Message

合気道は、開祖・植芝盛平翁(1883~1969)が日本伝統武術の奥義を究め、さらに厳しい精神的修行を経て創始した現代武道です。合気道は相手といたずらに強弱を競いません。入身と転換の体捌きと呼吸力から生まれる技によって、お互いに切磋琢磨し合って稽古を積み重ね、心身の錬成を図るのを目的としています。また、合気道は他人と優劣を競うことをしないため、試合や競技を行いません。 開祖・植芝盛平翁逝去の後、故植芝吉祥丸(1921~1999)が道主を継承して一般にも門戸を開放し世界に広げ、現在、植芝守央が道主を継承しております。

Gallery

Project

合気道を愛する同志が、各道場にて熱心に稽古を行っています。幼児より高齢者に至るまで和気あいあいとした雰囲気の中、親子で稽古されている方など多くの皆様に合気道を楽しんでいただける道場を目指しています。合気道は競技を行いません。お互いの習熟度にあわせて技を繰り返し稽古し、心身の練成、自己の人格完成を図ることを目的としていますので誰でも稽古できます。 稽古の積み重ねが健康によいのは言うまでもなく、日常生活において何事にも積極的に取り組む自信が自然と培われてきます。また道場には年令、性別、職業、国籍を問わず多くの人々が集まってきますので道場は、人間理解の眼を深めるためにも最適の場です。合気道の稽古に終わりはありません。稽古をはじめたら根気よく続けることです。うまずたゆまず求めてください。稽古を続けることが進歩への第一歩であり合気道の大切な一面でもあるのです。年間を通して合気道稽古はもとより稽古生及び指導者とのコミュニケーションも充実しておりレクリエーション活動も行っています。あなたも一度 体験してみませんか?

Biography

Company

=== 各道場===
◆月曜日 18:30~ 宮北合気会 宮北小学校
◆水曜日 19:00~ 楠見道場 楠見小学校
◆木曜日 19:00~ 広瀬道場 武徳殿
◆土曜日 18:30~ 四箇郷道場 四箇郷北小学校
◆土曜日 19:00~ 宮北合気会 宮北小学校

=== TEL ===
090-7764-4439   道場長 師範 冷水照夫

==~ e-Mail===
      

見学・体験を行っています。

お気軽にご来場下さい。