-RB26換装 Vマウント仕様-
管理人のコメント
RB26に乗せ変えたのは良かったのですが、夏場など走りに行くと10分も走れば
水温が上がってしまうような状況でした。
Vマウントは前々から興味はあったのですが、6気筒では無理だと思っていたのですが
ある雑誌でR32でVマウントにしている記事を見て、R32で出来るのならR31でも出来るだろうと
思い立ったのがVマウント製作のキッカケです。
ですが、実際に製作してみるとメチャクチャ大変でした。
当初コアサポートを残したかったので現在の様な形になっていますが
今思えばコアサポートも切ってしまって、もっと上にインタークーラーを持っていきたかったですね。
ボンネットは今後新しく作り直す予定です。
それはさておき、実際に走ってみると噂どおり効果抜群です。(^^)
アクセル全開で走っても全然水温上がりません!
(と言っても夏にならないとまだわかりませんが・・・^^;)
ボンネットダクト加工取り付け R31HOUSE オリジナルリップ スーパーホワイト全塗装 |
![]() |
![]() |
NISMO ツインプレートクラッチ ECR33 ミッション C's クイックシフト NISMO LSD オリジナルサイドステップ |
マフラー RSRエキマグGT-2
|
![]() |
![]() |
RB20→RB26換装 Vマウント仕様
|
トラスト 16段オイルクーラー
|
![]() |
![]() |
4ドア後期ボンネット
|
カーボン 3D GTウイング
|
![]() |
![]() |
ECワークス エアロミラー |
運転席 RECARO SP-G
|
![]() |
![]() |
SSR プロフェッサーSP1
|
SSR プロフェッサーSP1
|
![]() |
![]() |
Vマウント作成中の写真です。 今回は色んな所を切りましたが ボンネットを切るのが一番大変でした・・・ |