愛車 ラレーカールトン
 
 
 
1975年製 英国ラレーカールトンMK-W
 
カンパニョーロ フル装備
 
フレーム レイノズル531 520mm



入手 2010年3月


 
 
フレーム  レイノズル531  フレームサイズ520mm
 
カンパニョーロレコード フル装備  (チェーンホイールのみスーパーレコード 52.42.)
 
サドル  ブルックスプロ
 
リム  ニジ700C
 
タイヤ  ヴェロフレックス マスター 700x20C
 
ハンドル  チネリ チャンピオンデュモンド
 
ステム  チネリ 70mm
 
フリー チェーン   レジナオロ 6段 14.15.16.18.20.22.
 
 
 
戻る
 
購入までの経緯
 
2010年の2月の末に、雑誌で紹介されていたビンテージな自転車を得意とする浅間山麓自転車屋(仮名です)に行って見ました。
山麓の街中にあるごく普通の民家で、カーナビでごく近くまで行ったのですが、どこなのか分からなくてすぐ近くから電話を入れることになりました。
数10m離れたところがそのお宅で玄関に小さな看板が、これでは分かりませんね。
1階の部屋はすべて自転車部屋で完成品の自転車がずらりと、部品はプラスチックケースに入れられて綺麗に並んでいます。
小物も豊富で出してもらった中から一番綺麗な物を選び出すことができます。書籍も豊富で珍しい物もありました。
自転車の中で一番目に留まったのがこのラレーカールトンでした。付いているカンパは未使用かと思われるほど綺麗でフレームも年代の割りにはとても綺麗でした。
値段はそれなりですが、これがイタリア車なら私なんかに手の出る値段ではないかもしれませんね。
 
とにかく一目ぼれでした。
 
その数日後に仕事を休んで浅間山麓まで出掛けることに。
 
今では一番お気に入りの自転車です。フルカンパのラレーカールトン最高です
 
 
 
我が愛車 ラレーカールトン