・注意
ドスランポス,ドスゲネポス,ドスイーオスは
行動パターンがほとんど変わらない為1つにまとめています。

・基本的な立ち回り
ひたすら側面
ドスランポスは正面にしか攻撃できない為、
ターゲットを中心に時計回りに位置取りをし、
溜め2攻撃をテンポ良く当てていきましょう。
スタン効果
とてもピヨり易いです。
この手のモンスターは頭という概念が無い様で、
全身どこに当ててもピヨり値が蓄積されるようです。
しかし、ドスゲネポスだけはピヨり時間が短く、注意が必要です。
厄介なのは…
ドスが付くとはいえやはりランポス。
お世辞にも強いとはいえません。
しかし、周りのギャラリー(雑魚敵)には注意が必要です。
やられてしまったり、追い詰められる原因はほぼこれです。
ドスランポスは巡回エリアが決まっているので
雑魚敵が邪魔な場合は、あらかじめ掃除しておくか、
敵の居ない(少ない又はモスなどの大人しい敵)エリアで
現れるのを待ちましょう。

・余談
強さ
飽くまでも個人的な見解ですが、
ドスゲネポス>ドスイーオス>ドスランポス
です。
状態異常の麻痺が厄介なのは言うまでもありませんが、
今回のゲネポスは怯みにくく、攻撃テンポも早いです。
前作のような怯みハメはできないので注意しましょう。
スーパーアーマー
ハンマーの溜め中や溜め攻撃中はある一定の攻撃を受けても
怯まないシステムになっています。
そして、ドスランポスの噛み付きもこの対象に含まれています。
下手に回転攻撃などを繰り出すと痛い目を見るので気をつけましょう。
|