Phantom of Inferno
ジャンル:ハードボイルドヴィジュアルノベル
開発:ニトロプラス
公式ページ
ーーーーー
ちょっと昔にこのゲームを、健全で平和な毎日を送っているとても幸せそうで順風満帆な友達に見せたところ「、おもいっきしドン引きされました。
まぁ、だからそういうものなんですよね、その作品のことをいくら自分がすばらしいと思っていようが、他にもすばらしいと思っている人が何千人もいようが、プレイした「その人」がおもしろくなけりゃそれまでなんです。
その逆でどれほど世間からたたかれまくっている作品でも、ただ一人の人から「おもしろい」と思われたのならその作品はそれだけで生まれてきた価値が十分にあるのだと。
そして最悪なのは、誰にも相手にされないことなのだろうから、ほんと霧のオルゴールやトライアングルアゲインには謹んでご冥福をお祈り申し上げますって、何の話でしたっけこれ?
ーーーー
ファントムオブインフェルノは、ニトロプラス制作のPC18禁タイトルに追加要素を加えつつ、エッチなシーンを切り落としてPS2に移植したアドベンチャーゲームです。
文書を読み進めて途中の分岐を選んでいく、オーソドックスきわまりないいつものあれです。
ただ、その内容のシナリオ兼作り込みっぷりがものすごいことになっているので、すこし紹介をしてみようと思い立ったのです。
一言で言うと、これは出来がとてもよいゲームなのです。そうですね・・・隙がないと言いますか、非の打ち所がない優等生タイプと申しますか・・・。ゲームで久しぶりにぐぅの音も出ないという経験をしました。
ともかくも、まずは物語の冒頭をご覧下さい。
ーーーーー
卒業旅行でアメリカへとやってきた主人公は致命的な暗殺の現場に遭遇する。そこで彼は目撃者として消されるはずだったのだがとある意思の関与からその組織に拉致されることになる。
監禁先で目覚めた主人公は、右も左もわからぬままいきなり軍用ナイフをわたされ摸擬戦を行えと指示される。相手は同年代とおぼしき少女・・・。「死にたくなかったら本気で着なさい」のことばに、彼は困惑しながらもパニックに飲まれることなくに挿入されます。ですからミリタリーでハードボイルドなウエポンがお好きな方にもこのソフトはお勧めです。
最後に、このゲームはフルボイスなのですが、台詞はもとより本文からモノローグに至るまで全てのゲーム内シナリオテキストに音声が当てられています。それでですね、淡々としつつも味のあるナレーションの朗読と、実際のキャラクタ達に当てられた迫真の演技が織りなす独特の緩急とテンポは、このゲームの世界観と合わさって不思議な魅力を提供してくれます。
操作環境はなかなかに快適です。暗転する部分がすこし長いですが気にならないレベル。スキップも高速。ストレス無くADVを楽しめる環境が提供されています。
これら要素は、快適なプレイ環境の創出も含めて「作り込み」とカテゴライズできるかと思います。それが、什器や裏世界事情へのなみなみならぬリサーチ、1カットでしか使用されない数多の効果音の収録。それら一つ一つの配置と味付けから紡がれるこの物語には、ただ人を感動させるだけではない大きな説得力が生まれています。
こんな雰囲気でとてもおすすめなこのファントムなのですが、現在とても品薄になっています。どうやらベスト版も出ていない様子で、入手難易度は決して低くありません。といってもあるところにはあるレベルですから、もし上の解説を見て興味がわいたら、ぜひがんばって探し出してみてください。きっと、それについやしただけの楽しい時間と感動を味わうことが出来るでしょう。
ーーーーー
プレイガイドをmil
タイトルリストへ戻る
トップへ戻る
最終更新: 2007年5月6日