会社基本方針
平成18年9月改定
平成16年4月制定
基本方針制定の目的
業務遂行に際し、関係法規及び服務諸規程を厳守し、利用者・家族等の関係者の安全及び情報の管理・保護に関し特に細心の注意を払い、常に迅速な対応と懇切丁寧なサービスの提供(やさしさと安心のほっとケアサービス)するなど健全・誠実な事業活動を行う。
従業員各位の協力と不断の努力で地域社会にも信頼され、必要とされる事業所を築くために本方針を制定する。
◎服務に関する方針
全従業員は、業務遂行に際し服務について諸規則を誠実に理解して厳守すること、
会社は、服務違反のない健全な職場環境創りを求める。
◎倫理・法令に関する方針
管理職員及び全従業員は、会社の業務活動全般に適用されるすべての法律を厳守して、経営倫理に反する企業活動は行わない。
◎安全に関する方針
会社は、全従業員の積極的な参加を通じて、あらゆる事故、負傷災害および職業病などの防止に努力する。また、事業活動に係わる安全を脅かす危険を明らかにし、これを排除あるいは管理する様、不断の努力を続ける。
◎利害抵触に関する方針
業務上の地位・職務を利用して他より不正、不当な金品などを受け、或いは、不当な利益を得る行為を禁止する。利害抵触には、金品だけではなく物事に関する便宜を図って貰う行為、ゴルフなどの接待を受ける行為、情報の供与による報酬授与なども含まれる。また、会社業務に関し当社に対し損害を与える行為にも適用される。
◎贈答及び接待に関する方針
会社は、事業を行うに際し営業上の意思決定が営業上判断基準に則して行う様、また、贈答や接待などによって左右されない様に求める。業務遂行上必要のない贈答および接待を禁止する。
◎情報の管理と保護に関する方針
従業員が業務を遂行する際使用する情報は、会社・利用者等関係者にとって極めて重要である。全従業員は、同情報を適正に取扱い、特に第三者に送付する場合にはその保護のため適切な措置を講じる責任を有する。
上記情報には利用者等の個人プライバシー、会社の情報が含まれるが、これらに限定されるものではない。本方針はあらゆる情報を網羅し、伝達形式を問わない。
◎個人情報の保護と管理に関する方針
従業員が会社の業務を遂行する際使用する個人情報は、利用者及びその家族にとって極めて重要である。会社の全従業員は、同情報を適正に取扱い、特に第三者に送付する場合にはその保護のため適切な措置を講じる責任を有する。
本書を確認 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|