| 03/ 8/12 もうこんなに大きくなったよぉ 
 
 
 | 
    
      | 11月9日 にゃん丸だけど、見た目は「ぽちゃ丸」? 
 
 
  
    
            |  | にゃん丸はまだ半年にもならないのに、 体重が3.2キロ! お医者さんからオデブさんと言われてしまいました。 大好きなミルクも、ドクターストップです。 昨日もごぼ天を盗もうとして未遂に終わりました。 あの食べ物に対しての異常なまでの執着はなんなんでしょう! よっぽどヒモジイ思いをしたのかな? |  
            |  |  
 | 
    
      | 10月9日 「にゃん丸」に改名〜! 
 
 
  
    にゃん丸のオモチャかごです
            |  | ちびにゃんは、にゃん丸に改名になりました〜! もう、あんまり悪いのでワル丸にしようかと思うくらいです(^_^;)
 
 食べ物にすごく興味がlあって、あんパン、ひよこ饅頭、ピーナツ煎餅、かに蒲鉾をとられました〜(+_+)
 |  
            | 昨日なんか、生サンマの切り身をくわえて座敷に持ってくるんだもん、ホント困ったもんです(´へ`;)はぁ |  バナナとか、人参とかがお気に入り〜♪
 
   
 
 | 
    
      | 9月14日 我家の若殿さま 
 
 
  
    
            | ちびはすっかりダンナくんの「は〜と」をGET!!(^○^)v 今や我家の若殿さまです♪
 にゃん丸に改名しようかと思っているんだけど・・・(未定)
 
 |  |  
            | でも大きくなったよぉ〜 今が一番かわいいかもぉ〜(^.^)
 |  
 | 
    
      | 9月 3日 か・回虫がぁ〜(゚o゚) 
 
 
  
    そうそう!ちびは男の子でしたぁ(^○^)
            |  | ちびは金曜からお家のニャンコになってます(^o^) 中がいいみたいです
 そうそう!ワクチンも1回目済みました!
 
 カエルを食べたみたいで、マイソンという回虫が湧いていたので駆除の注射をしてもらって、昨日は大変でした(+_+)
 お尻から30pくらいの回虫が出てくるんだもの、びっくり!!
 お腹がふくれていたはずだよね〜
 |  
            | 外へ出たいともいわず、家ネコ、にゃんこを追いかけています(笑) |  
 
 | 
    
      | 8月20日 ちびに元気もらってます 
 ちびを見てるだけで、野性の強さを感じます。
 まだうぶ毛でお腹ぽっこりの赤ちゃん体型だけど、、顔はりりしくなってきました。
 元気が何よりです。
 
 私も元気もらっています(^○^)
 
 
 | 
    
      | 8月14日 やったぁ〜(^○^) 
 今日ほんの少し背中を触らせてくれたの!遊んで欲しいみたい!
 
 今朝は力あまってタヌ子たち(外ネコさん)がいるところまで走っていってしまい、タヌ子に追いかけられて溝にはまってシッポどろどろ!
 お腹見せて降参!ってしてたけど、どうなんだろう(´へ`;)
 どうやら噛まれたみたい・・・・タヌ子かなぁ(・・;)
 
 
 | 
    
      | 8月10日 ちびとの距離は・・・ 
 相変わら縮まらない・・・・・(..)
 
 ついに松に木のてっぺんに登って一日ZZzzz・・・
 そっと見守るだけの私です・・・。
 
 
 | 
    
      | 8月 8日 今のところ大丈夫なよう 
 ちびは元気!元気!です!!
 でも・・・誰かに噛まれたのかなぁ〜?あんなに小さいのに痛い思いして可哀相
 
 でもノラは強いね!あんなに小さくてもノラしてるんだもん
 それにひきかえ、うちのニャンコは・・・・・(´へ`;)
 
 今日「猫の恩返し」見てきました。
 ユキという白猫が出てくるのですが、主人公のハルが子供の頃、お腹を空かせたユキにご飯をあげたんだけど
 その子猫のユキがちびちゃんと重なって・・・・・
 ぜひ!見て下さい!!
 
 
 | 
    
      | 8月 7日 大変だぁ〜!! 
 
 
  
    
            | ちびちゃんがケガしてるぅぅぅーーー!! 昨日の夕方は大丈夫だったのに・・・。
 左の脇腹!直径1pくらいで血が出てるみたい!
 食欲はあるけど、キズが化膿しなければいいんだけど・・・。
 
 捕まえさせてくれないから病院に連れていけないし・・・。
 |  |  
            | まだ小っちゃいのに・・・・・ガンバレ!ちびちゃん |  
 | 
    
      | 8月 6日 朝から汗と泥まみれ! 
 今日はちびちゃん、床下に入り込んでいました。
 穴はみんなふさいだつもりだったのに!・・・朝から縁の下に入って見たら床板との15cmほどの間に隙間を発見!!
 
 ちびちゃんがご飯につられて出てきたのを確かめて、縁の下に潜り込んで塞ぎました(~_~;)
 朝から汗と泥まみれです(+_+)でも幼猫用のカリカリと子猫用の猫缶をまぜてあげているんだけど、おいしぃと
 フガフガいいながら食べてるよ(^o^)
 そんな姿を見てたら、私も幸せ〜♪
 
 
 | 
    
      | 8月 5日 メチャ元気! 
 毎朝カーテン開けたら、松の木にとまっています(^.^)
 ダンナくんのお許しは出てないけど黙認かな?でもさすがに目の前でご飯はあげられないから
 わからないようにあげてます(^_^;)
 
 しっかりノラしています(^o^)
 
 
 | 
    
      | 8月 4日 しっかりしてきたよ 
 
 
  
    でも成長を見守るのは、楽しいです♪ますますすばしっこくなって、捕まらないよ
            |  | うちにきてもうすぐ10日、ものすごく動きが活発になってきました。顔つきも、体つきもしっかりして成長の速さに驚きの連続です。 
 昨日の朝もカーテンを開けたら「ご飯ちょうだい!」って鳴くし、その後ひとしきり木に登ったり木の枝でじゃれたり、石の手洗い鉢にしがみついて、懸垂のようなかっこうで水を飲んだり・・・。
 |  
            | 遊び疲れたら夕方までぐっすり木の茂みでひっくり返ってZzz ダンナくんのお許しが出てないからハラハラドキドキ!
 人目を盗んでご飯あげるのって、大変です(・・;)
 |  子にゃんこパワーはすごいね〜(^○^)
 
 
 | 
    
      | 8月 1日 ひょっとして大物? 
 
 
  
    
            | 庭の工事の音がものすごくって、さすがに黒猫のヤマトとジジ(家ネコさん)が一日ゲージから非難していました。 |  |  
            | にゃんこは耳が良く聞こえるから大きな音は苦手でしょう なのにちびちゃん、植込みの中でZZzzz・・・!?
 近くをいっぱい人ががさがさ通っても爆睡です(゚o゚)
 
 ひょっとして大物ならぬ大猫になるかも(^.^)
 
 |  
 | 
    
      | 7月31日 驚き! 
 
 
  
    
            |  | 今日夕方また松の木に登っていました それも昨日の枝のもうひとつ上のの枝です!すごいね!!
 |  
            | ご飯の数を3回にしようと思ったら、夕方ご飯が欲しいって! 何かよく食べるよ
 お腹に回虫がいなかったらいいんだけど・・・
 |  
 | 
    
      | 7月30日 木の枝に 
 
 
  
    
            | 今日も庭の工事があったけど、安全地帯でZZzzzz・・・・ 夕方、「(゚o゚)あれ?いないよー?」っと探し回ったらなんと!木の枝に止まってたぁ!!
 
 高さは1mもない木だけどびっくり!
 元気になってくれてうれしぃです。
 
 |  |  
            |  |  
 | 
    
      | 7月29日 ついに・・・ 
 
 
  
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
            |  | 見つかってしまったぁ! これ以上ネコが増えるのには、やっぱり反対みたいです(;_;)
 ・・・でも、ないしょでご飯あげています
 すごく良く食べてくれるようになりました、顔も生き生きしてきた様子。
 |  
            | ハッピーハウスにTELしてみたけど、ネコはいっぱいでもう空きがないらしいです。 誰か里親になってくれないかなぁ〜
 |  「ハッピーハウス」・・・・動物の生命の権利を守る動物の孤児院です。
 不幸な動物を助け、新たな不幸な動物を作らないこと、殺処分を無くす事
 人と動物の共存をめざし、社会に貢献している団体(大阪 能勢町)
 
 当サイト「はっぴぃ〜はうす」とはちがうサイトです、我家は単純にはっぴぃのお家なだけだった訳で・・・
 社会に貢献するなんてめっそうもない(^_^;)
 最近知ったしだいです。URLもメチャ似ていましたぁ(~_~;)アセアセ
 向こうが迷惑してるかなぁ〜(・・;) ・・・・・・・・・・・・・・By はっぴぃママ(^_^;)
 
 
 | 
    
      | 7月28日 男の子?女の子? 
 ちびは今のところ性別不明、でも半年以上は時間あるからゆっくり様子をみます。
 でもかわいいよ(^.^)寝てる姿なんか最高!
 そ〜っと見てるんだけど、ホントに生きる勇気をもらいます。
 これでミケたちと仲間になってくれたら最高なんですが(^_^;)
 ダンナくんが怒ってもめげないつもり!! ちびの命がかかってるものね
 大変だけど、がんばります!!
 
 
 | 
    
      | 7月27日 なんとかガンバル! 
 ちびちゃん、少しづつだけど食べてくれてるから、なんか元気になってきたようでうれしい
 お腹いっぱいになったら、気持ちよさそうに寝ています。
 まだダンナくんには見つかっていないけど、どうなることやら・・・
 
 でも何とか無事大きくなれるよう、ガンバルぞ!
 
 
 | 
    
      | 7月26日 捕まえさせてくれない 
 
 
  
    明日明後日は、ダンナくんがいるし、お庭の工事も始まるし〜
            | 今朝、姿が見えなかった。 夕方家に戻ってみると、オバサンにゃんこ(ミケちゃん)から少し離れた所に隠れてました。
 外ネコの雄は無関心だけど、オバサンは結構厳しいみたい・・・
 
 思ったより小さいのかなぁ?
 でもノラの子だから無駄に泣かないし、しっかりしてるようだ
 ネコ缶にネコ粉ミルク混ぜて食べなかったから、離乳食の缶詰あげたら食べてくれた!よかった♪
 |  |  
            | 本当は捕まえて病院に連れて行きたいんだけど捕まえさせてくれない・・・。 |  まずダンナくんに見つからなきゃいいんだけどぉ〜
 
 
 | 
    
      | 7月25日 夕方に・・・ 
 
 
  
    
            |  | 家にもどったら姿がない!!・・・・っと思ったら溝の土管の中にいるいるみたい・・・ やっぱりオバサンにゃんこ(ミケちゃん)が怖いのかな?
 
 入口の所に置いていたご飯は食べてくれていました。
 泣かないしやっぱりノラの子みたい!
 外ネコ5匹はムリだよねぇ(+_+)  ダンナくんに叱られちゃうよ
 
 |  
            | 雨になったら土管は危ないし、ちびにゃんのいる辺りは、もうすぐお庭で工事が始まるし・・・ 取りあえず土管封鎖が先決!!
 あ〜〜困ったぞ
 |  
 | 
    
      | 7月25日 どうしよう・・・ 
 
 
  
    
            | 今朝、ミケちゃん(外ネコさん)が怒っているのでのぞいて見たら、生後1ヶ月ちょっとの子猫が・・・ 捕まえようとしたけど、おびえてサツキの植込みの中に入ってしまった。
 |  |  
            | ミニ缶一個弱のご飯をあげたら、食べてくれました。 今はひっくりかえって寝ています。
 白地にちょこっとチャトラがはいった、目のくりくりしたかわいい子です。
 あぁ〜どうしよう・・・ε-(´へ`;)
 
 ニャーニャー泣かないし、人に慣れてないみたいだし、ノラの子かなぁ?
 取りあえずミケちゃん達と仲良くなってくれればいいんだけどなぁ〜(・・;)
 |  
 |