
三つ盛洲浜
【吉田氏系図1】
【始祖】吉田六郎法橋厳秀 【本貫】出雲國能義郡吉田庄 【異説】近江國犬上郡吉田村
【世系】吉田氏は宇多源氏出雲佐々木流。佐々木秀義の六男、
六郎法橋厳秀が出雲國能義郡吉田庄を領してより吉田氏を名乗る。
異説は近江國犬上郡吉田村より出づといふ。
【家紋】三つ盛洲浜
∴吉田六郎法橋
(45)厳秀( - )
|
+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+
|吉田河内守 |吉田太郎左衛門 |吉田源三 |吉田四郎左衛門尉|吉田孫八郎
(46)義基( - ) 義久( - ) 義宗( - ) 泰秀( - ) 宗泰( - )
|左馬允 | |住於出雲國能義郡吉田庄因以為氏
| | +――――――――+――――――――+
|吉田七郎二郎 | |吉田三郎左衛門 |杼谷四郎二郎 |柳谷
(47)義基( - ) 頼清( - ) 秀信( - ) 秀長( - ) 秀祐( - )
| |左近将監
| +―――――――――――――――――+―――――――――――――――――+
|吉田伊賀守 |吉田三郎太郎 |権律師 |吉田肥前房玄覺
(48)義基( - ) 長秀( - ) 秀佑( - ) 秀仲( - )
↓法名覺心 | 佐々木宮別当 |
+――――――――+――――――――+――――――――+ |
|吉田太郎左衛門 |吉田二郎左衛門 |吉田三郎左衛門 |吉田四郎左衛門 |吉田
(49) 秀時( - ) 長信( - ) 長光( - ) 長貞( - ) 信房( - )
| | | |
| | | +――――――――+
|吉田太郎左衛門 |吉田二郎左衛門 |吉田三郎左衛門 |吉田四郎太郎 |吉田四郎二郎
(50) 秀方( - ) 長恒( - ) 秀久( - ) 高秀( - ) 秀遠( - )
| | |
+――――――――+――――――――+ | +――――――――+
|吉田 |吉田 |吉田 |吉田三郎左衛門 |吉田與吉郎 |吉田與七郎
(51) 清員( - ) 秀員( - ) 共秀( - ) 隆秀( - ) 直秀( - ) 俊秀( - )
| | |
+――――――――+――――――――+ | +――――――――――――――――――――――――――+
|吉田 |吉田 |吉田 |吉田三郎 |吉田與一郎春庵 |吉田與吉郎
(52) 清邦( - ) 元広( - ) 基清( - ) 隆秋( - ) 春秀( - ) 頼直( - )
| ↓ |仕 義満公 |
| | +――――――――+
|吉田 |@吉田與一郎秀賢 以医術謁 鹿苑院義満公 |吉田 |吉田
(53) 豊弘( - ) 徳春(1384-1468) 又仕 勝定院義持公後退 直方( - ) 直之( - )
| | 居住於山城國葛野郡嵯峨角倉因俗称角倉
| +――――――――+
|吉田 |A吉田與一郎宗林|吉田
(54) 秀弘( - ) 春隆( - ) 國秀( - )
| |以医仕 義政公
+――――――――+ +――――――――+
|吉田 |1.吉田上野介 |B吉田與四郎宗忠|吉田與六郎宗右
(55) 定雄( - ) 重賢(1463-1543) 春忠( - ) 春成( - )
|日置弾正弟子 弓取名人也 |以医仕 萬松院
+――――――――+――――――――+ +――――――――――――――――――――――――――+―――――――――――――――――――――――――――――――――――+――――――――+――――――――+
|2.吉田出雲守 |吉田和泉守 |吉田若狭守 |C吉田 |吉田意安 |吉田 | |
(56) 重政(1485-1569) 某 ( - ) 某 ( - ) 光治( - ) 宗桂( -1572) 光茂( - ) 寿均( - ) 等玄( - )
|助左衛門 | |医者 |
+――――――――+ +――――――――+――――――――+――――――――+ +――――――――+――――――――+ |
|3.吉田助左衛門 |吉田六左衛門 |吉田 | |吉田 |吉田 |角倉了以(玄貞) |吉田法眼 |吉田 |吉田
(57) 重高(1508-1585) 重勝(1514-1590) 栄可( - ) 幻也( - ) 周三( - ) 友佐( - ) 光好(1554-1614) 宗恂(1558-1610) 侶庵( - ) 光久( - )
|露滴 出雲流祖 ↓雪荷流 | | | |
+――――――――+――――――――+ | +――――――――+ +――――――――+――――――――+ |
|4.吉田出雲守 |吉田 |吉田左近右衛門 |吉田 |角倉與一(玄以) |角倉 |吉田 |吉田 |吉田 |吉田
(58)重綱(1554-1582) 某 ( - ) 業茂( - ) 宗活( - ) 貞順(1571-1632) 長因( - ) 吉皓( - ) 宗成( - ) 宗陳( - ) 周庵( - )
|道春 ↓仕 前田利家侯 | |素庵 | |
+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+ +――――――――+――――――――+ +――――――――+ +――――――――+――――――――+ +――――――――+――――――――+
|5.吉田助左衛門 |吉田與右衛門 |吉田五兵衛 |吉田五左衛門 |葛巻源八郎室 |吉田 |吉田 |吉田 |角倉與右衛門尉 |角倉 |吉田 |吉田 |吉田 |吉田 |吉田 |吉田
(59)豊隆( - ) 某 ( - ) 某 ( - ) 某 ( - ) 女子( - ) 宗仙( - ) 宗和( - ) 宗似( - ) 玄紀( - ) 厳昭( - ) 宗恪( - ) 宗五( - ) 素元( - ) 光長( - ) 久永( - ) 光由(1598-1672)
|哉軒 ↓ ↓甫庵 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓毛利重能弟子
+――――――――+――――――――+
|6.吉田助左衛門 |吉田助右衛門 |吉田三右衛門
(60)豊綱( - ) 某 ( - ) 某 ( - )
↓
『近江蒲生郡志』
■表紙へ