-集中ドアロック取り付け-

私のワゴンには集中ドアロックが付いていませんでした。
2ドアならまだしも、5ドアで集中がないと言うのはメッチャ使いにくいです。
何度、ドアを閉め忘れた事か・・・

ですので、ずっと取り付けしたかったので外品のキットを買おうかと思っていたのですが
京都の解体屋にR31の4ドアがあったとの情報が入り、早速外しに行ってきました(^^)


で、外してきたのがコレです。
ドアロックアクチュエーター4個に配線とリレー?のような物。
(このリレーのような物はワゴンにも付いていました)


ちなみに、アクチュエーターは画像の丸の部分の裏側に付いています。
ちゃんと、ロッドを止める為のピンも取っておきましょう。
なにげに大小の2種類あるので、大きい方を取っておかないと後で泣きます。
私は、もちろん小さい方を取って来てしまったので困りました(汗)


で、外してきたアクチュエータをワゴンの同じ場所に取り付けて配線を繋げるのですが
この、配線をドアから車体に通すのが結構難しいんですよね・・・
私は、まず針金を通して、その針金に配線を結んで無理やり通してます。
もっと簡単な方法ないんでしょうかねぇ・・・


運転席の足元に、解体車から外したリレーと同じ物が付いていたので
そこに配線を繋げて完成です!
ワゴンの場合は、コンソールのリアゲートの開閉スイッチと連動させれば完璧ですね!

暇をみて、キーレスエントリーも付けようかと思ってます。