DOS Command
| 分 類 | コマンド | 内 容 | 補 足 | 
| ネットワーク | WINIPCFG | IP設定 | |
| ipconfig /all | 全てのIP設定を表示する | ||
| ipconfig /release | 指定したアダプタの設定を解放する | ||
| ipconfig /renew | 指定されたアダプタのIP設定を更新する | ||
| PING IP -t | C+CTLキャンセル | ||
| tracert homepage2.nifty.com | |||
| NET CONFIG | コンピュータ名等の表示 | ||
| NET SHARE | 共有の表示 | ||
| NET USE | 共有リソースへの表示 | ||
| NET USE G: \\〜 | 共有リソースへの接続 | /user: <-Wn NT 2000 | |
| NET USE * \\〜 | 共有リソースへの接続 | ||
| NET USE K: /D | 共有リソースへの解除 | ||
| 例)net use \\Axxxxx\AxxxxxMO /D | |||
| 例)IF NOT EXIST K:\NUL NET USE K: \\xxxxxx\xxxxxxxx /USER:xxxxx "xxxxxx" | |||
| net view a5xxxx | |||
| net config server | |||
| net files | 使用ファイルの検索 | ||
| arp | IPアドレスとMACアドレスの対応を確認・設定するコマンドである | ||
| netstat -nao | |||
| ディレクトリ | CD.. | 現在のディレクトリの表示、変更 | |
| DIR /P | ディレクトリ表示 | 初めて覚えたコマンド | |
| DIR A* | |||
| MD | ディレクトリ作成 | ||
| RD | ディレクトリを削除する | ||
| rd D:\testB /s /q | |||
| XCOPY | ディレクトリツリー毎コピー | ||
| xcopy D:\testA D:\testB /i /s /y | |||
| ファイル | REN | ファイルまたはディレクトリ名 (複数可) の変更 | |
| DIR *.* /A:-D /O:N > OUT.TXT | テキストアウトプット | ||
| COPY | ファイルを複写 | ||
| 例)COPY /B AAA.TXT+BBB.TXT CCC.TXT | |||
| DEL | ファイルを削除 | ||
| fsutil | fsutil file createnew SIZE500K.zip 512000 | ||
| FC | 二つのファイルを比較 | ||
| MOVE | ファイルを移動 | ||
| REN | ファイル名を変更 | ||
| TYPE | ファイルの内容を表示 | ||
| ファイルのマージ | |||
| 例)TYPE AAA.TXT >> BBB.TXT | |||
| EXPAND | EXPAND [-r] 展開元 展開先 EXPAND -r 展開元 [展開先] EXPAND -D CABファイル名 [-F:ファイル名] EXPAND CABファイル名 -F:ファイル名 展開先 | ||
| その他 | WINVER (VER) | バージョン | |
| taskkill | tasklist taskkill /im pcsws.exe /f taskkill /im pcscm.exe /f taskkill /im pcs_agnt.exe /f | ||
| CHKDSK | ディスクをチェック | chkdsk /f (Win2000) | |
| SCANREG | レジストリ チェッカー | ||
| SCANREG /FIX | レジストリ 最適化 | Win 98 | |
| Win Meは「ファイル名を指定して実行」で行うSCANREGW /FIXは | |||
| MEM | メモリー表示 | ||
| db2cmd | db2cmd /c /w db2 catalog tcpip     
          node AxxxxxND remote Axxxxx server 00000 db2cmd /c /w db2 catalog db XXDB as XXDBT at node AxxxxxND db2cmd /c /w db2 catalog system odbc data source XXDBT | ||
| FOR %A IN ( 0 1 2 5 ) DO AT %A /D | 繰り返し処理を行う | ||
| CLS | 画面消去 | ||
| DOSKEY | コマンドの再呼出し | ||
| FDISK | ディスクパーティションを変更する | ||
| SUBST K: C:\ SUBST K: /D | 仮想ドライブ | ||
| FORMAT | ディスクをフォーマットする | ||
| MSCDEX | CD-ROMドライブを認識させる | ||
| EDIT | エディター起動 | ||
| MSIMEKEY | かな漢字変換システムを切替える | ||
| PATH | 環境変数。コマンドのサーチパスを指定 | ||
| PAUSE | ファイルの実行を一次停止 | ||
| REM | 続く文字列をコメントアウト | ||
| DB2LEVEL | DB2 Ver | ||
| EXIT | 終了 | ||
| ECHO | メッセージを表示したり, コマンドエコーの切り替え | echo %windir% | |
| ECHO test >> test.txt date /t >> test.txt time /t >> test.txt | |||
| SET | Windows の環境変数の表示, 設定または解除 | ||
| ODBC 登録 | odbcconf.exe   
          /a {CONFIGSYSDSN "SQL Server"   
          "DSN=ODBCNM|Description=SqlServer2005| SERVER=xxx.xxx.xxx.xxx|Trusted_Connection=no|Database=DBNM"} | ||
| CSCRIPT | スクリプト起動 | ||
| test.vbs | Wscript.StdOut.WriteLine "Test" | ||
| rexec | REXEC host [-l username] [-n] command | ||
| START | プログラムの実行 | ||
| 例)START /MAX /WAIT D:\MSOffice\Access\MSACCESS.EXE c:\xx\xxx\xxx.mdb | |||
| AT | スケジュール起動登録 | Win NT | |
| 例)AT \\xxxxxx 01:00 /INTERACTIVE /EVERY:M,T,W,TH,F,S,SU D:\xxxxx\xxxxxx.cmd | |||
| %〜% | if _%os%==_Windows_NT goto NT echo Windows98 or Earlier. goto end :NT echo Build on NT Technology. goto end :end echo %USERPROFILE% echo %ALLUSERSPROFILE% pause | 2000 or XP or NT | |
| レジストリ | regsvr32 C:\AK\test\hiduke.dll regsvr32 /u C:\AK\test\hiduke.dll | ||
| ヘルプ | コマンド /? | ヘルプ表示 | コマンド /? | more |