生春巻き
@ 材料を切る、(きゅうりは千切り、水菜は5センチにカット、大葉は半分に、玉葱は薄くスライサーで!)他にお好みでどうぞ〜。(スプラウトもいいかも?)

A海老の背綿を取り、ゆでる。冷水に取り海老を半分にカットする。(背に沿って)

B大きなボールにお湯と水をいれて、ぬるま湯程度の熱さでおく。

C生春巻きの皮を、一枚とりBの中につける、硬い皮がすぐに柔らかくなるので
布巾の上に置き、余分な水分を取る。

Dそのまま、皮の手前の方に@&Aの材料を置き両方を閉じてくりくりと春巻きの要領で巻いていく。巻き終わったらお好みのソースをつけて食べる。

★harumiが使うソースは、《スィートチリソース・市販の生春巻き用のソース》の二種類〜どっちも子供用には辛いと思うので、スィートチリに蜂蜜を入れてみて味の調整してみてちょ〜。
中身は自由に変更きくので、・・・子供たちはまき巻きが楽しいかも?