アルパイン友の会(略称;アル友)
2009年度冬山入門講座のご案内
会員外の受講も歓迎します。(受講料無料)

講座開講の趣旨
多くの山の会では、ハイキング層が大半であり、冬山や岩登りを試みる者は少なくなっているのが現状です。
しかし、冬山や岩登りも登山の重要な要素であり、長年にわたって伝えられてきた確かな技術や安全思想があります。
我々も長年にわたって先輩諸氏から伝統的に伝えられてきたものを学びつつ、冬山に行きたいと思う人達に少しでも伝えていきたいと思います。
この想いがアルパイン友の会という山の会をつくった目的の一つであります。
 今年はあなたも信頼できる仲間とともに、冬山の厳しさと楽しさを心ゆくまで堪能しませんか。

到達目標
冬の八ヶ岳の初級バリエーションルートを安全快適に登山できる力量を付けることを目標とします。
具体的には、修了山行として八ヶ岳の阿弥陀岳北稜を目指します。

対象
冬山未経験者、雪のバリエーションルートの未経験者を対象とします。
冬山に行きたいと思う人でしたら、当会の会員でなくても構いません。非会員の方の参加を歓迎いたします。
但し、山岳保険に加入していること、現在未加入でも講座開講までに加入できることが参加の条件となります。

定員
6名前後とします。講師陣も休まずに出て参りますので、受講生も全回出席可能な、
熱意のある方を優先させていただきます。
(もちろん、やむを得ない事情によって休まれるのは構いません)
申込者が4名に満たない場合は、残念ながら中止させていただきます。

参加費用
費用は要りません。  無料です。  実技山行の際の自己の交通費などの費用は自己負担となります。
座学のときの、レジュメ代については実費の負担をお願いすることがあります。

指定参考書
山と渓谷社  <登山技術全書B 『雪山登山』
* 事前に読んでおかれることをお勧めいたします。

講師と運営責任者
アルパイン友の会の大沢、Sina、あやが直接の担当者となります
その他、当会の冬山の経験者が実技補助者としてお手伝いすることがあります。

申し込み期間
9月14日(月)〜10月13日(火)まで

申し込み方法
  でお申し込み下さい。  
 <スパムメール対策でを一つ余分に付けてあります。    メールを送る際にはを一つ取って下さい。>
その際、住所、氏名、電話番号、メールアドレスとあなたの山行歴についても簡単にお書き下さい。
  受講申込み書 (ワード文書)

冬山入門講座の期間と回数
・ 座学が4回 ― 水曜日 19時半〜21時まで。
・ 実技山行が12回 ― 日曜日が基本。 但し、泊まり山行の場合は土曜日も含むことがあります。
* 詳細については、スケジュール表をご覧ください。 

 スケジュール表
 日程  形態  講座内容及び実技山域
 10月14日(水)  座学T  岩登り装備とザイルワークの基礎
 10月18日(日)  実技T  岩登り (六甲・蓬莱峡)
 11月1日(日)  実技U  岩登り (京都北山・金比羅)
 11月15日(日)  実技V  ボッカ訓練 (比良・武奈ガ岳)
 11月25日(水)  座学U  冬山装備とテント生活
 12月5日(土)〜6日(日)
 雨天中止 ⇒ 延期
 実技W  比良山縦走(テント泊)
 12月13日(日)、20日(日)<変更>  実技W、X  アイゼンワーク・ピッケルワーク (六甲・蓬莱峡)
 12月16日(水)  座学V  雪崩
(2010年)
 1月3日(日)
 12月13、20日に変更
 実技X  アイゼンワーク・ピッケルワーク (六甲・蓬莱峡)
 1月10日(日)
 1月10日(日)〜11日(月)<変更>
 実技Y  ワカン・ピッケルワーク (びわ湖バレイ)
 比良縦走(テント泊)
 1月13日(水)  座学W  雪山読図
 1月24日(日)  実技Z  雪稜登山 (比良・堂満中央稜)
 《再変更》アイゼンワークとロープワーク
(六甲・蓬莱峡)
 2月7日(日)  実技[  雪山読図  (比良・蓬莱山〜白滝山
 2月20日(土)〜21日(日)  実技\  八ヶ岳縦走 荒島岳
 2月28日(日)  実技]  滑落停止とビーコン操作 (比良・堂満ルンゼ)
 3月6日(土)〜7日(日)  実技]I  雪彦山  大山 《中止》
 3月20日(土)〜22日(月)  実技]U  <修了山行> 八ヶ岳・阿弥陀北稜
八ヶ岳・赤岳(ピークハント)
《中止》
 ※4月 or 5月  オプション山行  八ヶ岳・阿弥陀北稜他
 ※上記は一応の予定です。天候や積雪の状態等により日程、トレーニング内容、山域などを
    変更、延期もしくは中止する場合がありますので予めご了承下さい。
 ※赤字部分追加&修正(変更)
hpに戻る