ネオン・テトラ
 
   
写真×7
 
写真:ネオン・テトラ 
学名:Paracheirodon innesi  
英名:Neon tetra 
生息地:南米/ソリモエス川支流 
体長:4cm 
価格(購入時):S:50 L:100円(税別) 
Ph値:5.0 - 7.0 
水温:20 - 26℃ 
泳層:中段 
エサ:人工飼料・赤虫・ブラインシュリンプ等(雑食) 
撮影カメラ:PENTAX K10D 
使用レンズ:TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO 1:1 
 
備考:熱帯魚の定番と言えば、このネオン・テトラ、ほぼ全ての熱帯魚屋さんで見かけると思います。主に水槽の中層部を泳ぎますが、上層部に行ったり、下層部に行ったりします。 
群れで泳がすと、とても綺麗なのですが水槽に慣れてくると、皆、好き勝手に泳ぎだします。少し大きめで苛められたり食べたりしない魚を入れると、程よい緊張感が出て、群れで泳ぎだします。 
養殖物と天然物(WILD)と別に売られています。 
天然物は値段が少し高くなりますが、色が綺麗(飼育状況によって徐々に変わると思われる)で、病気には強いのですが、薬には弱いようです。
 
 
 
貴方の飼っている、熱帯魚もメールで紹介して頂けると幸いです。 
熱帯魚のデータ・写真を送る。
			  |