
並び笠
【柳生氏系図】
【世系】柳生氏は菅原姓なり。
∴菅原大膳
(37)永家( - )
|小柳生庄司
|
|菅原
(38) ■ ( - )
|
|
|菅原
(39) ■ ( - )
| (此間不明瞭也)
|
|菅原
(40) ■ ( - )
|
|
|菅原
(41)永春( - )
|11世紀半の人
|
|菅原
(42) ■ ( - )
|
|
|菅原
(43) ■ ( - )
|
|
|菅原
(44) ■ ( - )
| (此間不明瞭也)
|
|菅原
(45) ■ ( - )
|
|
|菅原
(46) ■ ( - )
|
|
|菅原
(47) ■ ( - )
|
+――――――――+
|柳生播磨守 |中坊
(48)永珍( - ) 源専( - )
| 建武中興参加
|
|柳生備前守
(49)家重(1275-1354)
|法号阿弥陀佛
|
|柳生
(50) ■ ( - )
|
|
|柳生
(51) ■ ( - )
|
| (此間不明瞭也)
|柳生
(52) ■ ( - )
|
|
|柳生
(53) ■ ( - )
|
|
|柳生三河守
(54)道永( - )
|
+――――――――+
|柳生孫次郎 |
(55)家宗( - ) 秀政( - )
| |
| |
|柳生新六郎 |
(56)光家( - ) 秀國( - )
| |
| |
|柳生因幡守 |
(57)重永( - ) 秀友( - )
|
|
|柳生美作守
(58)家厳(1497-585)
|法名大興院殿一渓卜雲居士
|
|
(59)宗厳(1527-1606)
|
+――――――――+――――――――+――――――――+――――――――+
|柳生 |柳生 |柳生 |柳生 |@柳生
(60)厳勝( - ) 久斎( - ) 徳斎( - ) 宗章(1566-1603) 宗矩(1571-1646)
| |
+――――――――+ +――――――――+――――――――+――――――――+
|柳生 |柳生 |A柳生十兵衛 |柳生 |B柳生 |柳生列堂
(62) 某 ( - ) 利厳(1579-1650) 三厳(1607-1650) 友矩(1612-1639) 宗冬(1613-1675) 義仙(1635-1702)
| |
+――――――――+――――――――+ +――――――――+
|柳生 |柳生 |柳生 |柳生 |C柳生
(63)清厳( - ) 利方( - ) 厳包(1625-1694) 宗春( - ) 宗存(1654-1689)
| |
| |
| |D柳生
(64) 厳勝( - ) 俊方(1673-1730)
| |養子
| |
| |E柳生
(65) 厳儔( - ) 俊平(1699-1768)
| |養子
+――――――――+ |
|柳生 |柳生 |F柳生
(66)厳春( - ) 房吉( - ) 俊峯(1719-1763)
| |養子
+――――――――+――――――――+ |
|柳生 |柳生 |柳生 |G柳生
(67)厳教( - ) 厳之( - ) 厳政( - ) 俊則(1730-1816)
| | |養子
| | |
|柳生 |柳生 |H柳生
(68) 厳久( - ) 厳廣( - ) 俊豊(1790-1820)
| | |養子
| | |
|柳生 |柳生 |I柳生
(69) 厳蕃( - ) 厳直( - ) 俊章(1809-1862)
| | |
| | |
|柳生 |柳生 |J柳生
(70) 厳周( - ) 鎮雄( - ) 俊能(1830-1850)
| | |養子
+――――――――+ | |
|柳生 |柳生 |柳生 |K柳生
(71)厳長( - ) 包治( - ) 延夫( - ) 俊順(1836-1862)
| |養子
| |
|柳生 |L柳生
(72)厳道( - ) 俊益(1851-1927)
↓ ↓
『玉榮拾遺』
■表紙へ