介護サービス情報の提供及び個人情報の保護にして
平成17年4月1日
平成19年7月1日
<介護サービス情報の提供>
御自身が受けておられる介護サービスの内容や介護サービス計画について質問や不安がある場合は、遠慮無く直接担当者に質問し説明を受けて下さい。
<介護サービス情報の開示>
御自身の介護サービス記録の閲覧や複写を希望の場合は「個人情報相談窓口」に、お申しで下さい。
その際、複写に必要な実費を頂きますのでご了承下さい。
<個人情報の内容訂正・利用訂正>
個人情報とは、氏名、住所、電話番号などの特定の個人を固定できる情報をいいます。
当社が保有する個人情報(介護サービス記録など)が事実と異なるとお考えになる場合は、内容の訂正、利用停止を求めることが出来ます。当社担当者にお申しで下さい。
調査の上対応致します。
<個人情報の利用目的>
個人情報は以下の場合を除き、本来の利用の範囲を超えて利用致しません。
@
ご利用者様が同意される場合
A
法令の規定に基づいた場合
B
府・市役所、警察署などの官公署からの要請を受けた場合
C
人の生命・身体または、財産の保護の為に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき。
<個人情報の管理方法>
個人情報は、適正な管理を行うと共に外部へ情報が流出しないように、管理担当者及び、管理責任者(シニアアドバイザー)を設け厳重に管理致します。
<ご希望の変更と確認>
@
サービス提供、サービス利用予約など、予定の変更・保険証の確認など
その他、緊急性を認めた内容について利用者の皆様、ご本人やそのお宅などに連絡する場合があります。
A個人情報の取扱いについて何らかのご希望があれば、遠慮無くお申しで下さい。
一度出されたご希望は何時でも変更することが可能です。お気軽にお申しで下さい。
<相談窓口・管理責任者>
ご質問やご相談は、当社管理者及び、シニアアドバイザーまでお寄せ下さい。