トピックス




 


    VS.RSのボーリング大会

   毎年ベンチャースカウト・ローバースカウトが年間トータルのスコアーで競っています。
   最初クラブでガーターチームと呼ばれていましたが、今では団委員長、隊長、副長が足を引っ張っています。
   隊員からはゲームの前には必ず、練習してくるようにと申しつけられていますが、腕前はなんともなりません。
   上間君はマイボール・マイシューズ・マイバックを持ち、お父さんと熱心に取り組み、193点をたたきだす
   腕前となりました。目標は200点超え、すごいもんです。
   
   2012年=鈴木悠斗君  2013年=鈴木千遥さん  2014=木村岳旦君 が皆勤年間優勝しました。


    25団発団記念 祝。無事10周年祈念式典 挙行いたしました。

                                                                       平成24年12月2日(日)尼崎市立地区会館で1部=記念式。10年の足跡。2部=講演。                3部=会食パーティ、 2部ではマエストロ足立先生をお迎えし「もったいない」精神で、廃物               利用の手作り楽器自作自演、演奏を通じて分りやすく教えていただきました。 使い古した               ほうきはたて笛になり、少し大き目の空き缶は三味線、ゴルフクラブは尺八、リコーダーの               ケンバンを頭を使って弾く、爆笑あり、なるほどと感心したり、最後まで楽しく時間も忘れて               過ごしました。                 
                                                                      先生はこれまでテレビ出演は数知れず、2008年には「なにこれ珍百景」「大阪ほんわかテレビの出演       ランキング7位」に選ばれたり「NHK取っておき神戸」や最近では「ZIP」にご出演されておられます。



     世界大会 銅メタル
                                                                             今津君おめでとう。平成24年11月14〜24日イタリアでダウン症グループの世界水泳大会に参加         世界の強豪を抑え、見事銅メタルを獲得しました。万歳 ばんざい !!!


     ドラム隊                                                      アグーナリー同様、炎天下「立花まつりオープニングセレモニー」で堂々の演奏をしました。


     らーめん屋さん 毎年開店しています。

    《ベンチャー・ローバースカウトの実習》 
                                                                      常連のお客様は「ここは安くておいしいよ」といって毎年食べに来ていただく。嬉しいことです。             11時過ぎから、8〜15人くらい、一時は30〜50人もの行列、ラーメン屋さんはびっくり!              並ばれると、てんてこ舞いです。ラーメンを打つ方は湯気と熱気でばたばたです。                    「ラーメンいかがですか。出前もしますよ」 「冷たいジュース いかがですか。」みんなも一生懸命           売っています。                                                           どっさり売れました。なんぼ売れたかな?勘定合っているかな。                            
  指導者は怪我のなかったこと、これが最高の成果でした。長い一日が終わりました。



      夕涼み会 
                                                                         
  毎年恒例の尼崎第26団スカウトハウスで合同「夕涼み会」に参加しました。カレー、煮物、焼き肉          ウインナー、チキンナゲット、焼きそば、ミルクせんべい、氷屋さん、綿菓子、ゲームコーナー等々          盛り沢山の出店を、スカウトたちは目をかがやかせて口一杯にほう張りながら、あちらこちらの            夜店を走り回っていました。毎年26団の皆様にお世話になり感謝しています。


       アグーナリー報告 

     土井君アマチュァ無線で大活躍

  第11回日本アグーナリー・国際大会(国際障がいスカウトキャンプ大会) 滋賀県栗東希望ヶ丘文化        公園にて8月2〜6日参加してきました。尼崎第25団参加隊の内訳= スカウト=9 奉仕(ローバー)      =2 指導者=10 参加見学者=10 計31名 日の丸着用して秋篠宮殿下・同妃殿下・眞子親王殿下の     名誉ある拝謁、 BPのお孫様「マイケル べーデンーパウエル氏」から握手 サインをいただきました。      夜は25団のサイトでオーストラリア+シンガポール=29名、25団=21名でソング・ゲーム・記念品      交換等入り乱れてスカウト同志の交流を夜遅くまで楽しく過ごしました。                            ドラム隊も「かがやけアグーナリー」の曲すべてにドラム伴送をしました。奉仕で場内にも朝7時30分から     会場内を演奏して回りみなを鼓舞しました。                                     アマチュア無線局ではドイ君が一人で期間中189局(内韓国2局)と交信して関係者を驚かせました。         6日16時30分無事JR尼崎に到着し解散ました。                                 お会いできた仲間達また4年後にお会いしましよう。全てに感謝!


   

時の流れと変化   
                                                                            
 我が国の障害福祉の動き

   ※1947(s22)児童福祉法 すべて児童は、ひとしくその生活を保障され、愛護されなければならない。
   ※1960(s35)精神薄弱者福祉法 ⇒ 改正 ※1999(H11)知的障害者福祉法

  日本の障害者福祉は大きく変化した。⇒ 「完全参加と平等」
   ※1981(s56)国際障害者年 と ※1983(s58)国連・障害者の10年によって変わってきた。

   1.基本となる理念の尊重     2.原則というべきものの尊重        3.福祉施設の方向
    @全人間復権をめざす       @障害者の主体性、自主性尊重      @地域福祉の本流化
     リハビリテーションの尊重     A社会を構成する一員という認識      A地域生活実現サービス体制
    Aノーマライゼーションの尊重   B社会,経済、文化,他、あらよる        の一元化
    B完全参加と平等の尊重      分野に参加の機会を確立          B豊かな地域生活をつくる
                          C差別の撤廃と人権擁護の確立       環境整備と条件つくり

  「国際障害者年」と「国連・障害者の10年」の経過帰結として
   ※1993(H5)障害者基本法
   1.全ての障害者は個人の尊厳を重んじられその尊厳にふさわしい処遇を保障される権利を有する
   2.社会を構成する一員として社会、経済、文化、その他、あらゆる分野の活動に参加する機会を
     あたえられるものとする

  経過の帰結として、国は,地域の中であたりまえの生活を実現していくということで「7つの視点」にたち
  7年計画を(H8〜H14年間)を国策の方向として示した。

   ※1995(H7)障害者プラン
   1.地域で生活をするために             5.安全な暮らしを確保するために
   2.社会的自立を促進するために          6.心のバリアを取り除くために
   3.バリアフリー化を促進するために         7.我が国にふさわしい国際協力・国際交流を
   4.生活の質の向上をめざして


                            文献「知的障害児・者の生活と援助」手塚直樹、青山和子氏著より