更新日: 2007年2月7日
![]()
![]()
私たちが担当しているケース (ラオスの老政治囚の人道的釈放を求めています) 詳細こちら 私たちが担当しているケース(ドイツの入管における 難民申請者に対する人権侵害 詳細こちら 私たちが支援しているアフガニスタン人バセルさん 難民不認定異義申し立ての裁判 詳細こちら これまでの活動の記録 こちら 「アムネスティ奈良グループ通信」バックナンバー 詳細こちら アムネスティ活動についての簡単な説明 こちら リンク こちら
映画「踊れ、グローズヌイ!」奈良上映会 のお知らせ
日時:2007年7月15日(日)開場13時半 14時から16時まで
会場:奈良市男女共同参画センター「あすなら」視聴覚室 (JR奈良駅西口下車1分 ホテル日航奈良2階)
次回例会のご案内
日時:2007年7 月7日(土)6:30〜
場所:女性センター2階 談話室(東向き通り)
奈良グループメンバーの1人、藤河純子さんの記事が毎日新聞 に掲載されました。(2006年1月27日)![]()
奈良Gは、アフガニスタン人バセルさんの難民認定をもとめる裁判を 支援してきましたが、2003年3月27日(木)に、判決があり、 難民申請に対する不認定の処分の取り消しが、言い渡されました。
この判決に対しして、残念ながら、日本政府から控訴がありました。 したがって、私達は、バセルさんの支援を続けます。しかし、 現在我々のグループでは、支援の体制をうまく作れずに困っています。 ご協力いただける方がありましたら、ご連絡ください。 よろしく御願いします。