「卒業式 燕山大学里仁学院」 6月20日過ぎから燕山大学3万人を超す学生達の4年生が巣立ちの時を迎えました。一学年約8千人くらいでしょうか、各学部に分かれての記念撮影とか、学位授与式、或いは合同の卒業式とか忙しい時期です。そして就職先への戸籍の届けとか,学校、企業、役所の3者協議の印鑑等手続きも有り、4年生は一斉に帰って来ました。 |
|||
01 | ![]() |
02 | ![]() |
招待状。既に教師ではない私にまで届けてくれた。中国では一度でも教わるとその人は永遠に先生だそうです。 | 文学、政治学、外国語系学部。 | ||
03 | ![]() |
04 | ![]() |
毎朝7時になると国旗掲揚の式典が有ります。 | 体格のいい生徒さんが選ばれていて、訓練されています。 | ||
05 | ![]() |
06 | ![]() |
先ずは優秀学生が代表して学位証を受けます。 | それから各地の大学院に合格した生徒さんの代表の表彰。 | ||
07 | ![]() |
||
講堂にも入れないほどの人数で屋外での合同卒業式。 | |||
08 | |||
中国では卒業式の後、学位証の授与式も重要な儀式として、学位服を着て一人ひとりに手渡されます。 | |||
09 | ![]() |
||
6月17日、卒業式とは別の日に記念撮影の日が有ります。既に就職予定の実習生たちもこの日めがけて学校に帰って来ます。そして、卒業式までが最後の学生生活として友達と思いっきり遊びます。 | |||
10 | ![]() |
||
記念撮影の順番待ちです。この学部は圧倒的に女性が多いです。 | |||
11 | ![]() |
||
一度に撮影できません。右半分の生徒さん達。 | |||
12 | ![]() |
||
真ん中あたりの生徒さん達。 | |||
13 | ![]() |
||
4年1組。彼等が3年生の時、私が「日本語会話」の授業を教えました。このクラスから日本語一級試験の最高点を取った生徒さんが出ました。 | |||
14 | ![]() |
||
4年2組。このクラスは3年生の時「日本語聴解」の授業を担当しました。「聴解」は皆さん難しいと言います。 | |||
15 | ![]() |
16 | ![]() |
スナップ1。 | No2。 | ||
17 | ![]() |
18 | ![]() |
No3. | No4. | ||
19 | ![]() |
20 | ![]() |
No5. | No6. | ||
21 | ![]() |
22 | ![]() |
外事科と日本語科の先生方。 | 高橋満子先生と2組の生徒さん。 | ||
23 | ![]() |
24 | ![]() |
高橋淑子先生と男生徒さん達。 | スナップNo7。 | ||
37 | ![]() |
38 |
![]() |
No20. | No21. | ||
39 | ![]() |
40 | ![]() |
No22. | これは学校主催のお別れパーティーへ招待された時。 | ||
41 | ![]() |
42 | ![]() |
生活指導の先生方と。 | さ〜、飲みますよ。 | ||
47 | ![]() |
||
こっちでも記念撮影です。 |
ホームへ
Link Free
Copyright Akio Miki. All Right Reserved.