注;このページは私の個人的見解満載です。
気分を悪くする可能性がありますのでご注意下さい。
7月22日 |
オニギリ号を運転していると妙に前でクイックな動きをする車が多い。 例えば片道2車線の走行車線をマッタリと走っていると 追い抜いてから少し前方に「キュッ」と入ってくる。 そんな行動をしてくるのは決まってH車のタイプRシリーズの車が多い。 ちょっとした段差でピョコピョコ跳ねて室内で会話もろくに出来ないであろう ご自慢のマフラーの音を響かせながらその車は走る。 脱腸経験済みの俺から見れば「そのうち腸でるぞ」と言いたくなるが ぐっとガマンしている。もちろん煽られることも多いけど 俺のおにぎりは何と言ってもローンのかたまり。運転技術も大した事ないので 今日もマッタリ走る。マッタリ走ってもオニギリ号は楽しいし。 |
7月21日 |
夏、えげつない勢いで燃料計の針が落ちていく。 夏、ターボ車にはきびしい季節です。 夏、はじめて8の燃費が6km/Lをきりました。 夏、あのころをおもいだします。 |
7月17日 |
超久々にステジとオニギリ君を洗車した。もうルンルンで。 まずはステジ。屋根から洗って次にボンネット。そしてフロントマスクからフェンダーへ・・・ !!!!!! へこんでる。しかもボコッと・・・ キズは付いておらず、まるーくへこんでる。 恐らくボールのようなものが当ったのか素手で殴られたのかのような凹みかた。 故意にせよ知らずにせよこんな事をするやつはイカレポンチのおっぺけぺーで 腐れ外道な人間であるに違いない。間違いない。 と、怒ってみたトコで凹みがなおる訳でもないので現実を直視しようと思います。 |
6月13日 |
仕事の早朝ドライブ中の出来事。前を走る車がけっこういいペース(といっても70〜80km位)で走っていた。俺はオムスビ号でちゃんと車間をあけて走ってたんすね。しばらくして峠の下りにさしかかりややキツメの右コーナー、その車がいきなりスピン、で壁に正面から「グシャ」っと・・・ 幸い早朝で対向車もなく自走もできそうなので立ち去りましたが大丈夫だったのかどうかが少し気がかりな今日この頃です。 それよりウチのもと嫁車(YRV)だいぶ前から売り出されてるが今だに売れてない。値段を見てびっくり。ぼったくりすぎ。 |
5月27日 |
勢いで買ったロータリー車。改めてプロジェクトXを見て猛烈に感動した。で最近ネットや本やロータリーに乗ってる人から情報を収集してびっくり。めちゃ金食い。オイルは減るしプラグも換えねばならんしとにかく金がかかる事が判明。あは〜ん(T_T) でもロータリーに乗る友人が「レシプロより手間も金もかかるけど、それにかえられないモノがあるじゃないですか。だからこそ余計に可愛いというかいとおしいというか・・・」 いい事言うじゃん。普段は俺よりエロエロなのに。 よし、がんばろう。そこそこ手を抜いてがんばろうと心に決めた私なのです。 |
5月15日 |
ブンブン病再発。もうだめ。 |
4月13日 |
知合いと冷やかしで行った某ディーラーから「試乗車、土日に入るんでまた来てください」とTELがありこの前の日曜に子供連れで行ってきました。 キモチいい・・ めっちゃキモチいい。はじめてナニをした時くらいキモチよかった。 あんなにヒューンと回るのはじめて。決してシートに体が押し付けられるとかそんなのはないけど、とにかくキモチいい。 あかん。あかんって。あんなん売ったらあかんって。ブンブン病が再発しそうなこの頃です。 |
4月5日 |
ガビーン! 左のサイドスカートを段差に気付かずバックして破損。下のほうが割れちゃいました。 見かたによっては目立たないので放置の方向で・・ もう泣くしかないです。 |
4月1日 |
![]() 今朝見たらこんな感じでした。10000超えましたね。ありがとうございます。 |
2月22日 |
オートメッセ特集を作ろうと頑張ったんですがページ容量の都合で作れませんでした。 トップページの画像をできるだけマメに変えていくんでよろしくです。 しかも高圧縮なので画像粗めです。申し訳ありません。 |
2月7 日 |
昨日大阪オートメッセにいってきました。 車目あての人とおねーちゃん目あての人どっちが多いのかわかりませんがすごい人でしたよ。 私が見たかぎりではステジの展示は1台のみ。YRVにいたっては0台っす。 車よりも下に寝転んでローアングルからおねーちゃんを撮影するおっさんとか ビデオカメラで股間ばかり撮影している人々の方が印象的でした。 あそこまで露骨だと笑えてしまいます。おねーさんも楽しんでるんですかね。 |
12月24 日 |
クリスマスです。クリスマス。 嫁さんに頼まれて一人で予約しておいたケーキを取りに行く。 ケーキ屋さんはさぞ幸せそうなカップルや家族連れでにぎわっているんだろうな。 おっさん一人で作業服で行くのやだなと思っていた。 ケーキ屋さんに着いて中に入ると意外な事におっさんばかりだった。 普通ならケーキ屋におっさんばかりという異様な光景に戸惑うが 何かこう、おっさん同士で「おまえもかよ」という暗黙の了解的な理解感がある。 暖かかったな。あの空間。メリークリスマス、おっさん。 |
11月24 日 |
別に深い意味はありませんがHPの名前を変えてみました。 今後ともよろしくお願いいたします。 さてエロ化した我がステジですが、はやくもアゴはズリズリ状態。 真下から覗かないとわからないけど擦りまくりです。 極力ナナメ入りを徹底してるつもりだけど、これで立ち寄れる場所が確実に減った感じです。 でも本人的には大満足なので問題なし。あるとすれば嫁が・・ |
11月16 日 |
ステジがエアロ取付けを終え約1週間ぶりに帰ってきた。 取り付けを依頼したショップの店長さんは同じM35の元オーナーで 現在33Zに乗っておられる。友人をそのショップまで送迎したのがきっかけで その時その店長さんの白いケンスタイルフルエアロステジを見なければきっとmyステジも こんな姿になっていないはずである。人生って残酷。 私の周りにはなぜか「エロい車」が多い。乗っている人もさることながら車がエロい。 黄色いボ○ボに白いRX○、赤いラ○ンにインプ○ッサ、ベ○ツのS600、薄緑のス○ーレット そんな「エロ車」にこれで仲間入りできるのだろうか。いささか不安。 |
11月6日 |
いつもの早朝ドライブで必ずすれちがう車がある。 その車は2tトラックでおっさんが運転しているのだが すれちがう数メートル手前で必ずライトをハイビームに切り替えてくる。 これがけっこう目潰しで朝のお目覚めから間もない目にはチカチカしてひじょうに不愉快。 1回2回ではなくすれちがう毎日同じ事をそのおっさんがしでかす。 だいたいそのおっさんのハイビーム切り替えポイントがわかってきたので 最近はそのおっさんより早くこちらがハイビームに切り替えるようにした。 そんなこんなで最近私の中では「ハイビーム合戦」が熱い。 |
10月29日 |
納車から一年が過ぎたステジですがいつもの早朝ドライブの最中 リアのピラー付近から「ウィ〜ン」という変な音がしてマフラーの音量調整が効かなくなる。 所用の帰りにディーラーへ持っていくとマフラーの電子なんたらという所の故障らしい。 純正OPなので保障がきくと思いきや「一年又は25000キロまでしか保障できない」 と言われガーン。すでに30000キロ走破したわがステジはだめらしい。 修理費8000円なり。 暗い気分で帰宅して何気に車を見てみるとガソリン給油口付近に2ヶ所の凹み発見。 けっこう目立つ。またまたガーン。もうだめ。 |
10月27日 |
YRVにしゃこちょーを入れてついでにタイヤも換えた。 少し乗り心地が良くなったとはいえやっぱりゴツゴツするから 扁平を45から50へ195のまま変更。 ところが今のタイヤにはリムガードなるものが付いていて タイヤサイズよりさらに1cmほど両幅が広くなっている。フロントは難なくセーフ。 問題はリア。フェンダーに段差を乗り越えるたび「ガッ」と擦る。その音が嫁を乗せた車内にこだまし やがてそれは嫁の怒りへと・・・。なんとかしなくちゃ殺される。 で結局自力でつめ折。ハンマーでガンガンたたいた。もうすごいですよ。塗装ベキベキ。 でも大丈夫。見えないところだから。今必死にタッチペンで補修中。 |
9月28日 |
最近わけあって早朝ドライブしてますが朝はいいですね。 走っているのはトラックかおじいさんが運転する無灯火軽トラ。 国道なんてガラガラだから「ドキューン」と走れます。 けして趣味で早朝ドライブしている訳ではなく仕事でですが 平均燃費リッター5〜6(涙) 積んでる商品を一個ほど道にコロコロ捨てていっている計算になる日も・・ エコロジーって素敵。 |
8月13日 |
前後のタイヤをローテーションで入れ替えました。 けっこうヒーヒーね。 |
8月8日 |
昨日携帯が壊れたので電話屋さんに行きました。 結局機種変更することにしたんですが今は何だかんだで割引サービスがすごいんですね。 その割引のなかに「ヤング割引」というのがあって 30歳未満なら数千円引きになるらしいんですが自分はギリギリセーフなんすよ。 で、店員に「ヤング割引使えますよね」と言うと こっちをチラッと見て「生年月日を教えていただきますか」 疑ってやがる。それもかなりのレベルで疑ってやがる。 さっき免許書見せたじゃねーか。 「○○年○月○日です、老けてみえます?」 と聞くと 「ハハッ、そうですね」と直球です。ど真ん中。 悲しいね。 |
8月6日 |
1ヵ月ぶりの更新です。ほんとに早いね月日の流れ、と言うよりサボりすぎでした。 ウチの家の周りの道はちょうど今くらいの真夏の昼間ともなるとよく営業サラリーマンの方々が お昼寝しています。エンジンかけてエアコンかけてグーグー寝てます。 今日私が昼休み明けに車で仕事場に向う道中、路中してある車が一台。 いつもの昼寝してる人だろうと思いそばを通ると やってやがる・・。昼間からやってやがる。 スモークも何も貼っていないない後部席でカッポーがチョメチョメやってやがる。 フガー(−−〆) その場を通り過ぎ約二時間後その場所を通ると まだいやがる。今度は服を着ていたが何やら話をしている模様です。 おじさんはあんたらの猿行為をノンフィクションで見たんだよ と目で訴えかけてその場を去りました。 青春してるな〜。甘酸っぱい。 |
7月6日 |
最近気になってる事。やたらとセンターラーンよりに走る車が多い・・と思いません? |
7月5日 |
約1ヵ月ぶりですね。 突然ですが最近ハマってる事は買えもしない車のオンライン見積もりをして 実際購入するかのようなドキドキワクワク感を味わう事です。 最後の総見積もり額をみて現実に引き戻されるのが何ともいえません。俺って暗いな。 |
6月10日 |
出ちゃったね。でちゃったよステジ3.5の6MT。 自分が買うときにあったら買ったかどうかと考えると 多分買わないでしょうね。まだスカイラインセダンの6MTはいいかなと思うけど ステジではね〜って感じです。 そんなにガチャガチャするような車でもないし、そもそも楽しくないかと。 やっぱりオートマでゆったりと走る方が似合ってる車ですよ。ステジは。 |
6月7日 |
風邪がなおらん。喉痛い、頭痛い、咳出るで大変です。 私の仕事はやや特殊で今月・来月とかなり忙しい。そのうえこの風邪で死にかけ。 で頼るのは必然と風邪薬。薬が効いてるうちは少しは楽なのでガンガン飲む。 そんな頼もしい風邪薬がなくなったので仕事の合間に薬局に買いに行った。 今日は土曜日。人が多い。 おや?さっきから何か変だ。 すれちがう人がチラチラ俺の股間辺りを見ている事に気付く。 まさかチャックがフルオープン?と思い何気に手でさぐってみるとちゃんとしまってる。 じゃあ何だと見てみると・・・。股間辺りに白いしみが無数に付いてる。 しかもテカリ付き。なんじゃこりゃ〜!しかもズボンが紺色だから余計に目立つ。 出かける前に手を洗ったのだがその時にハンドソープを少し派手目に使い ゴシゴシと洗った泡がちょうどあらぬ位置に飛び散ったもようです。 どうしよう。買った風邪薬では小さくて隠せないし股間に風邪薬を当てるのはなおさら変。 イッツァ ハプニング。どうしよう。こんな屈辱生まれて初めて。 仕方がないので走った。必死に走った。やや内股で猛烈に走った。 長かった。ものすごく長い道のりに思えた。車に着いた。涙が出た(田口トモロウ風) |
5月31日 |
お仕事で荷物を運んだかえりに例の「しらすさん」がいるお店に寄りました。 駐車場に銀色のRX−8発見。思わず真後ろに車を止めて息子と観察。 かっこいい。想像以上にかっこいい。食い入るように親子で見てると 向こうの方から女の人が二人。まさか、と思ってたら案の定RX8に乗って去っていきました。 乗していってくれ。観音開きのドアを開けて俺も後部座席に乗してってくれ。 かっこいい。本当にかっこいい。そしていい残り香。あはーん。 女の人ととスポーツカーは良く似合う。しかもまにゅあるみっちょん。 久々にしびれた今日でした。 ところで今日は「しらすさん」いませんでした。 |
5月30日 |
故障したテレビの修理が直ったと連絡があったのでいつも良く行く電気屋にテレビを 取りに行った。そこの電気屋には以前から気になってる人がいる。 どんな人かと言うと 「さびれた港町のスナックで遠くを見つめながらタバコを吸ってるママ」という感じだろうか。 もう一つすごい特徴がある。ゆうに半径10m圏内に届くであろうその人の香水臭である。 いい匂いとか悪い匂いといったレベルではなく「モワァ〜」という感じ。 その電気屋にいつも行くと入り口でいつも少し匂いをかいでみる。 異臭がすれば間違いなく近くにいると察知できる。 この前スーパーに買い物に行くと魚売り場で例の匂いが・・・。 ヤツだ、ヤツに間違いない。魚の生臭い臭いとあいまって今にも気絶しそう。 振り向くと真後ろにいる。しかも勤め先の電気屋の制服で・・。 何気に避難しつつ買い物かごの中身をチラッと見ると大量のシラスと納豆が・・。 そんなに好きなのか?そんなにシラスと納豆が好きなのか? しかもそんなに大量に。それ以後は避難したのでどういった行動をしたのかは不明である。 それ以降、私はその人のことを「しらすさん」と命名しその電気屋に行った時には 観察に勤しんでいます。 |
5月28日 |
アル○インの新品17cmスピーカーを激安で入手。さっそく付けました。 私、音にはあまりうるさくありません。でも違いがはっきりわかるくらいの差はありました。 とりあえず良くなったので満足っす。 あ・これ嫁に秘密ね。ここだけの話で・・・。 |
5月24日 |
新しいレガチーでましたね。もっとがらっと変わるかななんて思ってましたが 旧型と似たようなスタイルで正常進化みたいな感じですか。 売りはやっぱりターボモデルでしっかりMTの設定もあるし。かっこいいと思いますよ。 ステジにも3.5の6MTが出るとかいう話があるみたいですが レガチーとかならMTでも楽しいでしょうね。でもステジでMTはねぇ・・。 大きさと車重と車の性格からして必要なんでしょうかねぇ。 それにしても日産、同じエンジン使いすぎ。 |
5月13日 |
リンク先2件増えました。と言うより強引にお願いしました。 掲示板も少しにぎやかだしいい感じです。 皆さんどんどん書込みしてくださいね。と宣伝してみました。 |
5月1日 |
今日から5月ですか。またまた恐るべし!月日の流れ。 最近またまたこの日記サボりすぎ。誰も読んでないけど・・・ 最近やたらとハードです。今日は久々お出かけしました。 出かけた先の某公園に高校生の団体様がいました。 短い・・・。短すぎ。スカート・・・。 最近近所でスカートの中身を携帯のカメラで盗撮して捕まった人がいるので その事が頭を過ぎり(決して俺は盗撮してる訳ではない.これまでも、これからも) 手に持ってた携帯をポケットに入れました。 俺は嫁ラブリー。見ない、見るものか。絶対見ない。 でも見ちゃう。チラチラ見ちゃう。よく見ればとなりのお父さんも、 あそこの父さんも、そしてあのカップルの男もチラチラみてる。見えないのに見てる。 男って悲しいね。新緑の季節。 |
4月19日 |
このまえの新聞にボルボのある車種でシートから突然発火し車両が炎上した と載ってました。友人から即「うれしいやろ」と電話がかかってきましたが、私は決して ボルボが嫌いなわけではありません。知合いや友人にもボルボオーナーはたくさんいるし その方々は皆素晴らしい人ばかりなのです。 でもポルシェ同様、アメリカでは同じ車種でも日本よりかなり安いとか。 その辺りのメーカーの姿勢が非常にいかがなものかと。ボルボにとって日本はドル箱ですから、 高級車イメージも日本では定着してるし。まあ色々難しい事もあるでしょうね。 |
4月14日 |
今日は病院に行ってきたんです。 例の病気の影響か誰か一人「ごほっ」と咳をするとみんな振り返ります。 きっと最近の暖かさで風邪をひいちゃったであろう人も大変でしょう。 そんな病院の帰り道、二車線ある幹線道路の真ん中を「ポリス(英語)」と書いてある ジャンパーを着た中年位のオッサンが自転車で走ってました。 おかげで道はプチ渋滞。 一瞬本物かとも思いましたが下は作業ズボンだし多分違うでしょうね。 春ですから。ポカポカですから。きっと冬眠から目覚めたてなんでしょう。 |
4月8日 |
所用で出かけたいつもの帰り道。30〜40キロで走る軽自動車が走ってました。 後ろから見てもヘッドレスト越しに運転手の頭が見えません。 恐らくかなり小柄な方が運転してるんでしょう。 ひたすらセンターラインギリギリを走行し、細い道では対向車が来ようとも 真ん中を突っ走っていきます。 信号で止まれば青に変わっても必ず発進するまで数秒あるタイムラグ。 コーナー手前での停車寸前ハードブレーキング。 スーパードライビン!あんたある意味すごいよ。 このギスギス、ピリピリした交通戦争の昨今、あなたの健闘をお祈り申し上げます。 |
4月7日 |
訳あって今日は息子とふたりきり。 「よし父さんがんばるぞ」と息子と二人で街にくりだしました。 これが想像以上に楽しかったです。百貨店の中とか手をつないで歩く姿のなんと微笑ましいことか。 ちかくにプチ遊園地があったので観覧車に乗ろうと券売機に並んでました。 私の前にはおばさん二人。さあ父さんの番だとお札を入れようにも入らない。 よく見てみるとお釣りの返却口に千円札が数枚残ってます。 子供の目もあるのでおばさんを追いかけ「忘れてましたよ」と渡しました。父さんえらい! そんなこんなで観覧車に乗って頂上の少し手前あたりに息子が後ろを指差し 「あれ何してるのぉ〜」と言うので振り向いてみると 後ろのゴンドラのカッポーがオパイもみもみ、キスちゅちゅ、なにかモゾモゾしてるんです。 みちゃだめ。と言いつつ親子二人で見入ってたのは言うまでもありません。 そんな春の一日でした。 |
4月5日 |
きょう何気に車で走ってるとノーヘル・二人乗りの原付バイクがパトカーに追い回されてました。 細い道をブイブイ逃げてましたがその後どうなったかは不明です。 死ぬのは勝手だが人に迷惑だけはかけないでいただきたい。 爺さんの乗った軽トラをひたすら煽りまくる竹やりマフラーのセルシオ。 サイヤ人の頭みたいな羽のついた下痢の時の排便の音を発するハイエース。 どう考えても難聴としか思えないほどの音量でウーハーをドンドコ鳴らしてるミニバン。 ごちそうさまです。もうお腹いっぱい。 |
4月2日 |
1ヶ月ぶりの更新です。恐るべし月日の流れ、早すぎ。 今日は朝から星座占いが二重丸で気分るんるんでした。 先週九州へ車で旅行に行ったんです。ホテルをチェックアウトし 駐車場の愛車のp所へ行くと隣にボルボが止めてある。しかも両端。 まあこんな事もあるさと気にせず次の日違うホテルでも、またボルボ。 おまけに今日買い物に行って車のところに戻るとまたボルボ。 ボルボ乗りはそんなにステジと並べたいのか? それとも気にしすぎなんでしょうか。いや、でも気にするちゅーねん。 |
2月27日 |
またまた所用で出かけた午後の帰り道の出来事。 信号待ちしてると横にボル○が止まりました。 やな感じ。確かにステジはボ○ボのパクリのような(確定)スタイリング。 あまり○ルボには詳しくありませんが最近のやつみたいです。 運転してるのはいかにも「車ってのはねぇ」と語りだすと死ぬまで語ってそうなオヤジ。 コンプレックスが無いと言えば嘘になるけど方向が違うんですよ。 ○○ボ(もうういいか)とステジでは。なんせ同じような性能のボ○○(だからもういいって)の 半値ですよ。半値。お買い得。金ある人はそっち買ってよし、と。 でも俺のまわりでも評判悪いです、ステジ。 それとは反対に日に日にステジにハマっていく自分に乾杯。 |
2月25日 |
所用で出かけたついでに洗車して車ピカピカいい気分。その帰り道の出来事。 片道2車線ある幹線道路のそれも走行車線側を制限速度+10キロ位で走ってました。 すると後ろから猛スピードで走ってくる車があります。 何を考えてるのか俺の車のケツにはりついてます。もうペタペタにあおられてるし・・・。 それも例の「すぽーつかーが嫉妬する」車です。 ほんとにバカ丸出し。お前のライバルはレガシーだろ。ワゴンなら何でもいいのか!? 赤信号で止まると真横に並んでくるし。超軽蔑の眼差しで見てみると 真っ赤なトレーナーを着たオタクっぽいデブチンでした。 青になったとたんビュイーンと行ってしまいましたが。 みんながみんなじゃないんでしょうが・・・ あの車に乗ってる人はイッちゃってる人が多いんですかねぇ。それもかなりの確率で。 |
2月24日 |
珍しく日記が3日続いてる。このHPの日記は好きな事書けるし 誰も読んでないだろうから、もの凄く自己満にひたれてスッとできます。 今日は友人家族と夕食を一緒に食べました。そこの家族がねえ いい感じの家族なんですよ。日産好きも一緒だし。 その帰りに駐車場に行くと最近発売になったミニバンが隣に止まってたんです。 あの大きさに7人乗りって無理ないですかね?ウチの車でもフルに五人乗ったら窮屈なのに それプラス二人でしょ。なんかね 日本的ですよね。どうせならってことなんでしょうが。 なんか悲しくなっちゃいません?あのての車みると。 |
2月23日 |
昨日、日産に行ってきました。 買った時からリアガラスハッチのしまりが悪かったから見てもらおうと思って。 ウチのステジはレッドステージで買いました。知り合いのセールスの人がいるし 売ってくれると言うし、安くなるし。でも35からステジはブルー扱いになりました。 いつも行ってるレッドに持っていくよりステジを扱ってるブルーに持って行った方が ステージアに対する不具合情報とかはよく知ってるだろうと。 甘かった。他にも数箇所不具合があったので「ここもなんです」と言っても 店「うち、ターボはほとんど売ってないんで・・」 俺「あの〜、ターボとかNAとか関係ない場所なんですけど。」 店「とりあえず調整しときます」 帰って見てみると大して変わってないし・・・。 でも対応は良かったしパンもらったからいいか、と単純な俺。 |
2月22日 |
あるサイトの掲示板でインチアップしてダウンサスを組むと乗り心地はどうか?と質問があったんですね 同じ車の同じような環境の方だったので 「ダウンサス組んでインチアップしてますが乗り心地は最悪で、嫁と子供から不満が出てる(事実)」と 書いたんですよ。すると別の人から「タイヤとの相性もあるし一概に×ときめつけるのはいかがなものか」と また書かれてたんですね。確かにその通り!人の感性もそれぞれだし。 でもね、でもですよ... 質問した人は「お子様を乗せておられ、ダウンサスを付けられてる人の生の声を聞かせて」 って書いてあるんだよ。あなたの「ウチのは別に乗り心地悪くないですよ」も生の声だし 俺の「乗り心地最悪」も生の声なわけで、だれも一概に×とは言ってないって。 結局俺の文章力の無さがいけないんですけどね。 とこんなしがないHPで一人言ってる俺は卑屈。 |
2月18日 |
ホイールかえちゃった。自己満すごいです。 その帰りに普通に走ってたらカルディナにペタペタにあおられた。 すぽーつかーが嫉妬する位だからさぞ速いんでしょう。 素直に道をゆずりました。すぽーつかーが嫉妬する車ですから。 コンビニに寄るとそのカルディナが止まってました。 オーナーはカバが嫉妬するような顔でした。ネタじゃないよ。 |