天使は瞳の中に コナミミュージックエンターテインメント【KMCA-113 】¥3,059(税込)2001.7.4 |
田村ゆかりのファースト・フルアルバム。 はじけるポップ・ナンバーから、センチメンタルなミディアム・ナンバーまで、バラエティに富んだ全11曲。 |
1.プロローグ 〜lalala・・・〜 |
◇作詞:花梨 ◇作曲:Acryl Vox ◇編曲:Acryl Vox |
ささやくゆかりんの声ではじまりはじまり〜。 |
2.summer melody -album version- |
◇作詞:花梨 ◇作曲:Acryl Vox ◇編曲:Acryl Vox |
先行マキシのタイトル・チューンのアルバムバージョン。 出だしのトコと、ラストでフェイドアウトしていくドラムが好きです。 ゆかりん得意のろりろりヴォイスがいい感じに効いてて、 あまあまな声とテンポよいリズムのハーモニーが心地よいです。 個人的には、マキシのバージョンの方が好きかな。音質的にも。 |
3.まっすぐな心 |
◇作詞:水沢晶子 ◇作曲:pri ◇編曲:pri&Acryl Vox |
前の曲から断続的につづいてく出だしが面白い。 これは打ち込みなんでしょうけど、ドラムがバックですごくいい感じ で鳴っていて、めちゃめちゃ気持ちいいです。 前から順番に聴いていくと、トラックが進むに連れて、だんだんと加 速していってるような感じが。 こーいうアルバムは、車乗ってるときにはちょっと危険かも…。(笑) |
4.春色の風、今も・・・。 |
◇作詞:花梨 ◇作曲:Acryl Vox ◇編曲:Acryl Vox |
ギターの音が素晴らしいです。まずはこの音色を堪能してください。 メロディもよいです。聴きごたえ有りまくり。 |
5.in the Oak wood |
◇作詞:古賀美穂 ◇作曲:KUZUKI ◇編曲:佐藤鷹 |
私がこのアルバムで一番好きなお気に入りの曲。 たまーにエンドレスリピートで流してます。 特に、さびの「This is the place This is the phrase」 韻を踏んだ言葉遊びのトコが好きですね。 ナチュラルテイストな詩もまた美しく、叙景的でファンタスティックな 雰囲気を演出。透明感あふれる澄んだメロディにもよくあっていて、 このうたの世界への想像をかき立ててくれています。 ゆかりんの優しい歌声もまた、落ち着きます。安らぎます。 こういう声って、私は一番好きなんです…。(*^^*) |
6.スマイル スマイル |
◇作詞:みなみまゆみ ◇作曲:みなみまゆみ ◇編曲:Acryl Vox |
この曲は、2番目に好きかな…? キャッチーなメロディーと、ゆかりんの武器である可愛らしい歌声が あいまって、物語になっている歌は、じつに声優さんらしい、感情のこ もったどこか温かい、そして優しいうた。 「まだこの街では 半袖なんですね」っていうトコが妙にお気に入りです。 なんだかどうにも可愛らしくて、ツボなんですよね…。(*^^*) 「元気に見えますか、今の私」 詩も曲も、聴いてると昔を懐かしめるというか、すごく優しくてよいです。 |
7.天使じゃなくても |
◇作詞:水沢晶子 ◇作曲:miso ◇編曲:miso&Acryl Vox |
8.あの夏を忘れない |
◇作詞:花梨 ◇作曲:pri ◇編曲:pri&Acryl Vox |
9.A Day Of Little Girl 〜姫とウサギとおしゃべりこねこ〜 -album version- |
◇作詞:花梨 ◇作曲:pri ◇編曲:佐藤鷹 |
マキシ収録曲のアルバムバージョン。 とにかくかわいくて、ゆかりんらしいうた。 キャッチーなメロディーとリズムは、聴いてて楽しくなります。 この曲もマキシのほうが好録音のような気がします。 なので、収録されてるとはいえ、先行マキシは一応買っておいた方が いいです。これを読まれてる方は当然持ってるとは思いますが。(笑) |
10.青空にあいたい -album version- |
◇作詞:花梨 ◇作曲:Acryl Vox ◇編曲:Acryl Vox |
マキシ収録曲のアルバムバージョン。 優しいウィスパーヴォイスのヴォーカルが、なかなかにリアルで いい感じです。欲を言えば、もちょっとリアルであれば、かなり 嬉しいんですけど…。(笑) そして、この曲もマキシのほうが…(笑) |
11.エピローグ |
◇作詞:Acryl Vox ◇作曲:Acryl Vox ◇編曲:Acryl Vox |
(総評〜あるふ'sいんぷれっしょん) なにわともあれ、音がめちゃくちゃいいです。 楽器の鳴りとか、このクラスになるとじっくり比べなくても、なんとなく でも違いがわかると思います。 このマスタリングはいったいなに?ってなもんです。(笑) キングでこれだけ素晴らしいCDを作れるのは、例によって金子清次さん というお方。この人が頑張ってくれる限り、キングの声優ものCDはだい じょうぶかな、と私は思ってます。(^^; ・Recorded at CRAFTMAN STUDIO ・Masterd by Seiji Kaneko(KING Sekiguchidai Studio) ヴォーカルがゆかりんだからってのももちろんなんですけど、この音質があることも、この CDがいま一番聞き込んでるアルバムの一枚である理由ですね。 癒し系というか、全体的に優しい曲や詞のうたが多いので、ちょっと疲れてるときとか、 ヘコんでるとき、ひとの甘さや優しさに飢えてる(笑)ときなどに聴いてみると、よいかも しれません。 ![]() あとジャケットの「天使ゆかりん」最高。moemoe!(笑) これ〜♪→ おすすめ度:☆☆☆☆☆ やすらぎ度:☆☆☆☆☆ ぷりちぃ度:☆☆☆☆☆ |