チビっ子も楽しめる
![]() 滋賀県志賀町木戸出身の『志賀清林』さんは、 相撲四十八手の基礎を考案した行事さんだそうです。 その志賀清林さんの記念碑や土俵のあったところが、 平成11年、きれいな公園に整備されました。 ですから、すもう公園というわけです。 小さな子も楽しめるでしょう。 すごく広い!とはいえませんが・・・ ついでのお出かけにはいいカモ。 |
![]() |
滋賀県滋賀郡志賀町木戸 大津方面から車で・・・ 161号線沿いにあります。びわこバレイ登り口より少し北へ行き、志賀霊園看板を左折すると、すぐ右に入る道があり駐車場へ続きます。 ジャンボ滑り台、綱のジム、軟らか素材の土俵 ブランコ、子供用滑り台数種類、土俵砂場、うんていなど。遊具は新しくきれい。 ジャンボ滑り台のスタート付近には、お手洗い、 お弁当広場という芝生の広場もあります。 (バーベキュー禁止) |
![]() |
びょ〜ん、びょ〜んと宙に浮かび・・・ 子供の体重ならそうなるはずです(^^;) |
![]() |
ときどき見かけるジャンボ滑り台、滑るところがローラーになったものです。 このタイプの滑り台、滑ったらお尻や足がすごくかゆくなる!(私だけかな?) |
お尻がかゆくなる人は、ダンボール必携!! これがあれば大丈夫! お尻に敷いて滑ります。草の土手も滑れるし。 ちゃんと持ってきている人、結構多かったです。 (お尻が、かゆくなるからかどうかは不明・・・) |
Home