はじめのころ
はじめにすることって、町を歩いて人に会うんだけど・・・
これが3Dだから迷いまくって大変でしたね。
今では寝そうでもいけるけど
さて、はじめにできることなんて限られています。
まず、できることって城の周囲にいるネズミを殺してしっぽをもらって
それを忍者の頭領のところに持っていってお金をもらうことっすね
LV1のころなんて、敵を選んでやってましたね。LV1で1匹とか
2匹になると死にかけたりしましたよ。
でも、この戦闘シーンの動きがかなり僕にとってはかっこいいと思えて
のめり込んでいくきっかけにもなりましたね。
頭領に納品するとお金もらえるんですよ。そのお金で武器を買ったり
直したりしていくんです。
さて、ネズミやちょっとレベルアップした山ネズミ・・・
ドラクエで言うと
スライムとスライムベスみたいなものですよ・・・
それらを倒しまくって
レベルアップしLV5になったとき
いきなり話しかけられました。
「徒党くみませんか?」
パーティー組もうと言ってきたのです
これぞMMORPG、多人数同時参加型RPGだとおもいました
でも、ラグナロクでも組んだことがないので結構不安でしたが
快く了解しました
ここで出会った、僧侶の人、
侍の人は今では
すごく強くなってるけど・・・
7人の徒党を組みました。そしてその敵は毒蛇・・・
LV8−12で最大4匹とかいます。
当時の僕のレベルではソロでは
3分ももちません。
でも、こっちは7人グループです
徒党で行けばこんな相手でも勝てるんです。
そして、徒党最大の武器は・・・連携攻撃です
僧が、陰陽師が術を唱えるときに術の準備動作というのがあります
その時、術を唱えている以外の人には連携というコマンドが追加されるのです
みんなで、ふくろで、
たこなぐりにするグラフィックなんだけど
攻撃力は毒蛇を瞬殺する能力を持ってます。
そうやって、さくさくかってました。
でも、武器を使っていくと、耐久度が落ちて
なおさないといけません。そのために街に戻るんですが
その時、注意しないといけません・・・
間者と呼ばれる。
LV12の3匹とかいう忍者の敵がいます
当時の僕のレベルでは勝てるはずありません
7人でかかっても全滅してしまいます
帰り道でそいつに倒される人結構いましたね
そうやって、狩りを続けていくとLVが4つは上がりました
同じく組んでいた人から
「武器かなり痛んでいるね
これを使って」
と包丁を渡してもらいました
攻撃力が2もアップ
すごくうれしかったですよ〜
感謝してます