ホイールのオフセット測定方法

まずホイールの幅を計ります。
その計った幅を2で割ります。

このホイールの場合274ミリでしたので
2で割ると137ミリです。

ちなみに、1J=25.4ですので、274割る25.4で
10.8位ですので、このホイールは10.5J
だと言う事もわかりますね。

2007/1/19 追記
J数の測定ですが、リムの部分は全幅に入れない
そうです(汗)
ですので、画像ではリムの端から測定していますが
実際はリムの内側から測定するのが正解で
このホイールの場合は10Jとなります)
次にメジャーをディスクとハブが当たる面に
合わせます。
ディスク〜インナーリムまでの距離を測ります。
計った距離から上記のホイールの幅を2で割った物
を引くとオフセットが計算出来ます。

このホイールの場合、大体130ミリでしたので
130-137=-7となり、オフセットは-7だとわかります。

まぁ、ある程度誤差はあると思いますが、メーカー
によっても変わるので、私はオフセットがわからない
ホイールはこうやって測定しています。