このコンテンツ『Magical Family Tour』の趣旨にはそぐわないと思いますが、マレーシアのクアラルンプール(KL)に出張してきました。 目的は会議だったので旅行記にはならないと思いますが、海外へ行ったという事で報告程度をいたします。 12月6日(月)成田発 10:30 マレーシア航空89便 → 17:05 KL着 12月9日(木)KL発 21:00 マレーシア航空80便 → 06:45 成田着(12月10日) 朝6時に起きて品川を6時45分発の成田エキスプレスで成田空港第2ターミナル駅へ向かいました。成田エキスプレスに乗るのは初めてでしたが、指定席はほぼ満席の状態でした。 この電車が横浜方面から来るためかもしれませんが・・・。 8時過ぎに空港へ到着し、チケットを搭乗券に交換し出国してもまだ9時にもなっていません。海外旅行はパックツアーばかりの私は今回、時間を持て余してしまいました。 免税店ではタバコ1カートン(\1,600)を購入し、お茶のペットボトル2本を持って機内へ入りました。 座席はほぼ満席状態。席の余裕を期待していた私はガッカリ。 まぁとにかく機内食を摂って映画を観ているうちにKLIAに到着しました。 |
![]() |
12月の気温30度、湿度80%という事でサウナ状態を覚悟していましたが、思ったほど酷では無く、確かに蒸し暑いのですが、汗がひっきりなしに出てくるということではありません。 KL国際空港からホテル(ペタリンジャヤのPJ HILTON)まではタクシーで45分くらいで料金は95RMくらい。(マレーシアの通過はリンギットRMで今回のレートはRM1が27円くらいでした。)
|
![]() |
PJ HILTONは綺麗なホテルでクアラルンプールの郊外に位置しています。 一泊RM190 (5,130円)で朝食はバイキング。洋食、中華、マレーシア料理のほか日本食(海苔、納豆、味噌汁、焼き魚)もありました。 私の部屋はは禁煙フロアの8階でしたが、室内は広くキングサイズのベッドが私には大きすぎました。 |
![]() |
食事をしようと同僚の二人とKLセントラルに出かけることにしました。 二人はタクシーで行きたかったようですが、私はLRTという電車?に乗りたかったので、帰りはタクシーという条件で強引に押し通しました。 チャイナタウン最寄の駅で降りて、ジンジャーというセントラルマーケット内のレストランで夕食です。 その後、チャイナタウンで高級腕時計を2本買いました。RM100とRM145までしか値切れませんでした。(約2,700円と4,000円くらい) |
![]() |
二日目、夜8時まで会議。9時頃から現地スタッフの案内で地元の人が利用する食事所へ。 広場にテーブルと椅子があり、周りぐるりがいろんな食事を売っている店です。 マレーシア料理、タイ料理、中華料理に日本の寿司や無国籍料理などいろんな料理があり この店で注文してテーブルNoを知らせておくと、テーブルまで運んでくれるシステムになっていました。 私が試してみたのはカレー味のヌードルでRM3くらいです。(80円)。 |
![]() |
私たちを案内してくれたケン。 |
![]() |
インドから会議に参加していたフレドリック。 |
![]() |
|
三日目は会議のあと参加者20名でホテル近くのタイ料理のレストランへ。 料理の食べ方はタイから参加の女性がみんなにアドバイスしてくれました。 食事後、買い物ツアーが企画され9人程はタクシーに分乗してチャイナタウンへ向かいました。 この日は英語の達者なオーストラリアから来た同僚に高級腕時計を値切ってもらい、二つでRM120! 有名ブランドの財布も値切ってもらい安くGET。有名ブランドのパスケースはクアラルンプール出身の同僚にマレーシア語で値切ってもらいRM20(600円)で手に入れました。 |
四日目も6時過ぎまで会議・・・・。帰りの飛行機に間に合わなくなるので、途中で抜けて空港へ。 帰りも結構一杯の乗客でしたが、どことなくマレーシアの乗客が多いように見えました。 とすると、途中のコタキナバルで降りる可能性が高いので、コタキナバルからはゆったり出来るかもと期待しました。 2時間程のフライトでコタキナバル到着。一時間の待ち時間にタバコを2本吸って機内へ戻ると、私の席の隣4列すべて空席になっておりました。 食事のあと、眠くなり3時間ぐっすり眠って日本へ帰ってきました。 |