しあわせの村オートキャンプ場 | My評価 ☆☆☆☆☆ |
所在地 | 兵庫県神戸市北区山田町下谷上中一里山14−1 |
TEL | 078-743-8000 |
HP | − |
料金 | 5000円(AC電源付き) |
≪年月日≫ 2004年8月10日〜12日 ≪アクセス≫ 【1日目】 グリコピア工場見学(午前中)〜しあわせの村(チェックイン)〜テント設営〜温泉(夜)〜(泊) 【2日目】 トリム園(午前中)〜プール(午後)〜温泉(夜)〜(泊) 【3日目】 テント撤収〜しあわせの村(チェックアウト)〜帰路へ |
|
|
お隣のサイトとの距離も十分
サイトの大きさも満足できるサイズです 綺麗に管理されたサイト |
|
天気も木々も爽やかです! |
|
トリム園
子供達は楽しんで大騒ぎです! |
|
室内プール、温泉がある建物
施設は綺麗に管理されている |
|
室内プール
プール内では写真撮影は禁止だったので見学場所からの撮影 |
|
初日の夕飯はアウトドアでの定番
”カレーライス”
|
|
2日目の夕飯
これは我が家の定番、ホットプレートを使っての”パエリア” 2家族となると、この量はスゴイ! |
|
3日目の昼食
スパゲティー 2バーナーを使用、でも大量だなぁ |
≪感想≫ 今回、夏休み(盆休み)に2家族で2泊の予定した。予約は盆を外した日に空きがあったので押さえた。それと同時に以前から行ってみたかった”グリコピアの工場見学”も設定、我が家では毎年、子供達の”夏休みの自由研究”を子供達に体験させ、それをテーマにしている。お膳立てしてあげて、後は自然に子供達がまとめるので、夏休み終盤に親が焦ることは無くなり、楽しみながら対応出来るので毎年こうしてテーマを決めてあげています。 グリコピアの予約は3ヶ月前で希望の日が取り難い状態だった。キャンプ場の予約と上手く合わないとどちらかをキャンセルする事になるので、運任せ。でも、結果的に上手くいった。 初日、キャンプ場に向かう前に”グリコピア”へ。やはり盆休み中なので高速の渋滞に巻き込まれ、一緒に行ったもう一家族と途中ではぐれてしまったが、カーナビ頼りになんとか見学時間を少し過ぎた時間に、やっと到着。なんとかメインの見学は見ることが出来た。とりあえず、楽しみにしていた子供の為にもなんとか間に合った感じだ。 グリコピアでの工場見学の様子は、”お菓子工場を見学しよう!”を見てください! しあわせの村オートキャンプ場の様子は、昨年と変わりなし、レポートは、”しあわせの村2003年”を見てください! 【1日目】 ≪お勧め≫ 【温泉】 【プール】
|