann 投稿日:2008/07/28 12:28
>>5
こんにちは。

unicodeというのはそういう事だったんですね。
「Arial Unicode MS」ですか・・・。

ただ、unicodeとフォントは同一ではないので、FView2008で表示できないというのは、FView2008のメニューで、「表示」->「文字コード」->unicodeを選択しても表示できないということでしょうか?

もしそうであれば、すみませんがその表示できない外国語ファイルをメールして頂けませんか。
よろしくお願いいたします。


7.N.Yanagi 投稿日:2008/07/28 21:06
>>5
 sei さん、こんにちは。

 FViewの仕様ですが、FILMTN 時代からのテキストビューアの特徴である、

1.ウィンドウの右端で折り返す(改行する)
2.全角文字は半角の2倍の文字幅

 を満足するために、すべて日本語マルチバイトコード(コードページ932)で処理しています。

 また、この仕様を満足させるために、使用できるフォントは固定ピッチフォントのみに制限しています。

 WinFM2008 での unicode 化にともなって、多言語表示を可能にするために、上記仕様を変更することも検討したのですが、やはりFILMTN時代からの仕様を捨てきれないのと、圧倒的に S-JIS で書かれているテキストファイルが多いこと、またクイックビューアとしての軽快感を損ないたくないために、多言語表示は見送ることにしました。

 また、FView2008 は FView2000 に対して処理速度を向上させるために、マルチバイトコードの処理を日本語の文字コードに限定して処理するように変更しています。

 と言うわけで、いずれのバージョンのFView も、日本語以外のテキストファイルの表示には対応していません。


8.sei 投稿日:2008/07/28 22:07
>>7
N.Yanagiさんへ
詳しいご説明、よく分かりました。
この辺は、自分の設定の問題なのか、仕様なのか、それともシステム構成のミスなのかはハッキリ分かればいいです。ありがとうございました。

>>6
annさんへ
サンプルファイルをメールでお送りしたが、
N.Yanagiさんの説明があったので、話は理解出来ました。
サンプルファイルは無視してください。


9.N.Yanagi 投稿日:2008/07/28 23:28
 テキストビューアに関しての補足です。

 WinFMのテキストビューアとして、どの様な仕様が好ましいかは、意見の分かれるところだと思います。

 文字幅の均一を捨てて、完全にプロポーショナルフォントに対応させることも可能ですし、全角半角と言う概念をすてて、すべて同じ文字幅で表示することも可能だと思います。

 また、インターネットエクスプローラーのように、コードページを選択出来るようにすると言うのも手だとは思います。

 いずれにせよ、何かを満足させるためには、何かが犠牲になるのは仕方ないので、WinFMのビューアとしてどうあるべきかについて、皆さんのご意見を活発にお聞かせ頂ければと考えております。


10.ann 投稿日:2008/07/29 08:12
>>8
こんにちは。
ファイルありがとうございます。
すみません、そのことをすっかり失念していました。
FViewはShift-JISでとなったんでした。

お手数かけてすみません。m(__)m


タグ:【unicode カスタマイズ 】


--399
TCP/IPメモリリーク?
Alice 投稿日:2008/07/23 19:26
WinFM2000(2008も)の時からなんですけど、
ずっと起動したままにしておくとTCP/IPの
メモリを食い尽くしてインターネットが動作しなくなる
現象が起きます。WINFM2000(2008)を
再起動すると直りますが…。みなさんの環境では
起きてないでしょうか?

1.さか 投稿日:2008/07/24 12:04
その現象ならWinFM32の頃から出ています。
大昔に質問を投げた事がありますが、そのような現象は確認出来ないと言われた事があり、諦めて使ってました。
WinFMを再起動すれば済むものの、それが原因で常駐機能が意味が無い状態でした。

もしメモリリークが原因なら、別スレッドであった、ネットワークドライブが途切れるという現象も、説明がつくんじゃないかなぁ?
これは勝手な憶測ですけど。


2.ann 投稿日:2008/07/24 12:25
こんにちは。

起動した状態で何もしなくてもということでしょうか。
私も仕事もプライベートも、朝電源を入れたら夜切るまで、WinFM2008はずっと閉じることはないのですが、これまでそのような症状になったことがなく、原因が特定できていません。

ノートPCの方もずっと常駐状態ですが同様です。

ちなみに、ツリーは表示されてますか。
これまでツリー表示での不具合が結構ありますので、私は全くツリーを使用しないため、その辺りに関係があるかもしれません。

OSはVistaでしょうか?

お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。


3.ann 投稿日:2008/07/24 12:29
>>1
こんにちは。
Aliceさんへのコメントに書きましたように、これまで私のところではこの症状が再現できていません。

原因がつかめましたら対応させて頂きますので、申し訳ありませんが、ご協力ください。

よろしくお願いいたします。


4.Alice 投稿日:2008/07/24 20:24
こんばんわ。起動した状態で画像を表示したり、
テキストを表示したり、CDを聞いたりしています。
常駐はしていません。ツリーも表示していません。
OSはXP SP3です。


5.NOIZ 投稿日:2008/07/26 02:56
>>3
一応報告しておきますが、私もWinFM32からの使用ですが同様の症状は発生していませんね。

現在の仕事中だとXPで使用していて、WinFMを複数立上げていたりもしていますがネットワーク切断されたことはありません。


6.N.Yanagi 投稿日:2008/07/26 07:28
 Alice さん、こんにちは。

 私の職場でも、毎日のように十数台のPCでWinFMが起動したままになっていますが、今までこの現象を確認したことは無いんです。

 少し不便をおかけしますが、「フォルダの更新を監視する」のチェックを外してみて、現象が現れるか確認していただきたいのですが。

 それと、カスタマイズ項目のうち、私やannさんが普段から使っていないオプションが有効になっていて、それが原因である可能性も考えられます。

 出来ましたら、WinFM2008のデフォルト状態で発生するかも確認頂きたいのですが。

 とにかく、現象が現れているPCで原因を探るしか手が無いため、申し訳ありませんが、ご協力お願いします。


7.N.Yanagi 投稿日:2008/07/26 07:36
>>1
 さか さん

 WinFM32 との共通部分で問題になりそうな処理で一度調べてみます。

 ところで、この現象は、ローカルドライブのフォルダを開いている状態でも発生しているのでしょうか?。

 それともネットワークドライブを開いているときのみでしょうか?。

 それと、そちらでお使いのすべての端末で同様の現象が発生しているのでしょうか?。

 あと、メモリリークについてですが、メモリの解放忘れがあれば、もっと顕著にいろんなところで弊害が発生するはずですし、デバッガにも引っかかってくるので、現時点では考えにくいです。


8.Alice 投稿日:2008/07/26 12:51
>>6
こんにちわ。とりあえず「フォルダの更新を監視する」のチェックを外して起動したままにして様子をみてみます。


9.Alice 投稿日:2008/07/26 12:57
>>7
こんにちわ、さかさん。
現象はローカルドライブの接続状態で発生しています。
残念ながらネットワーク接続時の確認はできません。
現在所持しているPCすべてで発生しています。


10.Alice 投稿日:2008/08/01 19:08
>>6
こんばんわ。「フォルダの更新を監視する」のチェックを外して様子を見てましたがやはりダメでした。
起動して4日目くらいです。まったく原因不明です。


11.ann 投稿日:2008/08/02 07:51
>>10
こんにちは。
実験ありがとうございます。
そうですか、フォルダの監視は関係ありませんか・・・。
今のところまだ、私のところでもN.Yanagiさんのところでも、この現象は全く再現できていません。

再現方法が見つかればなんとかなるんですが・・・。
すみませんが、今のところ手の打ちようがありません。m(__)m


12.Euphoria 投稿日:2008/09/03 10:56
こんにちは。同様の症状に心当たりがありますので報告致します。

WinFM2008は未導入なので不明ですが、WinFM2000に関しては以前から同じ症状が出ます。具体的には名前引きが出来なくなり、IPアドレス直打ちでの通信だけ可能となります。その症状が出たときに他の通信を行うアプリケーションが吐いたエラーがありまして、Winsockのエラーなんですが

WSAENOBUFS (10055) No buffer space available.

というエラーが出ているようです。大体3〜4日起動し続けると必ず発生します。

Windows2000が出た当初からWinFM2000とメールクライアント(AL-Mail)を常に起動して使用していて、その頃から障害が出ていたのですが、WindowsXPに変えて、メールクライアントもThunderbirdに変更してもまだ出ていたので、OSを長時間起動した時だけ限定で出るWinsockの伝統的なバグか何かかとずっと思っていました。

長年悩んでいた現象ですので、これが解決の切っ掛けになればと思います。


13.ann 投稿日:2008/09/03 15:13
>>12
こんにちは。
それってもしかして、これの事でしょうか?

http://support.microsoft.com/kb/Q196271


14.Euphoria 投稿日:2008/09/03 22:01
>>13
エラーメッセージは確かに一緒ですが、5000番以上のポートはMSNメッセンジャーのファイル転送でも使いますし、そういった使い方は日常茶飯事です。原因がそれだとすればファイル転送をしただけで通信不能状態になってしまうはずです。

名前引きが出来なくなるのは決まって3日程度連続で稼動してからです。これが一週間でもなく一日でもなく3〜4日という所で、定期的にOSの通信用バッファを解放しないまま削り続け、それが丁度3〜4日で底をつく、そんな機能がある気がするのですが…あくまで状況からの推測です。すいません。もっと他の事例があると良いのですが…


15.ann 投稿日:2008/09/04 08:06
>>14
こんにちは。
なるほど、要するにバッファが解放されていないので、食いつぶしていってそのうちパンクするのではってことですね。

色々ご意見ありがとうございます。
これで少しとっかかりが見えてきたかもしれません。
その辺りを調査してみます。m(__)m


16.ann 投稿日:2008/09/07 10:13
>>14
Euphoriaさんこんにちは。

TCP/IPの問題ですが、こちらで調査していますが、今のところメモリリークはなさそうです。
TCP/IPの操作は、WinFM2008が直接行っているわけではないので、どうもシステム(DLL?)の問題か、他に問題があっての影響かという感じです。

数日間起動しっぱなしで発生時にデバッグできる環境がなく、なかなか難しい状況です。

ちなみに、googleで問題のエラーを調べてみますと、他のソフトでも発生しているようで、その場合にMSの例のページを見て対処しろと書かれているのですが、あの方法では今回の問題は回避できないのでしょうか?

ということで、今のところ不具合は発見できていません。
よろしくお願いいたします。


17.Euphoria 投稿日:2008/09/10 11:13
>>16
試しにWinFM2000を終了した状態で3日ほど放置、その後WinFM2000を立ち上げずに2日ほど使用、という形で合計5日間WinFM2000無しの使用をしてみました。結果的には通信がおかしくなる事もなく、やはり状況的にはWinFM2000の存在が何かしらの影響を与えているようです。

現在はWinFM2008で同じ現象が再現できるかどうかを確認中です。来週頭くらいまで起動し続けて何事もなければ、問題もひとまずの解決と見てよいと思いますが…細かな原因がわからないのは少し気持ちが悪いですね。


18.ann 投稿日:2008/09/11 08:10
>>17
そうですか、何か関係はしているようですね。
WinFM2008でのテストお願いします。m(__)m


19.Euphoria 投稿日:2008/09/16 10:11
>>18
WinFM2008を起動したままの状態で6日間ほど連続稼動させてみました。結果としまして、通信断や名前引きが出来なくなる現象はまだ出ていません。となりますとWinFM2000においてのみ発生する現象のようですが…このスレッド冒頭での不具合報告(両方という記述)とは食い違ってしまいます…

ひとまずWinFM2008での試用を継続してみます。


20.Euphoria 投稿日:2008/09/19 11:31
検証続報です。つい先ほど、OS再起動からちょうど9日経ったところで通信障害が発生しました。IP直打ちでの通信は出来ますが、名前引きが出来ないいつもの現象です。

その時起動していたアプリケーション(メールクライアントやブラウザ)で通信が出来ないのを確認した上で、WinFM2008を終了したところ、通信状態が回復しました。

WinFM2000とは周期は違いますが同様の症状が出て驚いています。今はOSを再起動しないで再度WinFM2008を立ち上げ、次にいつ通信状態がおかしくなるかを確認中です。

ネットワークに関係がありそうな設定項目はフォルダの監視くらいですが、2000,2008双方ともデフォルトの状態です。


21.ann 投稿日:2008/09/20 20:42
>>20
こんにちは。
WinFM2008でのテストありがとうございます。
やはり何か関係ありそうなのですね。
ただ、今のところメモリリークは見つかっていません。
なかなかデバッグが難しいので簡単にはいきません。

とりあえず、連続使用しなければ大丈夫なようですので、すみませんがお願いします。m(__)m


22.zaz 投稿日:2008/10/01 14:39
WinFM2008もありがたく使わせていただいております。
私はWinFM2000では前述の皆さんのような現象はおきてませんでしたが、
WinFM2008導入以後発生しています。
そして、WinFM2008を起動しっぱなしにすると、フリーズに近い症状で強制終了できれば良いですができない場合もあり、ハードリセットをするケースが多々あります。

現象の再現性としては、WindowsXPマシン同士のLAN経由でのデータファイルの転送で発生します。

もう少し具体的に書きますと、サブマシンでTV録画したMPGファイルをメインマシンで鑑賞するため、メインマシンにWinFM2008で転送するのですが、例えば、合計20GB程度のファイル(1つではなく2〜3GBのを10個程度)転送すると、100MB程度のリリースされないメモリが残ります。
(タスクマネージャで前後のメモリ使用サイズを確認済み)

開放すべきメモリが開放されないで残っている感じです。
この状態でシャットダウンしようとすると、シャットダウンも手間取り時間が掛かります。

また、皆さんのようなネットブラウズのケースに関しても似たケースが起きます。

対応の参考になればと思います。


因みに2台のマシン環境はどちらも

OS WindowsXP Home SP3
CPU Pentium4 3.6GHz
mem:2GB
HDD:512GB
LAN:1Gビットイーサー


23.ann 投稿日:2008/10/01 17:42
>>22
こんにちは。
関連情報の報告ありがとうございます。
報告頂いたファイルコピーもやってみたのですが、私のところでは特にメモリにも異常がなく、動作も問題出ていません。

ということで、こちらでも色々調べているのですが、未だ確認ができていません。
また何かわかりましたら報告させて頂きます。
よろしくお願いします。m(__)m


24.zaz 投稿日:2008/10/01 18:04
>>22
追記ですが、WinFm2008のバージョンは2.01です。
また、メモリの開放状況ですが、メモリモニタアプリでWinFM2000と比較していますが
他のアプリケーションにファイルを渡して開く拡張子起動でのファイルオープン(ExcelやPDFやテキストなど・・・)
あるいは、D&Dでファイルをアプリに渡す場合もWinFM2008ではメモリが開放されず、蓄積していくようです。
(WinFM2000では開放されています。)
メモリ開放ツールを使ってみていますが、その手のツールでは開放できないようです。


25.ann 投稿日:2008/10/02 15:07
>>22/24
こんにちは。
関連情報の報告ありがとうございます。
報告頂いたファイルコピーもやってみたのですが、私のところでは特にメモリにも異常がなく、動作も問題出ていません。

ということで、こちらでも色々調べているのですが、未だ確認ができていません。
また何かわかりましたら報告させて頂きます。
よろしくお願いします。m(__)m


26.zaz 投稿日:2008/10/02 16:04
>>25
ファイルの転送ですが、いつもの自分のやり方だったので
記述漏れしてました。
1つのWinFM2008で行う移動元ディレクトリにいて、
転送先指定して行う場合は発生しません。
しかし、WinFM2008を2つ起動した状態で
例えばWinFM2008Aを移動元ディレクトリ(LAN接続のWinXPマシンの共有ディレクトリ(サブマシン))
WinFM2008Bを移動先のディレクトリ(メインマシン)でShift+D&Dでファイル移動を行うと転送前の状態までメモリ開放されず蓄積していきます。

メモリ監視ツールで自動開放機能があるもので試すと分かるのですが、
WinFM2000では転送終了するとメモリ監視ツールの自動開放機能が起動しますが、
WinFM2008では上述の動作をさせたとき自動開放機能が
起動していないことからも動作の違いが分かります。
因みにメモリ管理ツールはフリーウェアのBeMemを使ってます。
(Vectorにありますので常駐させていると動作の違いが良く分かります)


27.ann 投稿日:2008/10/03 08:04
>>26
WinFM2008を二つ起動してのD&Dによる移動もやってみたんですがねぇ。
どうも変化がないように思います。
一度BeMem試してみます。m(__)m


28.昼行灯 投稿日:2009/09/25 20:36
WinFM2008を有難く使用させていただいておりますが、PCがシステムリソース不足に至る現象が起きています。
過去ログを調べたところ、該当するスレがありましたので、状況確認の参考になればと思い、時間は経っていますが、コメントを付けさせていただきます。

1.現象
(1)PCの使用時間が経過すると(PCにより1日弱〜1週間程度で、各PCの環境・使用条件によってほぼ一定)、システムリソース不足となり、ネット接続できなくなったり、アプリが動作しなくなります。
(2)Windows XP Pro SP3/2000 Pro SP4(XPとは別PC)、WinFM2008(v2.10)/2000(v1.61)のどの組合せでも発生を確認しています。

2.調査状況
(1)Poolmon.exe (http://support.microsoft.com/kb/177415/ja) を使用して調べたところ、WinFMを起動している場合は(ファイル操作等を行わなくても)、Irpタグの Nonpaged pool 使用量が増加し続けます。また、その増加率はWinFMの実行プロセス数と相関がみられます。
(2)WinFMを終了するとメモリは解放され、システムリソース不足に起因する問題も解消されます。
(3)IrpタグとWinFMの関連付けは確認できていませんが、上記の状況からみて、WinFMがプールメモリの使用量を拡大し続けていると考えて、ほぼ間違いないと思われます。

WinFMを終了すればメモリは解放されますので、実用上は問題を回避可能ですし、調査・対策は難しいようですが、WinFMは常時起動して活用していますので、できれば対処いただけると有難く存じます。


29.ann 投稿日:2009/09/27 21:06
>>28
昼行灯さんこんばんは。
この問題なんですが、未だこちらでは原因がつかめていません。
メモリリークやヒープの解放忘れは、少なくともVC++で検出できるはずなんですが・・・。

また調べてみます。
報告有り難うございました。


30.昼行灯 投稿日:2009/10/05 21:13
>>29
annさん、レスありがとうございます。

メモリを消費しているタグがIrp(I/O Request Packet)であるということからの推測でしかありませんが、WinFM本体に問題があるのではなく、I/Oリクエスト関係のシステムコールか何か(?)の処理の仕方で、メモリを無制限に使わせるといった使い方をしているようなことは考えられないでしょうか。
(根拠のあることではなく、全く的外れかもしれませんが、可能性の一つとして。)

例えば、Microsoftでは、Win2000(SP4から対策)やNT4(SP6aから対策)で、Irpの非ページプールのメモリリークを起こしていたことが報告されています(下記リンク先)。

Windows 2000 で非ページプールが Afd.sys によって使い果たされる
( http://support.microsoft.com/kb/296265/ja )

WinFMでは、これと類似したことが起きる可能性は考えられないでしょうか。
表面的な現象(Irpの非ページプールを使い果たす)は同じようですので、もし何かの参考になればと思い、投稿させていただきます。


31.昼行灯 投稿日:2009/10/06 10:44
>>30
先のMSのリンク先は、Irpタグの問題ではなく、Afdbのものでした。
Irpのメモリリーク情報は下記リンク先で、対象はNT(サーバ)4でしたので、訂正させていただきます。失礼いたしました。

Non-Paged Pool Memory Leak in IRP Pool Tag
http://support.microsoft.com/kb/171180/


32.ann 投稿日:2009/10/07 10:03
>>31
昼行灯さん、色々ありがとうございます。

そうなんですよね、ネットワークにアクセスするために、特にメモリを確保してというようなことをしているわけではないようですので(すみません、この辺りはN.Yanagiさんが実装してくれていますので、実際私はほとんど詳しいことはわからないのですが)、書かれているような内容に該当する可能性はあります。

何かわかればまた連絡させて頂きます。
よろしくお願いします。


33.ichikawa 投稿日:2009/10/14 20:15
>>32
私のところでも同様のことが起こっていて当惑しているところです。
OSはWinXP SP3 メモリは2GBを積んでいます。
WinFM2008 V2.10 を使用。
私のパソコンの近い方としては、24時間常時起動しており、スタンバイ・休止状態等は使用しておりません。スクリーン・セイバーで、15分ほどでモニターの電源を切る設定にしております。
こういう使い方で、2日〜7日ほど経過すると、ネットワーク・ドライブにアクセスできなくなります。このとき当然ですが、インターネットにも接続できなくなります。
WinFM2008を終了させればこの現象は回避されるのですが、またWinFM2008を起動させて上記の期間が経過すると、同様の現象が再現されます。再現性は100%だと思います。
なにとぞよろしくお願いいたします。


34.ann 投稿日:2009/10/21 17:32
>>33
ichikawaさん
報告ありがとうございます。
調査してみます。


40.ほげほげ 投稿日:2011/07/29 02:11
自分もこの現象に悩んでいたのですが
いろいろなツールを使って見てみると
クイックランチャーのショートカットや
ドライブの空き容量を常時を取得している事が
原因な気がします。
カスタマイズにあるフォルダの更新を監視するを
オフにしてもチェックし続けているようです。

この監視機能を切ったものをアップしていただくことはできないでしょうか?こちらでテストしてみたいのですが





--400
ミラーコピーの除外フィルター
邯鄲蟋蟀 投稿日:2008/07/25 09:03
BBSには、はじめまして。

WinFM2008 登録通知有り難うございました。

> フォルダの比較ですが、ミラーコピーでは代用できないでしょうか。
> 機能的には比較というわけでもないのですが。
> ご確認ください。m(__)m

早速ミラーコピーを試してみました。
実行する際、除外したい、*.$?? *.BAK等のBackUPファイル、BigSizeの画像、動画ファイル、サブフォルダーもあります。
除外フィルターを複数指定する方法は?
カンマ、スペースで区切ってトライしましたが駄目でした。
一個だけならOKなのですが。

1.ann 投稿日:2008/07/25 17:52
こんにちは。
難しいハンドルですね。(^^;;)
コオロギですか?

本題ですが、";"で区切ればいけるはずです。
よろしくお願いします。m(__)m


2.ann 投稿日:2008/07/25 17:57
>>1
あ、見にくいかな。(^^;;)
";"はセミコロンです。


3.邯鄲蟋蟀 投稿日:2008/07/27 10:10
>>1
早速のレスありがとうございます。手順を登録して活用してます。ハンドルは「文字化け」と誤解する人も。BBS賑わっていますね、このようなサイトを覗くのはPC_VANのパソコン通信以来で、懐かしいです、専らロム会員でしたが。


4.ann 投稿日:2008/07/28 12:29
>>3
こんにちは。

PC-VAN、懐かしいですね。
私もniftyをはじめ、PC-VAN、日経MIXなんかも見てました。

この掲示板はWinFM専用というわけではないので、また気軽に書き込んでください。(^_^)


タグ:【除外フィルター 】


--402
名前の一括変換のショートカットキー
Tac 投稿日:2008/07/29 16:48
WinFM 2008 Ver.2系のリリース、お疲れさまでした。

「名前の一括変換」に関してですが、以前はショートカットキーとして「I」が割り当てられていたと思うのですが……。現状では、「Alt+F」→「R」→「I」とたどらねばならず、ちょっと不便に感じています。

これに絡んでですが、ショートカットキーなどをカスタマイズできる機能を搭載することなどは可能でしょうか?

よろしくお願いします。

1.ann 投稿日:2008/07/30 08:23
こんにちは。
えーっと、オプションメニューの「キーのカスタマイズ」で割り当てできます。m(__)m





--403
書庫の直視モードについて
ビアガーデン 投稿日:2008/07/31 12:08
お世話になっております。
DOSの時代のfilmtnから手放せなくて、winfmシリーズもずっと使い続けております。
新しくwinfm2008をリリースされたとのことで、昨日早速シェアレジ登録を済ませて使ってます。

fviewに書庫の直視モードというものが付いていますが、fview2008だと.lzhは書庫内ファイル一覧が表示されるのですが.zipは表示されません。fview2000のときは両方とも一覧表示が出ていました。
不具合なのか、どこかに設定があるのか、ご回答いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

1.ビアガーデン 投稿日:2008/08/01 12:30
自己解決しました。
必要なdllを置いておくのを忘れていました。
申し訳ありません。板汚し失礼しました。